剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
光マジシャンについて
光マジシャンを目指しています
光特化したく思います
光の防具アクセはどこで集めるべきですか
また属性の目安はいくつでしょうか
またfateコラボが復活した時セイバーの防具アクセはつけるべきですか
日本語あまりうまくないですがよろしくお願いします
これまでの回答一覧 (3)
光マジであれば頂光の霊装上下をつけた方がダメは上がると思います。
装備を見る限り課金者の方でブリュンヒルデをメインで使ってらっしゃるかと思いますので、とにかく光装備を集めてメインと補助を埋めて、アクセはリミブレと秘技を。
ブリュンヒルデは光と水の複合属性攻撃なので、光が無ければ水を上げてもダメは伸びます。
本職光マジです。
光マジをするなら、防具は頂光の霊装が望ましいです。ワンドと光属性スキルの効果アップが付き、また光属性値も高いからです。
しかし頂光はガチャ限定防具なので、代用としては光属性のマジカル・リチュアル・リメインあたりが良いと思います。次点でこれらの水属性です。
ブリュンヒルデは光と水の複合なので、光属性・水属性で防具アクセ補助のすべてを固めることを念頭に装備集めや育成をするのが良いと思います。
fateコラボの装備は持っていないので不明ですが、もし防具上を鎧などにするなら、他職のガチャ限定防具の光属性のものが理想です。頂光と同じように光属性スキルの効果アップがついているので、他の装備より火力が落ちにくいからです。
ただし、HPの確保を目的とするなら、ルークのキャラアビリティおよび転職可能ならロードのキャラアビリティ取得をおすすめします。ロード50のキャラアビリティ光の英知は補助の光装備ひとつあたりHPが20上昇します。現在私は補助に光装備を29個装備しているので、戦闘中はHPが580上昇します。これはなかなか大きなメリットです。
ドロップ集めですが、クエストではマンドラキングを狩るマジシャンの宝箱、お宝クエ、また水風の属性の試練あたりでしょうか。水風の試練からは光属性のものもドロップします。ブリュンヒルデのことを考えたら、水の試練は特に注力すると良いと思います。
また、真グリフォノドン、夜のオアシスのナジル、昼の砂漠の遺跡外のウォッチャー、雪山のラブリーモコから魔導の秘技のドロップが期待できます。現在開催中の強者の試練でも魔導の秘技がドロップします。
属性値についてはどのくらいが十分かはわかりませんが、個人的な印象では光属性の敵相手でも無力化されなくなったのは、属性値が5000を越えたあたりからでしょうか。現在私は光8000水3000ほどで普段プレイしています。
魔攻:8500 回避:1000 光:3400 水:2700
メイン武器:究極ブリュンヒルデ LV70
・御使い改 LV70
・御使い至高(進化) LV61
・スカルワンド(光) LV50
・カースワンド(水) LV51
防具:魔道の秘儀LV2 マジックアップ マジシャンの心得 他
アクセ:リミブレ 魔道の秘儀 マジックアップ マジシャンの心得
補助:全至高で光3本 水10数本 闇5本 他
私も光マジシャンやってますが、防具やアクセは水装備で代用しています(水試練上級周回で集めて)。
理由としては、メイン武器の究極ブリュンヒルデが両スキル共「光・水」の複合である事と、ブリュンヒルデが優秀過ぎて、私の在庫の関係上他の装備が難しいので、光に特化せざるを得ない状態の為、対光耐性用としてカースワンド(水)を使うようにしているからです。
スカルワンド(光)ですが、試しに使ってみるとウィーク攻撃でリミットダメージ(39999)まで出たので、光属性底上げも兼ねて保険装備としてメイン入りさせました。
現状この状態で、サボテン砂漠の子アリに常時2万ダメージ程度入りますし、ヘブンズアークで12万~16万位はダメージ入ります。
補助武器LV平均40位なので、まだ伸びしろありそうなのでこのまま行こうと思います。
長くなりましたが、究極ブリュンヒルデをメインにするなら光防具にこだわる必要は無いかと思います、むしろ防具スキルかと。御使い2本あればクイーンアントをソロで安定して撃破できますよ。
長文ですが失礼しました。