剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
課金をするかどうかはもちろん自己責任ですし、運営が課金を求めるのも当然です。しかし収益を求めるうちにも倫理は当然存在します。なぜなら、ビジネスというものは人と人との関わりのなかにあるものだからです。契約は信義誠実でなければなりません。やり方いかんでは当然責任を追及されるでしょう。現在ガチャ関連を直接規制する法はありませんが、だから何をしても良いわけではありません。自己責任等という言葉ですべてが片付けられるのならば、詐欺は犯罪になり得ないでしょう。
今回の一連の動きがどこまで責任追及されるべきかは断じかねますか、不誠実なやりようは収益のかわりに信用を失わせるものであること、信用はお金で購うことができるものではないことを踏まえて運営していってほしいとは思います。
現在ログレスでは課金時に年齢確認もありませんし、未成年に対する課金キャップ等もありません。そこ最近のような運営手法が加わると、いずれもっと大きな問題になるのではないかと心配です。
せっかくの良コンテンツなのですから、息の長いものにしてほしいですね。