剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
こんにちは。
ケースバイケースですが、私がデバフをする場合は相手により構成を変えています。
例えば属性デバフが効果的な敵と、物理攻撃/魔法攻撃デバフが効果的な敵がいるからです。
四属性デバフの場合はできるだけ
- 苦手属性妖刀
- イーター3本 (可能なら多段用女神)
で参ります。
ほとんどの場合これと、プリ様のバリア、盾様の防御とバランスが取れていれば問題ないと思っています。
なぜ苦手属性を持つかというと、自分の防御効果を高めたいためです。
敵の同属性と同じ妖刀は、それでも足りないときに持ちますが、自分の防御効果が低くなり、倒れやすくなるので、プリ様への負担を考えて避けています。
イーター数打つと場合によってはタゲが来るので、それでも倒れないのが理想です。
光闇だけおっしゃる通り、光の敵のは光、闇の敵には闇の妖刀ですね。
これも敵により、妖刀を何もせずに振り続ける方が効果的な敵と、マジドレやアシッドを挟んだ方が効果的な敵がいます。
ホーリークライシス、ダーククライシスは本数が重なれば強力なのかもしれないのですが、自分の防御効果を考えると入れづらく、妖刀を振り続けるのとあまり効果に差がないように見えるので、あまり使いません。
属性値デバフの方が効果が高いことが多いので、属性デバフを第一候補にしますが、効きが悪い場合はマジドレやアシッドを増やすようにしています。
ですのでマジドレやアシッドは最後の最後に入れるようにしており、あまり活躍はしておりません。
ヒットドレインが必要な敵の場合は構成を変更して滅牙を持てるジョブにしますので、そういえばあまり使っておりません。
ご参考まで。