質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
na Lv8

とても初歩的な事をいくつか教えて下さい

基本的な事がわからず、チャットも使う勇気がなく、コソコソと一人でレベル上げに励んでましたが、限界を感じています。

昨日、パピーを倒すのに募集してる方がいて、初めて「私もお願いします」とワールド内に発言しました。その方は、すぐにパーティのお誘いをくださいました。そして、参加にしましたが、@4募集とあったのを私はルームの番号と思い、ルーム4で必死にEPを貯めていて、みんさんの所に行こうとしたら誰もおらず、パーティのチャットで○○さん?どうしましたか?おーい!?と呼びかけられ、慌てルーム4を出て、ルーム選択をせずにもう一度入り直し、魔晶石を使いEPを貯めて「お待たせして本当にすみません」と皆さんの所に行きました。皆さん強く、大きなダメージ受けることなく、倒せましたが迷惑をかけてしまったことと、恥ずかしさで今後パーティが不安です。

パーティの流れや基本的な事、気をつける事など教えて下さい

これまでの回答一覧 (3)

ゆに Lv172

初パーティは緊張しますよね。自分もルームを間違えたことが多々ありますw

特にパーティについてのルールはないのですが、自分は

①ワールドチャットで一緒に行きたい人がいたら、チャット内のアイコンを長押しし、
 会話ボタンでダイレクトチャットを使います。
 「自分も参加していいですか?」みたいな感じです。

②パーティ申請が来たらすぐに許可ボタンを押し、パーティチャットで
 「よろしくお願いします」という感じで挨拶します。
 ※初めてパーティを組む時は「パーティは初なので分からないことが多いです」など
  伝えると、相手も気遣ってくれます。

③画面上のフレンドボタンからパーティリストを見て、同じクエストを受けている人が
 いたらワープ(300poro消費)します。
 ルームや敵の居場所を知っているのであれば、そのまま行ってもOKです。
 ※ルームを間違えた場合でも、同じクエスト受注しているメンバーがおり、
  その人の元へワープすればEPそのままです。

④「EP溜めます」→EP稼ぎ→「EP溜まりました♪」「行けます!」

⑤ボスを倒したら「お疲れ様でした」「ありがとうございました」
 「またよろしくお願いします」などの挨拶後、パーティ脱退。

という流れでパーティを組んでいます。

ちなみに魔晶石を使ってEP溜める必要はないです。
「PT初めてなのでルーム間違えちゃいました。EP溜めてもいいですか?」
の一言でみんな待っててくれますよ。

  • na Lv.8

    ゆにさん、アドバイスありがとうございます。 とても詳しく書いて頂き何回も読み直しメモりました!なるほどー!!と言う事が沢山ありました。 パーティの時も皆さん特に急かしたりしないでくれて、待っていてくれたので余計に申し訳なさと、恥ずかしさで泣きそうでした(;O;)せめて一番先に死なないようにしなきゃー!とそればかり考えてました!挨拶のしかたもとても参考になりました。正直まだパーティに参加する勇気がもてないんですが、タイミングみて参加させてもらいます。ありがとうございました。

Rayka Lv96

にくさんも仰っていますが、ワールドでの募集に参加したい場合は、募集をしている人のアイコンをタップし、ダイレクト画面でその人に直接「参加したいです」等々の返答をするのが基本です。その人が参加を認めてくれれば、すぐにパーティのお誘いがくるはずです。
パーティに入ることが出来た場合は相手さんがこちらのジョブを見てパーティに必要と感じたからだと理解しているので、私の場合は改めてどのジョブにしたらいいかは聞きません。むしろその後人が集まらなかった時に「私はサブで○○をしているので、必要ならばジョブ変更します」などと提案することはあります。

「@4」というのは「あと4人」という意味で、「パーティの空き枠があと4人分ある」ことを示しています。「あと4人」と入力するより手間がかからず、また文字数も少なくて済むのでよく用いられます。
オンラインRPGチャット特有のとっつきにくい言葉もあるかとは思いますが、こればかりは慣れるしかないので、少しずつ覚えていってくださいませ。

またルームはクエ始める前にあらかじめ確認しておくことをオススメします(誘ってくれた人が先に教えてくれることもあります)が、万一違うルームに入ってしまっていた場合でも、パーティ内の誰かが自分と同じクエストを受注していればワープで移動することが出来ます。
ワープで移動する際は、該当するメンバーのアイコンをタップし、「フレンド登録」をタップしてから「ワープ」をタップします。フレンド登録していないとその人のもとへはワープできないためです。
ただし、メンバー内に同じクエストを受注している人がいない場合はワープできないので、改めて入り直すことになります。その際、メンバーのいるルームは
「フレンド」アイコン→「パーティ」
を選択すれば確認できます。
もう一度EPを溜め直さなければならない場合でも、「EP溜めたいです」と声をかければ待つなり一緒に雑魚戦闘やってくれるなりすると思うので、思い切って声かけてみるとよいかと思います。

他1件のコメントを表示
  • na Lv.8

    Raykaさん、教えてくださりありがとうございます。 オンラインゲームをするのは初めてで、専門用語は勿論、基本的な事もさっぱりわからずなかなか色々な機能を使いこなせないです。そんな私ですが、ハマってしまい途中まではどうにか進んできたのですが、色々壁にぶち当たり辞めようかなと思っていましたが、もう少し楽しんでみたくなりました(o^^o)それにしても@4は本当に恥ずかしかったです。皆さんの回答読ませて頂いて、奥が深いと言うか、凄いなーと思いました。 具体的に教えてくださりありがとうございました。助かりました。

  • Rayka Lv.96

    いえいえ、私も始めたころは言葉も分からないしチャットの使い方すら分からないしで大変でした……幸い私をログレスに誘ってくれたフレさんがいろいろ教えてくれたので何とかなりましたが。@4は他のジャンルのゲームでは使うことありませんし、初めてだと分からないと思います。少しずつ覚えていけば大丈夫ですよ!焦らずまったり楽しんでいきましょう!

にく Lv195

募集に対し、ワールドで「お願いします。」が
そもそも。。。
募集のアバターをタッチすると、画面が切り替わり、
ダイレクトにメッセージを送信できます。
あとは、常識的に、
・ルームはどこですか?
・職業や作戦はありますか?
 ←サブ職を育成していない場合は〇〇しか育ててない
  事を説明。明らかに格下の討伐などの場合、作戦を
  聞く必要ありません。
と確認されてはどうでしょうか?
もちろん、最初と最後の挨拶はちゃんとしましょうね。
知り合いが増えると、より楽しめると思います。

  • na Lv.8

    にくさん、ありがとうございます! やはりワールド内でお願いします!はないですよね。よく、私も○○参戦したいです!などのコメントをしている方を拝見していたので、選ばれればメッセージがくるものだと思いました。また個人的にメッセージ送るのは失礼なのかもと思い控えめに呟いてみました(;_;)次からはダイレクトメールを送ります。今のところはサブ職に力を入れる余裕がないのですが、もっと色々挑戦したいです!ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×