質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ナイトのための他職のキャラアビ


メインとして育てているナイトがそこそこ育ってきたので、他職のキャラアビについて考え始めました。
バフ壁ナイトとして今後もプレイしていきたいと考えているのですが、どの職のキャラアビを優先して取るべきでしょうか?
ナイト以外はどれも似たようなレベルで止まっています。
先輩ナイト様の意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (3)

にく Lv195

お持ちの装備を記載頂かないと回答が難しいですよw
質問者さんが命撃を持っている前提で回答します。
他の回答者さんと違うので、別の意見として参考にして下さい。
バフ壁ナイトとして重要なのは、
1.タゲ能力
2.耐久力
3.EP回収能力
この3点です。(最重要は洞察力ですがw)
タゲ能力は火力も関係ありますが、何と言っても装備依存です。
火力はヘイト持ってればそんなに困らないので優先度低め。
耐久力はルーク50、65でhp500。
EP回収は命中でアップなのでレン50、65で。
難易度も含めて書くと、
ナイト50→ルーク50→レン50→マセ50→ナイト65→ルーク65→レン65
という感じかと。
ナイトのレベルがわかりませんが、メイン職で装備が充実してそうなので先に育成する形がいいと考えました。あと、マセの50でクリ解放は欲しいですね。
注:本当は二次職(ビショなど)のレベルを40まで上げる方が良いです。40なら簡単に上がりますし、最大EPが増えるのとダメリミットが1000増えます。

  • ガハラ Lv.13

    回答ありがとうございます。 装備記載の件、失礼しました。 命撃持ちのナイトでございます。 難易度までまとめていただいてありがたいです。 どれから手をつけていいのか分からなくなっていたのでこの順番で育成していきたいと思います。

まぁ Lv51

こんにちわ♪

ナイトとして優先させるキャラアビとしては

マセ(50、クリティカル開放)

ルーク(50、65で合計HP1000↑)

レンジャー(50、65で合計命中100↑)

ロード(50、補助の光装備の数×20HP↑)

こんな感じですかね。
マセのクリティカル開放は先にやっておくことで、他職上げる時も多少楽になるかと思います。

レンジャーを挙げた理由は、EP回収用多段武器のhit数を上げ、より効率よく回収する為です。

ロードも挙げましたが、光属性の装備が少い場合殆ど効果がありません。
お手持ちの装備と相談しつつ、場合によっては後回しにしてもいいかと。

あとは全職40まで上げ、リミットプラスを入手しつつ最大EPを上げるといいと思います。

レベリングは大変かと思いますが、頑張って下さいね♪

  • ガハラ Lv.13

    回答ありがとうございます。 やっぱり耐久力アップと命中アップでしたか。 さっそくレベリンクしていきたいと思います。

ゆず Lv78

私も同じ様な質問を致しましたが。

《 壁 ・ バフ ナイト 》
ナイトが三週間程度でカンストしてしまったので。
龍2聖騎1ロクセファラ1自由枠1
でのルークカンスト(HP+1000)
命撃での命中上げ。
でのレンジャーカンスト(命中+100)
ダメ上昇狙い(火力でのダメージヘイト稼ぎ)
でのパラディンカンスト(物理ダメ+10%)
{クリティカル開放での気分変えにマセ50目指しながら}
上記完了したら。

光の英知と光スキル威力上昇
でのロードカンスト。(HP増加+光スキル威力+5%)
武器光上昇狙い
でのビショップカンスト(武器光+5%)
4属性上昇と回避上げ
でのマジシャンカンスト(回避+25/4属性+5%)
命撃威力増加の為と回避上げ
でのウォーロックカンスト(回避+30/武器闇+5%)
{リミブレ狙いでマセも可}

ですかね。
ただ、カンスト狙いだと気が遠くなるので、地道にあちこちやるといいですよ♪

  • ガハラ Lv.13

    回答ありがとうございます。 レンジャー、ルーク当たりからレベリンクしていこうと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
魔法学園シリーズ
現想女神シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×