質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

marite Lv42

同じくナイト本職です。
①火力側目線
火力もしますので火力側の意見を先に述べます。
女神持ちであれば風+火か風×2が一般的ですが風で回避が上がる為、
物理攻撃は必中以外無視できます。ですので痛いのは魔法攻撃です。
水と火の敵の場合、当然ですがダメージが跳ね上がります。

その為、有利属性の女神を持って火を切るのが当然です。
(水相手の場合は土女神を持つ等)もしくは死なないだけの魔防、HPを
用意するか(叡智系装備。ポカリ、城塞、神戦陣、テンポ、天人、デバフ等を
支援職が容易)他にタゲがいってからを女神をします。火力出し切って床舐める
火力はどうかしていますので無視しましょう。

つまり、しっかりした火力枠の方であれば床は舐めずに攻撃するタゲを
取ってくれます。ですのでナイトは火力UPのバフと残りの支援職を
護る動きする事になります。

②バフナイト目線
バフナイトの場合はEP回収武器 ロクセor○神戦陣、龍、イビル、自由枠
を入れると仮定し、闇ガード持ちで無ければイビルの通常攻撃で取れる
タゲを取りつつ、EP回収武器で火力が取っていないタゲのヘイトを取ります。
長期戦で無い場合は対応する女神(有利属性or土、水で物防か魔防上げる)を
入れれば自身は落ちることも無くなり、支援職も守れるので滅多な事では
床を舐めることは無くなります。最近は女神火力でタゲも関係ないので
ナイトの面白みも無いかもしれません。大型の敵が出ればナイトは必要に
なってきますので頑張ってナイトを盛り上げましょう!

Q:ナイトのヘイト管理について

私は総合24万のナイトなのですが、女神が出て火力職の火力が上がってから同じ敵にヘイトスピア連発してもタゲを取ることが出来ません…
もともとパーティーの盾がやりたくてナイトを始めた私としてはこの状況はとても残念です…

そこで質問なのですが、飛び抜けた火力の方と組む時ナイトは女神が発動するまでバフをかけまくる仕事しかないのでしょうか?
またそういった方と組むときもうタゲを取るのは諦めた方が良いのでしょうか?

自分はこうしている、またはこうすると良いのでは、と言う意見があったらよろしくおねがいします!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新武器・防具情報
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け