剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
サタンフォートレスの効果について
サタンフォートレスですが、効果がかなり低く感じます。
闇属性値14000でサタンフォートレスLv1を4回重ねがけ、
物理防御3000程度のプリに対して五業のボス達に一撃1900程度は喰らいます。サタンフォートレス無し時は3000から4000でした
(中央の狼)
これは1000以下カット効果を期待して掛けるもので、ダメージ軽減に対しては効果は薄いと思っていいでしょうか?
これまでの回答一覧 (7)
自分も最近、効果が薄いのでは?と感じていたので、デス13で試してみました(初撃のダークバーストで受ける被ダメがどれくらいになるか)。
ついでに、最近のスキル調整で城の魔防アップがあったので、城との比較もしてみました。結果、以下の通りです。
何もなし 16819
アポ1回のみ 14608
アポ2回重ね 13590
城1回のみ 15102
城2回重ね 11902
蛇足ですが、同じ条件で2回試すと何故か結構上下するので(1000くらい)、上記の結果は参考程度と考えて頂いたほうが良いですが、いずれにせよアポも城も1回だけでは(魔防に関しては)殆ど期待できないですね。相手が危険種だからこそかもしれませんけど。
それと、先日のスキル調整の効果かは判りませんが、魔防に関しては城とアポは殆ど変わらないレベルになったと考えてよさそうです。
尚、城のほうが重ね掛けの効果があった理由はよく判りません。単なる誤差なのかもしれませんが、重ね掛けに際して武器ごとに計算式が異なるとかそういった背景があるのなら、城のほうが重ねがけの効果があるのかもしれません。
リロ時間と効果時間から1本で或る程度の時間重ねられる点や、EP管理の面では、(魔防に関しては)城を携帯したほうがいいかもしれませんね。
個人的には、サンクチュアリを回していればアポの1000以下ダメカットは殆ど有り難みがないし、物防魔防アップもあまり体感できないしで、最近は殆ど携帯しなくなりました。
敵が4属性なら、明らかに属性バリアのほうが効果ありますしね。属性バリアが嫌がられる場合に、仕方なくアポにするといった感じです。
ログレスのステアップは、固定値上昇の記載がない限り元の数値からの割合上昇なので、元々物理防御の低いプリでは過大な期待はできないのではないでしょうか。
みなさんが色々検証されてますので、そこらへんは触れませんが…
アポは闇土複合です。
闇だけでなく土もしっかりあげると、また効果は変わるかもですよ(*´▽`*)
最近まじまじと検証してませんが、アポ使う時は闇ぷりで使用し、闇土7000以上くらいにはしてます。以前の城とは比べ物にならない位効果あった記憶があります。
いまの城とは比較してないのでわかりません。すみません。
是非土の要素も入れて検証してみてください。
僕も五業のレアで試してみました。
プリで装備はサタフォ究極4、扇子インフィニティ
魔攻10000
物防5000
魔防10800
闇10000
回避1050
サタフォ4本を掛けた結果、全てのモンスの全ての攻撃をガード又は回避しました。
パートナーはロードでしがた同様です。
ただ、3本目をかけた次点でロードはアサシンウルフから1200のダメを受けていました。
結果としては、究極スキル4重でイピが回るかぎり物攻魔攻ともダメを完全ガードできますよ。
-
へじご Lv.12
わざわざお試しいただきありがとうございます 僕の中の結論としては、1000以下カットに魅力を感じる場面は少なく、 これをつかうくらいならブリリアントクラウンやバリア系を積んでいったほうがよいと感じました。 光プリなので闇属性値も低く、効果が期待できそうもありません。
アポ4本でデスのフレアでもほぼ守れました。
優秀な武器だと思います。
検証結果は他の回答者様とほぼ同等なので省きます。
質問内容で気になるのは、4回重ねがけの部分
私はアポ1本を
トレス→リロ→トレス→リロ→トレス→リロ→トレス
とリロ度に4回トレスしました。と受け取りましたがその場合、トレス効果60秒 リロ60秒で1回目のトレスは切れることになります。なので4回かけても1回分しかトレスかかっていません。
重ねがけとあるのでアポ4本をほぼ同時使用でよいのですかね?(4本重ねがけ)それでしたら2本でガードできましたよ。
キャラアビ効果とかもありますので前後ありますが私は全ジョブカンストしてます。
-
あやたか Lv.24
メンテ入るので人数や装備準備不足ですが他の回答者様への返信を参考に再度検証しました。 闇プリ1 光プリ1での検証です。 闇プリ物防5000闇属性10000光属性200 光プリ物防5000闇属性300光属性10000 素非ダメ 闇プリ5500前後 光プリ6500前後 アポ使用 闇プリ2本でガード 光プリ3本でギリギリガード(たまに非ダメ1100〜1200)4本目はep問題で使ってません。 防具アクセは全てノーザン系(闇光) 3戦2回の計6試行なのでバラツキあります。参照程度で アポの下方修正を疑ってはいませんが土神で前回はアポ1本でガードできたのが今回はガードできなかったです。土神への上方修正なら良いですが、もしかしたら下方修正したのかもですね。(←未検証
プリで物防3621 闇10243 で検証した結果
真アサシンウルフの通常攻撃は
サタンフォーレスト2回でガードできました。
※2回連続で掛けた為1回でもガード出来たかも
闇女神と光女神を使うとダメが変わるので使わず
ソロで3回重ね掛けまでしか検証してません。
4回重ねても一回目の効果切れてしまうまでに
お目当ての敵が攻撃してくれませんでした。
EP回収しきれず諦めました。
五業の敵は通常攻撃の他にエクステしなくても
強攻撃してくるので、それと勘違いかと思います。
あといつも即殲滅してて気が付きませんでしたが
自バフスキルも使ってましたよ。
検証に創覇帝使いましたが何使いました?
文面にある3000~4000ダメがサタンフォーレスト
4回使っても1900にしかならないは間違えてます。
効果知りたければ、敵単体ので検証しないと
相手の使用スキル等が確認しづらいですよ。
とりあえず質問みてそんな馬鹿なって思った所は
検証出来たので後は、効果知りたければ質問主様で
検証して下さいな。
-
へじご Lv.12
検証いただきありがとうございます ソロではなく複数人での検証の為、数値に訂正があります 闇属性値14000のサタンフォートレス4は別プリにかけていただき、 実際の被ダメのプリは光プリで物理防御3000,闇属性値2900程度でした。 実際に光プリが担ぐ必要があるかないかの実験のつもりでした。
-
くま Lv.84
光プリが担ぐ必要が有るかの実験でしたか。それなら光プリでアポ使用してる感想は1本は持っていると便利ですが複数は要りません。基本はバリア+アポでベール以上無いときは城+アポです。特に野良か即席パテなら被ダメ1000以下カットは安定するので非常に便利ですよ。 あと闇プリならチェンワ無くてもデスに開幕アポ→蘇生→回復専用or回復→闇女神で安定させる事も可能でした。※メンツによりますが…光プリの育成頑張って下さい。