剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
関係ないですが、凄く優しい文章ですね。
範囲の方はEPあると思わずタップしてしまうんですかねw 試練での「マジの全体覚醒」「物理の1人別の敵攻撃」「ネクロHP」に関する床ペロは最早風物詩になっていますねぇ。
HP少なくなって「せめて少しでも削って逝く!」とか考えてるのかな? いや、たぶん何も考えてないんでしょうね。なので覚醒するタイミング・HPなど気にしてない(知らない)んだと思います。任意のタイミングで痛い攻撃して来る! 運悪くそれが来たら仕方ない! とか。
自分がやる時は「瞬間与ダメ総量」は把握しているし、他の方が開幕からとばしているようなら「覚醒には注意してね」「HP幾らから覚醒するよ」などは言ってます。でも中には無言で撃ち続ける方もいるので、「野良だと仕方ない」と思うしかないかもしれません。
あとは、デスペナがない分そこらへんが曖昧になっているかもですね。「宝箱がもらえない」「クエが失敗になる」の他に「poroが減る」「経験値減少」など、痛いペナルティがあるともう少し攻略情報や動き方など注意するのかもしれませんね。
ログレスを始めて半年程度の者です。
最近、試練などでマジシャン系統に対して「何だかなぁ」と感じることがあり、皆さんの意見を聞かせて頂きたいと思います。
以前よくマジシャンがすぐに寝転ぶということで「これだからマジは…」と言われている時期がありました。それについては体力の少ない職でもあるので仕方ないかな!と私は第三者として受け止めていました。
ですが最近、マジ系統の方が全覚醒をさせておきながら削り切れずに全員共倒れというケースをよく経験して、「これだから…」と感じてしまいたくなることがあります。
けれど皆さん負ける為にわざとやっているわけではないと思うのです。総合が達して新しく上のレベルにチャレンジしに来た方、魔系の武器を得たので魔職にチャレンジ中の方…など色々な方がおられるのだと思います。
そこで皆さんにお聞きしたいのは、「範囲の人にはこんな風にしてもらえたら助かる」や「自分はこんな風に範囲をやってますよ」などの助言や留意点について。皆さんの知恵をお聞かせください。
※範囲職に対する誹謗中傷の類はお控えくださいますようお願いします。