質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

まず1つ目に武器についてや細かいことのチュートリアルがアプリ内にはないこともあるのではないのでしょうか。
あれば誰もが目を通すと思いますし、ここが大きいと思います。
(現にチュートリアルないの?とワールドで発言されてる方がおられたので。)

2つ目に攻略サイトや細かい情報が載っているところがかなり少ないです。
スキル調整や期間限定の武器が多いためかもしれませんが、武器のことを細かく書いたサイトや、スマホ版の、細かい仕様も書いてある攻略サイトや情報収集されているサイトがほぼないです。
ネットを駆使して調べてもそれでも情報量は乏しく、あってもほぼ更新されておらず、わからないところが多かったです。
(1つらしきものはありましたがエラーで?見れませんでした)
その中でもここは唯一?といっていいほど更新されていて、どこぞの放棄された攻略サイトより情報が多いです(笑)
そして人がいますw (←大事ですw)

またPC版のが長いせいか、そちらの情報の方が多いです。PC版との違いもどう違うのかわからない上に混濁しそうだったのでそちらのサイトは使っていませんが…

そして武器の種類、パターンが圧倒に多く感じます…こういうものなのかも知れませんが、攻略サイトがない中、一人で1つ1つ実験しようとするとかなり時間がかかるでしょうね(^^;

Q:よく思うこと。

私もGamewithに登録してそれなりにたち、たくさんの質問を見てきました。
そんな中には自分で試せばすぐ答えが出るようなことを質問する方がたくさんいます。
なぜ、自分で試さないのでしょうか?
なぜ、自分で実験してみないのでしょうか?

流石にまともな質問がないのもあれですので。
申し訳程度の質問を。
イクリプスシューターって実装時は重ねがけ出来なかったと記憶しているのですが間違っていますか?
今は普通に重ねがけできますが…

  • 永遠の四番手 Lv.55

    私としても、流石になんでもかんでも試せとは言いませんが…キラー、ガードとかは種類が多かったり複合がいたりしますし… 質問の前に「試しに使ってみる」も大事だと思うので今回の質問をさせていただきました。 自分で答えが出せたらとても嬉しいですし、行き詰まった時に質問して回答をいただくと「そうだったのか!」と感心できて、知る喜びも格別なものになるので、それを味わってもっと楽しんでいただきたいなと思っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け