0


x share icon line share icon

【ログレス】探せ!伝説の黄金カブトEXの攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】探せ!伝説の黄金カブトEXの攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

探せ!伝説の黄金カブトEXの攻略記事です。おすすめジョブや、敵のステータスなどの攻略情報を掲載しています。

目次

伝説の黄金カブトのイベント情報はこちら

攻略に必要な事前準備

神獣装備は無効

このクエストでは神獣装備は無効化されてしまう。サポートジョブは耐久力、火力ジョブは火力を上げられる装備で臨もう。

様々な状態異常を付与してくる

状態異常

敵の出現パターンによっては毒や呪いなど、様々な状態異常が付与される。出来ればヴァルキリーは神剣ネーレウスを装備し、未然に事故を防ごう。ただ、無くてもクリアは可能なので状態異常の対策は必須ではない。

状態異常の解説はこちら

消滅対策に旗が3本は欲しい

EXのカーマはHP条件で最低2回は消滅を使用する。また、カブトを捕食した後にも使うので、旗は3本はあった方が安定する。カブトを倒して捕食を回避できるようであれば、旗2本での攻略も可能だ。

火力は剣姫・アサシンがおすすめ

強力な物理攻撃が多いが、イザナミなどで回避を上げれば大抵は避けられる。なるべく短期決戦に持ち込みたいので、倒れている時間による火力ロスが減るのは大きい。ただ、回避必須という訳ではないので、デスペでも問題は無い。

火力ジョブも蘇生メダルを持っていく

ランダム2体対象の貫通即死攻撃があるので、サポートジョブが倒れた時のために、シックスセンスは蘇生メダルにしておこう。火力ジョブとはいえ、味方の状況も見ておく必要がある。

ガデはHP40万以上にしたい

固定貫通攻撃であるボンバーペインのダメージは、カブトを捕食する毎に上昇する。1回目の強化でダメージは40万になるので、ガデの最大HPはバフ込みで40万は欲しい。2回捕食された時のことも考えて、50万あると安心だ。

余裕があれば水の獄鬼を推奨

カーマは強力な火属性の物理攻撃を頻繁に使ってくるので、装備枠に余裕があれば氷獄の護装は装備しておきたい。必須ではないが、ランダム要素が多いクエストなので、事故になる原因はなるべく減らそう。

火魔法対策にヴァルも欲しい

頻繁に使う火属性の全体魔法攻撃がかなり痛いので、氷獄の鬼翼を持ったヴァルがいると楽。対策さえ出来ていれば回復はそれほど必要ないので、残りは状態異常対策のネーレウスや、保険でゼクティスなどを装備しておこう。

イベント装備は無くてもいい

カブトを倒すためにはイベント装備を揃えておく必要があるが、倒さずに放置してもクリアは可能。イベント装備は必須ではない。ただ、カブトを倒せるようにしておけば、火力や旗の数など装備のハードルはかなり下がる。

攻略ポイント

カーマ

敵詳細情報

名前HP属性
ディアボリクス・カーマ約5000億
アーリ約600億
テントー800億
ハーチ約1200億
ミミーズ約1500億
カブト250
ゴールデンカブト350

カーマの主なスキル

スキル名説明・対策
炎鎌切り【火属性物理攻撃】
・強力な全体攻撃
・ガデの獄鬼で無効化推奨
ぶぅ~めらん【火属性魔法攻撃】
・強力な全体攻撃
・ヴァルの獄鬼で無効化推奨
食い散らかす【無属性魔法攻撃】
・HPが2600億を切ると使用
・2体へ即死貫通攻撃
ボンバーペイン【無属性物理攻撃】
・全体固定貫通ダメージ
・敵を捕食する度に使用
・カブト捕食毎に強化
餌呼:〇〇な蜜・雑魚を最大2体召喚
【捕食行動】
・ムシャムシャ
・ガブガブガブ
・バクっと!
・カブト優先で敵を捕食する
・カーマのHPが回復
・捕食で敵が倒れると追加行動
・残HP量で効果が変動
タベノコシ厳禁!・HPが1の時に雑魚が残っていると使用
・カーマがHP1250億で復活

【重要】最後は雑魚から倒す

タベノコシ厳禁

カーマのHPを削りきった時に雑魚が残っていると、「タベノコシ厳禁!」を使用しHP1250億で復活してしまう。雑魚が残っている限り何度でも復活してしまうので、トドメを刺す際は必ず雑魚を掃討してからにすること。

消滅の波動が最低2回来る

消滅

HP3700億・HP1200億を切ると消滅の波動-鎮魂-を使用する。また、カブト・ゴールデンカブトを捕食後(後述)にも使用する。最初の一匹以外のカブトはランダム出現なので、消滅の波動が何回来るかは運頼み。

消滅の波動の効果と対策方法はこちら

カブトを倒せば捕食後の消滅は無い

捕食後の消滅は、カブトを捕食した時のみ使用してくるので、先にカブトを倒してしまえば受けずに済む。ただ、カブトを倒すにはイベント装備の強化が必須なので、装備強化が出来ていない場合は消滅を受ける前提で挑もう。

ランダムで敵を呼び出す「餌呼」

餌呼

カーマは「餌呼」によって雑魚を召喚する。1回目は必ずカブトを呼び出すが、2回目以降はランダム。また、カーマが餌呼で敵を呼び出すとカーマの下にゲージが表示され、ゲージが無くなると餌呼を再使用する。

呼び出す雑魚は最大2体

餌呼によって出てくる雑魚の数は最大2体で、餌呼後はカーマ含めて必ず敵が3体いる状態になる。中途半端に倒しても意味がないので、殴るタイミングはパーティで事前に決めるか、誰かが合図を出そう。

ゲージが無くなると捕食行動をする

捕食

餌呼で表示されたゲージが無くなるとカブトを優先して捕食し、HP回復と追加行動をしてくる。また、カーマの残HPによってスキル名が変わり、それによってHP回復量なども変動する。

スキル名効果
ムシャムシャ・敵を対象に500億貫通攻撃
・カーマのHPが50億回復
ガブガブガブ・敵を対象に1000億貫通攻撃
・カーマのHPが150億回復
バクっと!・敵を対象に2000億貫通攻撃
・カーマのHPが250億回復

捕食後の行動は捕食対象毎に変わる

捕食によって雑魚が倒れると、カーマが追加行動をしてくるが、これは捕食した対象によって効果が変わる。ただ、追加行動を使用するのは敵が倒れた時のみで、敵が生き残った場合は使用しない。

捕食した敵名捕食後の行動
アーリ全体リミプラブレイク付与
テントー全体呪い付与
ハーチ全体毒付与
ミミーズ検証中(全体封印付与?)
カブト
ゴールデンカブト
ボンバーペイン強化
消滅の波動-鎮魂-

捕食後のボンバーペインに注意

ボンバーペイン

捕食後のカーマは全体貫通固定ダメージの「ボンバーペイン○ノ型」を使用する。初期ダメージは30万だが、カブトかゴールデンカブトを捕食する毎に10万ずつ強化される。ガデは最低でもこれを耐えるHPが必要だ。

カーマ以外の敵の特徴

カーマ以外の敵はそれぞれ特徴的なスキルを1つ持っている。中には厄介なスキルもあるが敵の出現はランダムなので、無理に対策を考えずに出てきたら諦めてリトライするのも手だ。

敵の名前注意すべきスキル
アーリEPバニッシュ
テントー敵全体HP10%回復
ハーチ単体麻痺付与
ミミーズターゲットを自分に固定
カブト自身のHP25回復
ゴールデンカブト自身のHP35回復
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×