質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

にげら Lv125

命撃が無いので、槍職や突剣職では壁になってるメインレンです。

タゲの取り方は他の皆さんが書いてくれてますので、別の注意点を書きますね。

それは「使うバフについて」です。
ガハラさんがタゲ取りも兼ねて使っている水神の戦陣ですが、消費EPが11と大きく、あらかじめEPをためていないと使用できないという弱点があります。
さらにEP回収効率の良い武器が無ければ回収が間に合わず、上手く立ち回りができなくなってしまうかもしれません。
また属性ガードがメインのスキルなので、相手によって意味がない場合があります。
なので、水神はタゲ取り用には向かないスキルという事になります。

つまり、タゲ取りに向くバフは「(実質の)消費EPが少ない」「効果のはっきりしている」スキルという事になります。
具体的には龍の戦陣や虎の戦陣が一番。
EP0から始まるボス戦等では、必要EP3の鉄壁の構えなんかも良いですね。

Q:ヘイトのタイミングについて

総合12万程のナイトやらせてもらってます。
ステータスはHP約1万、物防約7千、魔防約2千です。

さっそく質問なのですが挑発突き等のヘイトを集めるスキルを使用するタイミングがよく分りません。
自分なりに回復職や火力職の方達にタゲが行かないように、挑発突きをしたり水神の戦陣等を使ってみたりとタゲを取れるように頑張っているつもりなのですが、仲間が先に倒れたり逆に敵全体のタゲを取ってしまってリンチされて即死など・・・

野良PTで他のナイト様とボス戦に参加したときに「○○さんタゲ取りうまい!」とそのナイト様が褒められていて、自分も褒めてもらえるようなナイトになりたいなと思った次第です。

回答よろしくお願いします。

  • ガハラ Lv.13

    回答ありがとうございます。 書き方が悪かったですが、水エレガはヘイトを稼げるバフとして例に挙げたつもりでした。もちろん敵の属性に合わせてエレガの属性も変えています。ですがたしかにEP消費の大きいスキルなので使い勝手は悪いと言えますね。相手によって使い分けてうまく立ち回れるようにしたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け