質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

マジシャンのクリティカル有り、無し

マジシャンのアクセサリ装備ですが、ワンドメインで今までは、
頭→マジシャンの心得(1)
腕→プチブレ(4)
足→高級、暴走(4)
だったのですが。
最近総合力のカサ増し(笑)で足のみ、
足→至高、魔導の心得(3)/マジックアップ(4)
としたところダメージは平均としては同じぐらいになったと思うのですが、総合力は上がりました
内容としては魔攻によるところが大きいので本気でカサ増しです。(クリティカルが発生しないため)

マジシャンのクリティカル発生確率が30-60%な感じですが、マジシャンとしては瞬間火力(クリ有り)か、総合安定火力(クリ無し)どちらを優先しますか?
またどちらの方が将来的に発展が見込めるかなど考察もいただけるとありがたいです。

これまでの回答一覧 (5)

Lv16

リミブレは常時装着
短期戦:魔攻アップ系、クリ解放
長期戦:魔攻アップ系、回避系orガード系
基本こんな感じで長期戦もどんだけクリ連発してもタゲ来ないPTメンバーなら
短期戦と同じで行くこともあります。
火力職とはいえ最後まで立っていたいから長期戦は守備寄り仕様が多いです。

Rayka Lv96

メイン職としてマジシャンやってますが、私も魔クリありなしについては迷っているところです……。
私も魔力暴走の帽子ゲットするまでは魔クリなしでプチブレ腕3レベと魔導の心得装備、ゲット後は心得を魔力暴走に変更し魔クリありにしましたが、他の装備変更なしだと総合力落ちてました。
クリティカル出るとすごく気持ちいいんですけど(○○バニッシュがクリティカルでダメ10000超えたり)、確かにゆにさんの仰る通りボス戦だとその後タゲきますね(私はボス戦では必ずナイトの人と組んでいるので多少はマシですが)。
なので、私の回答としてはゆにさんとほぼ同じになりますが……基本的には魔クリあり装備で(雑魚戦の時短にもなりますし)、ボス戦でタゲが頻繁にきてしまうようであれば魔クリなし装備に変更で良い気がします。もっとも、クリティカルなしでもマイン系スキルがダメ上限到達するようであれば、ボス戦でも魔クリなし装備でOKだと思います。

ゆに Lv172

自分は
■雑魚戦
頭:至高ネコミミ(SLv3)
腕:至高リミブレ
足:高級暴走
→クリティカルの爽快感を満喫。

■ボス戦
頭:至高でマジックアップ付き
腕:至高リミブレ
足:高級で魔導の心得付き
→タゲ取り回避。ボス残りHP10万切った辺りでスキル連打。

という感じで使い分けてます。

まだ総合90000程度のマジですみませんが、回答させていただきます

自分は暴走より心得をおすすめしたいです
自分の場合

暴走有り 通常ダメ5000~8000 クリダメ8000~12000
暴走無し 通常ダメ7000~10000

といった感じになったので、詠唱を重ねた場合の安定感を考え心得を入れました

さらに、心得はスキルレベルを上げるともろにダメに差が出ますが、暴走はスキルレベルを上げてもクリ率は上がりますがクリダメ自体が上がるわけではないはずなので、スキルレベル上げの段階も考えるのならなおさら心得がいいと思います

総合安定火力でいいと思いますよ。
そもそもクリティカルが低いマジシャンなので、クリティカル上げるよりその分、魔攻に振った方がいいと思うんですよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×