剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
私の嫌いな言葉に「楽しめればいい」というある種の敗北宣言があります。ルールを無視し向上心がなく他人任せな三重に嫌なスタンスです。特に取り締まられないのをいいことに、敷かれたルールを守れない違反者には反吐が出ます。
しかしながらこれはゲーム性を突き詰めるヘビーユーザーやルール作りに重きを置く私のような一部の者の考え方でしかなく、暇を埋める・楽しむためのツールとして利用している多くのライトユーザーにとっては目的以外の部分にあれこれ思い煩うのは馬鹿げた徒労になるわけです。
運営側にとっても、仮に厳重に取り締まるとすると越えなければいけないリアル法規制の壁が高く、ありていに言えばコストパフォーマンスが悪いの一言に尽きます。
ログレスのような攻略性とコミュニケーションツールを兼ねたゲームの場合、どうしてもプレイヤー間の軋轢が生じます。また課金型オンラインゲームの性質上、プレイヤーの希望と運営の企業方針の間でやはり齟齬が生じます。
マジを立てればナイトが立たず、ナイトを立てればマセが立たず、私を立てれば貴方が立たず、プレイヤーを立てれば利益が立たず……結局のところ何事にも万人が納得する答えって存在しないんですよね。
"運営が~" "違反者が~" と声を荒げることは簡単です。私自身も楽しむための土台が腐っているのだから整えようという気持ちがなぜ生まれないのかと、理解に苦しむ場面が多々あります。
ですが履き違えた正義感はただの独善になり、次第によっては余計な波風を立てる結果を招いてしまいます。
自分が楽しむため”だけ”の環境作りと言うと非常に聞こえが悪いですが、これってある種の心理で、私自身に「楽しもうとする努力」が足りないのではないかと、最近は頓に感じています。
正負の狭間でいかにしてゲームを楽しむかが、実はもっとも重要なプレイヤースキルのような気がします。
拙い文章ですが、ご参考になれば幸いです。
せっかく面白いゲームなのにどんどん廃れて行ってる気がします。
クソプレイヤー(荒らし、野良での寄生及び寄生を連れてくるやから、野良での放置、自分みたいに文句しか言わないやつ)が増えてきたり、強い職弱い職の差が大きくなってゲームバランスが崩れてきたりorz
改善の為にプレイヤーには出来ることはないのでしょうか?
もしくはログレスと同じくらい面白くて運営のしっかりしているゲームはないのでしょうか?