質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

なぜですか?

なぜ雪山や砂漠でのレベル上げのさいナイトやルークはタゲ取る必要があるのですか?プリでもダケこようと適切なレベルなら簡単には死なないと思います。

これまでの回答一覧 (16)

適正ステなら簡単に死なないから
守る必要ないじゃんと思うならそうすれば良いと思います。

高防御の盾持ちと、他の職
攻撃を受けた時ダメージが少なく済むのはどちらか
ダメージが少なければプリはヒール回数が減ります。
パーティの状態次第ではヒール杖を減らしてバフを増やす事も出来ます。
盾役の挑発がバッチリなら火力職は安心して大技を仕掛けられます。火力がタゲを取ってダメージを食らうことはプリーストのヒールを必要とする行為なので躊躇する人が居るんです。


タゲを取る「必要」は有りません。

ですが
タゲを取る術を持ち、ダメージを最小限に抑えることが出来るのはナイト様だけなんです。
そのナイト様の行動は周りの実力を最大限発揮させる事が出来る素晴らしい役回りだと思います。
そう思えないなら盾に向かないので転職をオススメします。

ぴのこ Lv126

こんにちは。
17万プリです。

タゲを取る必要はありませんよ。
ただし、タゲを取ってくださる盾職様が少ないので、雪山や砂漠などではプリはいたしません。
タゲ集めまくって死ぬだけですから。
流石にプリの紙防御では、どんなにレベル高くても集中攻撃受けたらヒール枯れて死にます。

タゲ取ってくださる盾職様ばかりでしたら、回復で支援するんですけれどもね。

その昔「私作る人、僕食べる人」という謳い文句に対して”性差別だ!”との非難があり、わずか一か月ほどで打ち切りになったCMがあったそうです。

昨今でもこうした運動から世に出回らなくなった物がありますが、当時は草の根的なウーマン・リブ運動が各所で展開され、近代フェミニズムを通して90年代のジェンダー・フリーへ繋がり女性権利と利益の新たな獲得、とりわけ主婦業における”専業”から”兼業”への転換に大きな役割を果たしたと言われています。

反面、行き過ぎたジェンダーがそれまで培われてきた秩序の崩壊を起こし、ポルノグラフィ自体が男性支配を助長するといった度が過ぎた主張や、良い意味での”~らしさ”を損なう側面が見られました。


命撃が登場してからしばらく経ち、火力としても通用し得るその性能は広く認知されていますので「~だけに専念」する”必要性"は薄れてきていると言えます。

しかしながらこれは火力職としての一面を獲得したに過ぎず、ログレス自体のゲーム性として存在する高い防御力を活かした壁役としての”ナイトらしさ”を損なうべきものではないと考えられます。

野良の即席PTにおいては高効率なレベリングを行うにあたり攻撃に専念する、というケースかと推測されますが大いに結構だと思います。
サブ職の育成を充実した装備で臨める事などは稀ですし、熟考の末に少ない選択肢の中から全力を尽くすのは称賛されるべきものです。

もしこれが役割を理解した上で「プリだからって簡単に倒れるのは甘えだ」「守って欲しいのなら下手に出ろ」といった主張であれば”らしさ”を失っていると言えるでしょう。

ここ最近はナイトを中心とした話題で持ち切りですが、義務あっての権利ですので発言には気を付けたいものですね。

とと Lv44

コメントするまでもない質問のようですが気になったので。
タゲを毎回取る必要は私もないと思っております

が、プリーストの強さが適正なら簡単に死なないというのは勘違いです。
考えを改めたほうがいいです。

にげら Lv125

総合15万レンです。

これは野良での事で良いのでしょうか?
結論から言うと、壁職だからといってタゲを取る「必要」はありません。
ただし、バフや範囲でタゲを集めてもらえると、事故が減りやすいです。

主さんの言うように、皆が適正レベルなら良いのですが、現状はそのような状態にはありません。
14章までのメインシナリオの難易度がかなり下がりましたし、サブ職全然育ってない人でも進めやすくなってます。
そして、15章16章でいきなり強くなる敵。
当然、武器強化だけでなくレベ上げも必要になりますが、経験値が高く一番の狩場はというと…

流石に寄生レベルの方が来たらどうしようもありませんが、普通のサブ職の方だとやはりどこか足りない部分があります。
バフでそこを補って貰えると、事故も減って安定しやすいですし、人数いれば回転率も多少は上がるはずで、主さんにとってもメリットが出てくるかと。

そうですね。適正ステならしなないですよね。じゃあ、プリで殴りますね。ということですね。

シン Lv105

取る必要は無いかと、ただ効率考えたらだいたいは取った方が良い場合が多いかもですね!

それなりに火力あるなら命撃→護剣で取れるから別に大した手間でも無いし、ダメも当てれるしでマイナス要素は無いですね。

護剣無いなら‥‥……ヘイト撃つくらいならダメ与えた方が良いかも‥‥……大火力さんいるならその方守った方が効率良いでしょうけど野良だと寄生もいるからその辺はケースバイケースで!

Lv17

こんにちわー。
取らなきゃいけないというわけではないですが、職毎の役割があると思います。
基本的に物理防御の低いプリさんレンさんマジさんを守るのはナイト、ルークの仕事だと思いますよ。
逆に自分がプリ、レン等だった時に盾職の方にどー動いて欲しいかとか考えれば自ずと判るかと思いますよ♪
まぁー、周りの方の力量にも関係あるので、そーじゃないとダメってことは、ありませんので臨機応変でよいかと♪

プリやった事ありますか⁇ないなら雪山にプリで行ってみるといいのでは⁇適切なレベルで死なないのであればナイト様いらないんじゃない?
プリやったし!っていうのであれば…もう何も言うことはございません。考えが違うだけですのでスルーして下さって結構ですよ。

マジシャンメインでやってる者です

メインはカンストしてるので今はビショップを上げに遺跡など行きますが
ナイトさんがタゲとってくれると凄くやりやすいです
別に絶対に取ってとかは思いませんが
ビショップやプリさんはダメ受けやすいのでタゲとってくれると助かります
タゲとってくれれば範囲魔法やヒールだって使いやすいですので
野良の場合タゲ取ったら喜ばれるくらいでいいんでは?

そう簡単に昇天しないぐらいの強さなら壁職がタゲを常に取らなくてもイイと思います。

簡単には死なないと思いますけど、攻撃が集中しすぎると危うい状況にもなりませんし、そうなると回復も間に合わなくてサヨナラしかねるのでタゲ取りも戦闘や出現した敵の状況で臨機応変にですよね。

別にとらなくていいんじゃないですか?顰蹙を買うと思いますが

別に取らなくてもいいですよ!
ただ、安定させるために取った方がいい程度じゃないですか!?
脆い盾ならタゲ取っても仕方ないでしょうけれど!

野良レベル上げやサブにタゲ取りは求めませんが、とりあえずプリを死なせるナイトは格好悪いとは思ってしまいます。
適切なレベルのナイトならプリくらいは守れるのでは。

火力が強過ぎたり、状況判断の出来る人がいたらタゲを少し分散させて集中攻撃を避けたり、野良は多種多様のメンバーですから、そう簡単にはやられないかも、しれませんが、、、
フルボッコにされてたらタゲの一つや二つぐらい受け持ってもいいのでは?
野良の雑魚戦で全戦全てのタゲ取るとか無茶苦茶な事はする必要は無いと思いますが、4体や5体の雑魚戦なら有る程度、タゲ引き受けてもいいと思いますよ!
プリでも火力でも集中攻撃を食らったら痛いのは確実なんですから、ケースバイケースですね!

逆にその場の状況判断が出来ないのでしたら、只の痛い子とか内藤とか寄生とか自分の評価が下がるだけです!
評価は他人が決めるのであって、自分で決めるのでは無いですからね

もうちょっと、自分で考えて!恥ずかしい行動や発言はしない方がいいと思います!

ちょっと疑問なんですがバフ2、3回ぐらいかければ普通にタゲ取れませんか?
大抵プリさんの序盤の行動って〜ゲイン、城塞くらいでたまに熊が付いてくるぐらいですし

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
新武器
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×