質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

まぁ Lv51

こんにちわ♪

るかさんが仰ることは理解できます。
が、それを押し付けるのはどうかと。

ゲイボルグがないナイトは不要。と受け取られかねないかと。

いかに効率がよかろうが、プレイスタイルは人それぞれです。
ましてやここで意見を募り同意を貰った所で、ゲーム内でここを見ている方とプレイすることは少ないかと。
ヘイトスピアを持たないナイトを毛嫌いしてる方は多いです。ましてや野良での参加になれば連携も取れる筈もなく、だからと言って逐一指示を出しては不快に思われることでしょう。

結局はその状況に応じて臨機応変に構成や立ち回りを変えるのが一番です。
ゲイボルグでタゲを取れることは百も承知で私も実践してますが、だからと言ってヘイトスピアの重要性は変わりません。


色々なパターンを想像してみて下さい。

ナイトがPTに1しかいない時にゲイボルグでタゲを取ったとして、その後はどうなりますか?
リロードは90秒、全体攻撃といえど多段率はかなり低く、新武器担いだ火力職にはゲイボルグ通常だけでタゲを維持できますか?
タゲが移ってしまった場合、何で取り直しますか?

敵が闇だった場合、ゲイボルグ通常で火力は出ますか?タゲは維持できますか?

こんな場合でもヘイトスピアは不要でゲイボルグでタゲを取ると言いますか?

ヘイトスピアを積まないのがいけないのではありません。
ゲイボルグでタゲを取ることがいけないのでもありません。
状況を見極め最適な装備を選択し、それに合わせて立ちまわるのが一流のナイトかと思います。


開幕全体攻撃も場合によっては正解になります。
マジなら物理を避けられるだけのステや御使いを
ミョルニルパラなら受けられるだけの防御を
結局は当人のステータスにもよりますが、ちゃんと自分の力量をわかってる方は開幕タゲを取っても問題ありません。

その時のPT内容やクエスト内容、装備構成次第で立ち回りは変わります。
ここで意見を募った所で、全ての場合に当てはまる答えなんてないと思います。

立ち回りや装備構成をアドバイスするのは、こうして質問をするのではなく
回答する側でその質問の状況に合わせて回答するのがいいかと。

Q:ナイトへの勘違い

最近、ナイトではゲイボルグによる全体火力、バフ、タゲ取り
すべてが可能になり
まずチャリ2龍たけばタゲは安定します。
そこでゲイボルグで殴りながらバフでヘイトを稼ぐ方が確実にタゲが安定し
マジ、プリに攻撃が回りにくくなると思うのですが
初っぱなに全体火力攻撃や
バラバラに攻撃。はたまた大きく削られてもいないのに特大回復など
タゲがほしいのかと思う行為をしておきながら
ヘイトをつめ。
ゲイボルグもちの闇ナイトは実際下手な火力よりもダメでるとおもいます。
私はチャリ後鷹1命撃で5万5発程度の火力にはなります。

少し最近火力職がナイトは維持でもタゲとって攻撃してなくていいぞ。
というスタイルな気がしますが
ゲイボルグ登場にともないナイトは全体タゲ取り、火力、バフ
が行えるようになったと思います。
ナイトにヘイトをつめよりも
他職がヘイト安定するまで遠慮するほうが効率がいいと思いますがどうでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け