剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
業欲シリーズの光ファイターの武器について
属性特化させるとその属性が弱くなって結果扱いずらいってなってますが、例えば暁、天帝、闘輝、新武器、新武器で天帝のスキル使った後に暁→闘輝(闘輝は光の必殺じゃないので適当に打つ)のスキルをつかってそのリロードの間にリロードの早い新武器を交互に少し回せばけっこう強いとおもうのですが、どうでしょうか?よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (5)
新武器持ってないので憶測ですが...。
強欲の必殺スキル使用後の属性低下の持続時間は30秒だったと思います。暁→ドライブと撃った後強欲のスキルを交互に回したとすると、当然強欲2発目の威力は落ちてますし、属性低下が終わる前に暁のリロが完了しますのでそのまま撃てば暁も威力下がると思うのですが?ましてや複数回しだと実際の属性低下時間はもっと長いですよね。
そのまま撃てば火力下がる、しかし属性低下終了迄待つのはダメージ効率が悪い。更にリロ中の闘輝・光女神の専用スキルでの攻撃も属性低下によりこれも与ダメ下がる。これは意味が無いですよね(これが強欲が属性特化に合わない理由だと思います)。
闘輝・光女神・暁×3の方が余程安定すると思います。
新武器が二本手に入ったので質問者様の書かれたような構成(天地、天帝、暁、新武器2)で使ってみましたが、私的には火力武器として使えませんね(´・_・`)
理由としては覇神剣や満天、天地の威力が大きく下がりますし、新武器必殺も特別高威力でもないのであまり入れるメリットがありません。
火力なら天帝→暁3とかの方が良いです。
あと個人的な意見ですが、もし新武器斧を使うならばデバフ武器として使うのが良いかと思います。
デバフマセで新武器→ポンブレやアマブレと繋ぐならば属性値関係ないですし、むしろ物攻UPで威力が上がります。
私も新武器が4本でたので検証してみました。
一番いいかなと思ったのは
新武器3光女神火女神で
闇相手に女神発動後、初撃15万から3〜4撃目には30万程度まであがりました。
デバフ火力としては使えるかなと思います。
質問者さんの装備構成でも検証してみましたが
新武器打ったあと女神を発動しても暁のダメージは低いですし正直実践には向かないように感じました。
新武器を使うのであれば
物攻をあげ新武器と光女神+アマデスなどの無属性を使うのがいいかなと思います。
究極と至高改が手に入ったのでやってみました
属性のほうは光特化ではなく水風メインにしてみました
手順 (構成:新斧2本 天帝1本 エレ斧(水or風)2本)総合20万ファイ
天帝→新斧→新斧→エレメントアクス→新斧→新斧→エレ→新→新・・・
の1分間のループです
最初は1撃は約8万のダメージでしたがメンテ後の風水UPの強化で3回目の新武器の使用でダメージが16万をキープしたまま攻撃できるようになりました
リロードが早いのでノンストップで必殺スキルを回せる感じです(1人クイックみたいな感じです)
EPも女神使用で減少しますがEP9あればループ可能なので8分ほど続けれると思います(MaxEP25の場合)
1分で
新武器 16万×8回
エレ斧 10万×4回 になりました
風水特化のマーセナリーならもっとダメージがでるかと思います
新武器は噂では弱いらしいです。
有効な使い道としては補助に入れると言った感じがいいかと。
強力な武器は大体半年おきに追加されるので予想では次の強力な武器は今年の夏頃に追加される気がします。