質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

光尻ファイターの装備使用順番。。。

現在究極オシリス2本とベル、など光ファイターに必要な装備が揃いました。いざ戦闘だと思ったのですが、いろいろな人の動画を見てオシリス2本使ってイク破使ってそのあとにオシリスとベル交互に使っています。あれって一回やっただけじゃダメなんですか?どうしてみんなあんなやり方してるのか意味がわかりません。。どうしてあんなことをするのか教えてください。

これまでの回答一覧 (7)

puu Lv147

>どうしてみんなあんなやり方してるのか
簡潔に言えば、敵が弱すぎるから。

主様が何の動画を見られたのか分かりませんが、
その手順は、決して最高火力を出す為では無いですね。

例えば、機械神等の連戦だと
初戦が雑魚過ぎるため、火力を出す方法で戦ってしまえば
一瞬で2戦目に突入となります。

2戦目突入の移動中も、刹那の時間は削られますので、
結果的に無駄が多くなる。
その為の調整として、ベルを間に入れ、尻を連打しない。

もう1つ考えられるのは、イベや試練等の繰り返しミッションだと
100万の多段で1分で倒し切るのと
400万の多段で2分で倒し切るのでは、
どうせ倒し切るのであれば、
前者の100万で1分を繰り返した方が効率がいいですよね。

何の動画かわかりませんが、短時間&ある程度の火力を出す方法として
使われた可能性もあるかと思います。

ご自身で使用してみましたか?

試せばわかります!
皆さん詳しく書いてくれてますよね?
何事もチャレンジしてみましょう♪
大事な事です!

尻ファイで動画上げれるほど自信のある方なら
順番にはだいたい意味があります

連戦か単戦どうか
1周スタイルか2周スタイルか
ダメ調整が必要かどうか
蓄積調整かどうか
色んなやり方があります

お尻2刹那尻ベル交互連打というのは
ベヒ頭出る前の普及尻ファイの最高効率です
にわか尻ファイや遅れて尻デビューした人は知らない事かと思います
あと
1回やっただけじゃ の意味がよくわかりません
1回というのは何を1回なのでしょうか?

キッドやキノボソロは短期戦なので
尻、刹那、尻3、ベル2、ポン、尻(回復)の順番

エンコンパテなら
尻、刹那、尻4、ベル3またはベル2、オーガ

機械やナーガソロは中期戦なので、多段数とリミプラを均等に掛けることで2順目以降のダメが安定するのと被ダメ管理が容易になります

Lv9

オシリス1本で回すやり方はベヒ頭がないとできません。
なので質問者様がベヒ頭がないから交互になってしまうという感じになるんだと思います。
ベヒ頭があるとリロードが短くなり1本で連打出来るようになりますが、ない場合は最初に1本使い、交互にオシリスを使用する形になります。
ちなみに、機械神の動画を参考にされる方が多いと勝手に思っていますが、あのやり方が全てではないのでベルのタイミングは人それぞれになります。
刹那前に使う理由は、刹那のリロード短縮効果時間内で少しでも多くオシリス、ベルを利用しダメ上昇を狙う為です。
かといって、連戦でのオシリス多段はEP切れを起こすので、同じようなやり方でボスを倒せないようなら別の方法やオシリスを温存しながら戦わないといけません。

あんなやり方…なんで刹那中にお尻連続使用できるようにしないのかってことですかね?
お尻×2→刹那→お尻ベル交互…
こんな使い方する人あんまり見たことないですね。
普通はお尻×2→刹那→お尻連打時々ベルですかね。
刹那前にオシリスを使うのはベヒモス兜持ちでスキルレベル等条件揃っていればお尻1本で回せるから刹那中に、よりベルを重ねるため、またより火力を出すために刹那前に1本残して残りは使います。

あれって一回だけ…あれがなんのことか分かりませんが、ベルならば重ねれば重ねるだけ物攻とリミットが上がるからです

質問の意味がよくわかりませんので答えになってるか分かりませんが。

お尻は使った回数×2です。

1回より5回使えばそれだけ攻撃回数が増えます。

ベルの回数も増えます。

刹那はリロを0に出来るので重ね掛けが可能です。

結果通常攻撃回数が増えて、ベルの効果も増えて大ダメージが出ます。


質問はこれで合ってるのかな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×