質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

キリングシルエットでは当たらないですね。
自分も一時試していましたが、尻で多段にするよりもオプションで2段になった与一の方が優秀な有り様です。

打開策に関してですが、いちばん手っ取り早いのは装備構成からアビスゲイツを外し何らかの殴り武器をいれ、回避持ちを無視(味方に任せて)若しくは速攻で倒す事です。
速攻で倒す場合は相手が2手目に即シコク必殺を打つかどうかが相手次第になるかと思いますが(シコク必殺が遅いと判断出来るケースもあります)3手目シコク・ダークキーパーなら速攻性の高いパテなら十分間に合います。
回避持ちを無視するというのは、回避持ちはコストの分だけ攻撃武器が当然少ないです。それを踏まえて他の手数が多い相手を先に倒しておくことで有利になるケースがあります。(味方に回避対策がいることが前提ですが)
自分が覇軍マセをやる時は上記を意識してやっています。与一も構成に入れていますが、場合によっては当たらない+与一必殺のモーション分だけ攻撃回数が減るので与一を使うのは回避を叩く時だけに限定しています。

後はまあ、ご自身が魔職をされるか、パテでアテナからの鷹必殺を打って貰うことくらいですかね。アテナからの鷹必殺多段は今のとこ何にでも当たるようになる優秀なバフなので利用価値は十分あります。
ただ、こちらはご自身の装備をがらりと変えるかクラメンに要求する事になるので悩ましいかとは思います。

Q:クラン対戦

対戦でアビスゲイツ(光)では光尻で多段した場合、回避マンにあたりますでしょうか?

与一は至高のスキレベ2しかなく、何か打開策はないかと考えてまして....

宜しくお願いします

  • DuaL Lv.14

    ありがとうございます。 打開策まで提案して頂けるとは、大変ありがたいです。とても参考になります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
茶々丸シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け