通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

闇尻型ネクロ(笑)を改良してみた!

前回の『闇尻型闇ネクロwと言う装備構成を作って実戦してみた』の改良版
前回はありがとうございます!詳しいステータスは前回のを見てください!
無課金、リセマラ無しで魔職をやっている者です!
↓本編↓
『武器』至高改以上です
 闇尻ロッド 通常は全体攻撃 必殺はスキル回数アップ
 闇尻魔弓  通常は未使用 必殺はスキル回数アップ
 旧闇女神  通常は未使用 必殺は闇火力アップ
 飢牙の魔弓 通常は回復&単体 必殺は単体攻撃
 ガンダー  通常は回復 必殺は全体火力
 マーベルワーク 復活用
『防具』+『アクセ』
 水神獣の覇装 背徳の装束
 魔人の戦服 魔力の暴走 魔人の戦服
『攻撃方法』
 尻ロッド→尻弓→旧女神→攻撃に入る!
『通常攻撃』バフ有り
 全体攻撃  闇尻  ダメ10万×5
 単体&回復 飢牙  ダメ11万×5 回復2500×5
 全体回復  ガンダ 回復12000×5
『必殺攻撃』バフ有り
 単体    飢牙  ダメ35万×5
 全体    ガンダ ダメ25万×15くらい

どうか良い装備構成を教えてください!

これまでの回答一覧 (4)

わちゅ Lv121

単体攻撃、範囲攻撃、自己回復、全体回復と色々できそうに見えますが、火力なら単体か範囲に特化したほうが効率良くなります。

闇ネクロでの火力は試練4と同程度のクエでしか必要ありませんが、範囲であれば闇尻1、煌き、ガンダー。殲滅しきれないようであれば尻をもう1本かガーン2でも積むとか。ガーンを使うようであれば防具は背徳か深淵、どちらもスキレベ1であればトリックシリーズでも。アクセは全て魔人。

単体では飢牙だと敵のHP次第ではダメージが低いため、ダククラ連打が1番安定してダメージが与えられます。防具は背徳、アクセは背徳、魔人、修羅あたりで。この場合、全て魔弓で持ったほうがいいので尻もできれば魔弓。そうなるとウォロでもいいんですけどね。

ネクロはジョブアビでマジクリが解放されるため魔力の暴走は不要です。クリティカル値を上げたいのであれば頭にフレイラスを付ければ足りるかと。

kmmn1025 Lv155

こんばんは。
闇尻型ネクロを使っている者です。
添付左が属性試練用です。
添付右がネクロ足用です。
属性試練では闇尻→煌めき→ガンダーで瞬殺。
ネクロ足では闇尻→キーパー→テンポの繰り返しをして後半から闇尻を2回にします。
テンポとガンダーでHPバフもあるため味方を死なせず、闇尻の必殺で青髪の女の子にも多少ダメージを与えられます。
基本野良で遊んでいるので、味方が回復職が多ければガンダーの必殺を打ったり専用を闇尻に変えたりして調整しています。
なかなか使える気がしますよ。

Tinu Lv97

マジにしてイク妖刀を持てば、旧闇女神なくてもカンストしますし、火力耐久EP効率殲滅速度枠の自由度と挙げればキリがないくらいの上位互換になります。
ネクロが勝っているのは持てる武器種の多さで各種デバフや回復をこなせる点なので、利点を******のではなく活かす方向で考え直したらどうでしょうか。

咆狼の異弓が有ればデバフ役として機能すると思います。
闇でも光でも尻で多段化するのは、威力の高い単発スキルの方が恩恵が多いですね。
 質問文を見る限り火力を追求したいのだと察しますが、火力魔職なら蝕刀とワンドを使えるマジかウォロじゃないとスタートラインに立てないです。
 あくまでも、闇ネクロとして追求したいと言うなら、火力は一切無視して、魔弓でのデバフと回復、復活に特化するのがいいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×