0


x share icon line share icon

【ログレス】いにしえの王者Lv41〜45攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】いにしえの王者Lv41〜45攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

いにしえの王者Lv41〜45攻略の必須武器や攻略情報を掲載しています。敵の属性や攻撃パターン、クリア済みの装備構成例もあるので、攻略の参考にしてください。

目次

いにしえの王者Lv41〜45の攻略の基本情報

※記事へのご意見はこちら

クエストの基本情報

クエスト名Lv41〜45
参加条件Lv31〜40クリア
主な敵の属性光属性
戦闘回数5回

おすすめのテンプレ装備

光ファイター

攻守・スピードに優れた構成

イクリプスアックスのスキルLvが高いか、ステータスが優れていれば全てこの構成でクリア可能。シックスにメガヘドロを入れ、最大HPを上げて耐久を確保しつつ、戦うスタイル。

装備構成例

おすすめ装備構成例

武器名用途
オシリスダイト光属性武器+2回
オシリスダイト光属性武器+2回
イクリプスアックス物攻とリミットアップ
レイヴァルトテインEP回復
蝕刃イクリプスリロード短縮

光ブレイカー

最もスピードに優れた構成

ミカサか迅雷を持った光ブレイカーが強い。最初にメガヘドロで最大HPを上げ、「刹那→オシリス×4→ベル→覇軍専用→ベル→覇軍専用→ミカサ」の立ち回りでLv45まで素早い討伐が可能。

装備構成例

おすすめ装備構成例

覇軍の戦鋼敵の物・魔防0・物理被ダメージアップ
超硬質ブレード ミカサ消費EP0で高ダメリミの多段攻撃
オシリスプラウド光属性武器+2
イクリプスアックス物攻とリミットアップ
蝕刃イクリプスリロード短縮

おすすめのシックスセンス

名前効果
メガヘドロ自分の最大HPが極アップ
ルシェマンドラ自分のHPを全回復
井上織姫HPを回復し、物・魔防アップ

大根マンドラLv41の攻略

敵の情報

モンスター名種族属性HP
大根マンドラLv41プラント5500万

攻略のコツ

EPを溜めるコツ

「逃げる」を選択してもペナルティはないので、与一やエナジーチャージャーのメダルを使いEPを溜めてすぐに逃げる作戦が有効。

ガードを装備しよう

腕に「光神獣の覇装-腕-」or「プラントガード」を装備しておけば、被ダメージをかなり減らせる。上半身防具は闇神獣の覇装-上-を推奨。

光の化身Lv42の攻略

敵の情報

モンスター名種族属性HP
光の化身Lv42エレメント6400万

攻略のコツ

ガードを装備しよう

腕に「光神獣の覇装-腕-」or「エレメントガード」を装備しておけば、被ダメージをかなり減らせる。エレメントガードは火曜・土曜に配信されるメタルハンターでドロップ可能。

魔法職は開幕にシコクを使おう

化身の物理で大ダメージを受ける場合は、開幕にシコクなど回避値が上昇する武器を使い、回避しよう。

ライトドラコキッドLv43の攻略

敵の情報

モンスター名種族属性HP
ライトドラコキッドLv43該当無し7350万

攻略のコツ

闇神獣の覇装-腕-があればベスト

ライトドラコキッドは、ルシェメルのモンスターなので種族はない。「闇神獣の覇装-腕-」は相手の属性に対応しているため、被ダメージを減らせる。

ウシノコクマイリ-月白-Lv44の攻略

敵の情報

モンスター名種族属性HP
ウシノコクマイリ
-月白-Lv44
エレメント
アンデッド
8200万

攻略のコツ

2種類のガードが使用可能

ウシノコクマイリは「アンデッド」と「エレメント」の2種類の種族に該当する。スキルLvが高い方のガードを装備しよう。また、「闇神獣の覇装-腕-」でもOK。

ガードはメタルハンターで手に入る

「アンデッドガード」と「エレメントガード」は、毎週火・土曜日に開催されるメタルハンターにてドロップで入手が可能。

光魔法対策

ウシノコクマイリの光魔法でやられてしまうことが多い場合は、おもな対処法が4つ存在する。最大HPを上げて対策するなら、メガヘドロの使用がおすすめ。

光魔法の被ダメを減らす方法

  • 自分の最大HPを上げる
  • 自分の光属性値を上げる
  • 相手の魔攻を下げる
  • 相手の光属性値を下げる

プロトファラオLv45の攻略

敵の情報

モンスター名種族属性HP
プロトファラオLv45該当なし9000万

攻略のコツ

最大HPを上げよう

プロトファラオの「王の一閃」は回避を上げる武器を使っても避けられないことが多い。最大HPを上げて耐える作戦が有効。

メガヘドロのメダルがおすすめ

最大HPを上げる手段として、全属性で使えるメガヘドロのメダルがおすすめ。多段化して使えば、耐久力がかなり高くなり安全に戦える。

闇神獣の覇装-腕-があればベスト

プロトファラオLv45は該当する種族がない模様。「闇神獣の覇装-腕-」は相手の属性に対応しているため、被ダメージを減らせる。

いにしえの王者Lv41〜45の攻略の関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×