0


x share icon line share icon

【ログレス】「鋼の錬金術師FA」コラボクエスト攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】「鋼の錬金術師FA」コラボクエスト攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの「鋼の錬金術師FA(ハガレン)」コラボクエストの攻略記事です。各クエストの攻略方法や、バトルブーストについて解説しているので是非参考にしてください。

目次

「鋼の錬金術師」コラボ情報まとめはこちら

イベントの概要

鋼の錬金術師コラボクエスト開催!

開催期間7/12(水)メンテナンス後~7/25(火)23:59まで

大人気作品「鋼の錬金術師」と「ログレス」のコラボイベントが開催!原作キャラがたくさん出てくる特別なストーリーイベントを遊ぼう。

EVPを集めて報酬と交換しよう

クエストクリアや敵討伐の報酬として、EVPが手に入る。EVPは様々なアイテムと交換できるので、周回してなるべく多く集めよう。

EVPおすすめの交換報酬はこちら

第1話クリアで武器アバターがもらえる!

コラボクエストの第1話をクリアするだけで、コラボアバター「エドワード・エルリックの錬成槍」をもらえる。話を聞くだけの簡単なクエストなので是非入手しておこう。

ルルハに話しかけよう

コラボクエスト第1話は、「ルルハに話しかける」ことでクリアできる。キャラクターの上に「…」が表示される位置まで近づいて、対象キャラクターをタップすれば話しかけることができる。

バトルブーストについて

自身のステータスを強化できる!

バトルブーストは、コラボクエスト内限定で様々な強化効果を得ることができるシステムだ。バトルブーストの強化効果は、対象クエスト内であれば常時発動する。

バトルブーストについての解説はこちら

レベルを上げて更に強化

ブーストレベルの画像

バトルブーストにはレベルがあり、レベルを上げることで効果がどんどん上昇していく。コラボクエストで敵を倒してEVPを入手すると、取得EVPに応じて自動的にレベルアップしていくので、周回して強化していこう。

初心者でも強くなれる!

バトルブースト効果の画像

▲基礎ステータスだけでもこんなに上昇する。

高レベルのブースト効果は非常に強力で、装備があまり揃っていない初心者でも高火力を出すことが可能!周回が快適になるのはもちろん、高い難易度のクエストをクリアできる可能性も十分にあるぞ!

「勝てない」と思ったらレベル上げ!

もし「敵が強くて勝てない」という状況になったら、まずはバトルブーストのレベルを上げてみよう。それだけで勝率はかなり変わる。

難しいクエストほどEVPが稼げる

EVPは難しいクエストほど貰える量が多い。そのため効率的にレベルを上げるなら、なるべく上のクエストを周回する必要がある。今クリアできるクエストを周回し、ブーストレベルが上がったら、どんどん上のクエストに挑戦していこう。

クエスト名討伐報酬
「ストーリークエスト」
はじまりの出会い
スチールパペット×2
EVP×150
「ストーリークエスト」
山岳の関所
マッシュロー×2
EVP×200
「ストーリークエスト」
嫉妬の影
アリゲーターナイト×2
EVP×300
「ストーリークエスト」
煌めく刃
ベビーキマイラ×2
EVP×200
【周回おすすめ】
「ストーリークエスト」
破滅の兆し
人形兵×2
EVP×1000
※消滅の波動あり
【最高効率】
「時限クエスト」
感動!!肉体的対話!!
アームストロング
EVP×7000(最大)
【報酬が多い】
「デイリークエスト」
一は全、全は一
3連戦
EVP×7000(最大)
【報酬が多い】
「チケットクエスト」
ボーナスクエスト
多くのEVPが入手可能

時限クエストの攻略

時限時間割3時/10時/19時/23時

敵の詳細情報

1戦目

敵の名前HP属性EVP
ロイ・マスタング300億-
リザ・ホークアイ249億-

2戦目

敵の名前HP属性EVP
アームストロング3兆6000

レアドロップするアクセ

時限クエストで入手できる限定アクセ
アルフォンスヘッドの画像アルフォンスヘッド

バリア系のギミックはなし

敵がバリアなどのギミックを使用することはないため、火力ジョブは自由に編成して問題ない。得意なジョブで挑戦しよう。

消滅の波動は2回

アームストロングが消滅の波動を2回使用する。かなり厄介なので、できればガデを編成して消滅耐性を付与しておきたい。

ゾーン・マナの消滅ギミックに注意

新ギミックとして、ゾーンとマナをすべて消滅させるギミックが出現する。厄介なギミックだが対策方法は現状ないので、マナは貯めすぎずに使ってしまおう。ゾーンは専用武器のチャージが完了したら展開しなおすしかない。

3分間で削りきろう

アームストロング戦は、3分経過すると戦闘が終了してしまう制限時間がある。3分の間に削り切ることができれば報酬を最大まで獲得することができる。制限時間が終了したら勝利扱いにはなるため、クリアすることはできる。

デイリークエストの攻略

敵の詳細情報

敵の名前HP属性EVP
1戦目:
アームストロング
100億
└100億
1000
2戦目:
ロイ・マスタング
300億
└300億
2000
3戦目:
エドワード・エルリック
499億
└499億
4000

短期戦構成でも問題なし

デイリークエストは3連戦のクエストになるが、一戦ごとにインターバルが存在するため短期戦の構成でも問題ない。基本的な攻略方法もメインクエストと変わらないので、メインクエストで一度予習してくるのもおすすめだ。

消滅の波動はなし

最後の戦闘まで消滅の波動は登場しない。そのため、ガデなしでも攻略は可能だが、不安であれば最大HPアップと回復要員で編成するのもあり。

エド戦は最大HPが多少ほしい

全体的に敵のHPが少なく、難易度は抑えめのデイリークエストにはなっている。とはいえ、初心者にとってはかなり痛い攻撃も飛んでくるため、最大HPはしっかり確保しておきたい。どうしても耐えきれない場合、神獣装備を装備するのがおすすめだ。

チケットクエストの解説

大量のEVPがもらえるボーナスクエスト

チケットクエストは、大量のEVPがもらえるボーナスクエストの立ち位置のクエストとなっている。チケット制になっているため、多く周回することはできないがチケットがあるなら挑戦しておこう。

バトルブーストのレベルを上げてから挑戦

チケットクエストは、4分間にどれだけのダメージを出せるかどうかが重要な戦い。バトルブーストが高いほどダメージを与えやすくなるため、なるべくレベルを上げてから挑戦したい。4分間の猶予があるため、短期戦向きの構成ではなくても問題ない。

アルとの実践組手のギミック

ソロでの戦闘となるアルとの実践組手では、こちらのジョブに合わせたギミックが出現する。また、消滅の波動だけでなくゾーン&マナ消滅といった新ギミックが登場するので注意だ。

デスペのギミック・ビリオンバリア
・光属性バリア
剣姫のギミック・マルチバリア
・闇属性バリア
古代のギミック・マジックバリア
・火属性バリア

メインクエストの攻略

神獣装備も有効

ストーリークエストでは、神獣装備のダメージ軽減効果が有効。優秀な防具なので、防具上と腕の神獣装備を装備すれば大幅にダメージを軽減できる。

バトルブーストを上げて最大HPをあげる

どうしても勝てない場合、火力よりも最大HPが問題になってくる。ガデがいれば問題ないが、いない場合バトルブーストを上げて最大HPを確保してから再挑戦しよう。

ギガント・武神シリーズの防具もおすすめ

最大HPを確保するには、ギガント・タイラントシリーズや武神シリーズの防具がおすすめ。防具上下は最大HPを大幅にアップさせてくれるので、HPが足りないときは装備してみよう。

はじまりの出会い

敵の名前HP属性EVP
スチールパペット×275億75

鋼の錬金術師

敵の名前HP属性EVP
エドワード・エルリック100億
└100億
-
エドワード・エルリックの行動
1ゲージ終了時「錬金術:地の拳」
→全体固定11000ダメージ

山岳の関所

敵の名前HP属性EVP
マッシュロー100億100

ロイ・マスタング観察日記

敵の名前HP属性EVP
ロイ・マスタング249億
└249億
-
条件行動
1ゲージ終了時錬金術:焼き尽くす
→全体固定24000ダメージ

雨降る恋の町

敵の名前HP属性EVP
ラスト350億-
ラストの行動
1ゲージ終了時おそい!
→全体固定20000ダメージ+出血

嫉妬の影

敵の名前HP属性EVP
アリゲーターナイト×2150億150×2

揺るがぬこころ

敵の名前HP属性EVP
ザック499億
└499億
-
条件行動
1ゲージ終了時闘神の豪断
→全体固定35000ダメージ
Tips1ゲージ終了時に使用する闘神の豪断が非常に痛いため、HPを確保するか神獣装備を装備しておきたい。2ゲージ目に入ってから倒すのに時間がかかると2発目を使用することがあるため、迅速に倒そう。

煌めく刃

敵の名前HP属性EVP
ベビーキマイラ×2200億200×2

底なしの食欲

敵の名前HP属性EVP
グラトニー600億
└600億
-
条件行動
1ゲージ終了時猪突猛進
→全体固定41000ダメージ

エクセレント アンド エレガント

敵の名前HP属性EVP
アームストロング700億
└700億
-
条件行動
1ゲージ終了時錬金術:連飛槍
→全体固定43000ダメージ
Tipsこのあたりから固定ダメージ以外の攻撃も本格的に痛くなってくる。敵のHPは専用武器さえあれば削りきれるラインなので、しっかりと耐久力を高めて挑もう。

破滅の兆し

敵の名前HP属性EVP
人形兵×2350億
└350億
500×2
条件行動
1ゲージ終了時消滅の波動
→どちらか片方のみ使用

彼の戦場

敵の名前HP属性EVP
キング・ブラッドレイ700億
└700億
└700億
-

消滅の波動を1回使用

2ゲージ目中盤あたりで、消滅の波動を1度使用する。出現する消滅の波動は1回だけなので、MB武器の専用武器であれば立て直しが可能だ。

とにかく敵の火力が高い

敵のHPは他のボスと比べると低めに設定されているが、とにかく火力の高いボスとなっている。全体攻撃でガンガン削られるので、耐久力を高めつつ回復手段も持っておくのが大切。

鋼の錬金術師FAコラボ関連リンク

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
12周年イベント
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
ジョブ別 専用・古代機確率最大5倍ガチャ
デスペ剣姫
古代リーフ
ガデヴァル
第10回ログレス武器総選挙選抜10連ガチャ
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×