質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
die Lv20

他職の育成どうしてます?

みなさん、メイン以外の職をどうやって育てましたか?

僕は今、他職の育成に苦しんます。
メインのジョブ以外まともな武器がないので、あまりの他職の残念さに心が折れました。

みなさんはどうやってモチベーションを保ちながら他職を育てられたのでしょうか?

これまでの回答一覧 (8)

まずは、モチベーション。
1、強くなりたい
2、どうせ暇だし、砂漠適当に回ろう
3、フレンドの役に立ちたい
4、強くなっている!を実感した時の快感
5、課金しないぞ!!!
6、おれは自分のペースでおれの道を行く!

さて、やりやすいのは同職種のジョブからやることを勧めます。
例)マジシャンメインの場合
プリースト→魔攻が活きてくるので活躍できる
ウォーロック→ワンドをマジシャンのものをそのまま使える
ビショップ→ロッドをそのまま使える

例)ファイターの場合
レンジャー→弓ファイターであれば弓を活かして使える
マセ→斧をそのまま使える
ルーク→大剣を使える

と、いうようにメインの装備はどのジョブかに1つは被るようになっています。
まずは、一番鍛えている武器を使えるサブジョブであればそのまま使えるので
ストレスないかと…

そうすると自ずとキャラアビも取れて、強くなっていきます。

アドバイスとしては1つずつ極めるのではなく、全体を30、終わったら40というように並行していくとやりやすいかもね!

Rayka Lv96

無課金15万マジシャン一筋の者です。他は基本的にキャラアビ目当てでしか育ててません。

私がキャラアビ目当ての他職育成を本格的に始めたのは4月下旬からのメタルハンター開催時でした。ちょうどその時に良きフレさんたち多数と知り合えたこともあり、ともすれば苦行になりがちなメタマン狩りを楽しく行うことができまして。意を決してそれまで放置していた物理職に一気に手を出しました。
確かに私も他職はろくな武器をもっておらず、物理職に至っては物攻・物防より魔攻・魔防の方が高く(マジシャン用の補助を流用したので)命中はからっきし、という酷い有様でした。正直人様の目に触れさせられる状態ではないと思ったので、「物理職はメタマンだけで育てる!」と心に決めてメタ25レベに全力で取り組んでいました。
今でもメタマンは馴染みのグループメンバーと一緒に各々ソロで同じルームに入り、時にレア取り合いし時に助け合いながら皆でサブ職育成に励んでいます。
なんだかんだ言いつつ、私のサブ職育成のモチベは、本職を極めたい!という気持ちと、いつも快く一緒にプレイしてくれるフレ達の存在にあると思っています。

ちなみに今は60レベぐらいまで育った物理職は砂漠サソリデビューさせています(笑)サソリではレベ上げやらせてもらったり、本職の範囲マジに変えてレベ上げ支援したりとマイペースに取り組んでいます。

他1件のコメントを表示
  • die Lv.20

    寄生するみたいで心苦しいなと、フレでメタ組んでも役に立つ職でやってました。 たしかに、いっそ心に決めてやったほうがいいですね。 メイン一筋!かっこいいです!

  • Rayka Lv.96

    ありがとうございますー! 見ず知らずの人とパテ組んでやるなら寄生するみたいになると心苦しさがありますが、馴染みのフレさんとならお互いにサブ職レベ上げ目当ての寄生しあいっこという手もありますよー!1時間で3回、1時間終了する寸前にもう一度受託し直せばさらにもう1回、計4回はメタ狩り出来るので、メンバー内で時間区切ってお互いに寄生しあうのもいいんじゃないかなと思います。 メタ狩りは見知らぬ人とだとただ黙々とレア争奪戦するだけの苦行になりがちなので、仲良いフレさんたちと組んで喋りながらやるのと楽しいかもと。ちなみに私はグループ仲間と乗り込んだ時はレア引いたら単純に「25」などと言わず各々好きな言葉を叫んでレアアピールしてますwwたまに雑魚でも適当に叫んで皆をひっかけてみたり……遊びまくりですね(笑)

まずはメインでレベル上げしながらトレジャーやってたら他の職のいい装備が入手できたので、その職業やってたら、また他の職の装備入手できたので!
って感じで色々やってたら全職できるようになったけれど、器用貧乏になりました!

マジで始める
→デスファクトリーでマジの未来が見えずプリを始める(当時デスファクトリーを越えてる人が殆ど居らずプチブレも存在しなかった)
→マジクリも解放されると噂がされていたのでマセをするためにファイターとレンジャーを育てる
→当時存在した全てのクエストを終えたので暇になる
→トレハンで秘技なる物の存在を聞き永遠と夜の見張り台に籠もる
→結局秘技が出なかったけど様々な職の装備が集まる
→職を育てつつトレハンを続行
→気がついたら全部50になっている
という感じでした

  • die Lv.20

    すごい、ゲームを謳歌している感じですね!トレハン勤しんでみます

ゆに Lv172

プリで開始
→火力の高さにあこがれてマジシャン転職
→火力も回復もあるといいなと感じてビショップ転職
→モーションの単調さに飽きてマセ、ファイター転職
→命中ほしくてレンジャー転職
→究極ハンマー使いたいからパラディン転職
→虎の陣、龍の陣で火力が高まると思ってナイト転職
→ファイター時代に集めた大剣を使いたくルーク転職
→EP+1がほしくてウォーロック転職

武器・防具は大○○の宝箱 or 夜の風鳴きの丘で収集。

一人でレベル上げって大変ですよね!

メタルもやりたくても時間が制限されてるので、忙しい人はなかなか参加できないし。

やっぱり範囲を持つフレンドとサールをもつフレンドと一緒にサソリをやることを勧めます。
やはりサソリは、一番ガンガン上がるので気持ちいくらいです。

あなたのフレンドにも、範囲強火力とサール持ちはいますよ!きっと!
意外と近くにいますよ!

時間がある時に協力したいくらいですわ!

Lv17

スタート、ファイでひとまず50にし、
マセになりたくて、レン開始。
50にしたのでマセ開始。
マセ50になりクリ開放もキャラアビ、ゲットしているのでナイト開始。
30になり、ちょっと火力の低さにルークに寄り道w
メタルイベント開始で気づけばルーク50w。
道中拾った武器防具を使いマジ開始。
50にして、真パピーに行きたくて、回避目当てにウォ開始。
47←今ココw

イベント等ビショの威力を見て、ちょっとやってみたいなー♪と浮気心が芽生え中w
まずはプリからですが。。。。w

私は目標レベルを決めてそれにむけてのんびりトレハンなどをして育ててます。
トレハンで意外な良いもの等も拾えたりしますし、
あ、この武器ならあの職した時につかえそー♪とか、ひとりで妄想しながらやると
時間が早いですw

にく Lv195

メイン職の装備レベルアップ用にたくさんトレジャーや試練を周回していると他職の至高を結構拾いました。それらのレベルを上げて補助として使っていたので他の職でもそこそこの総合を確保出来ました。
もちろん弱めの職業もありましたがそれは改めてトレジャー周回してゲットしました。
むしろサブ職はメイン職と戦い方が異なり、楽しく育成出来てます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
新武器
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×