リーフの最強テンプレ装備やアビリティ、戦い方や立ち回りをまとめています。リーフについて知りたい方は参考にしてください。

バルドル短期決戦型
バルドル短期決戦型の武器構成
専用 | 専用(火力) | 多段化&バフ |
---|---|---|
![]() バルドル | ![]() クロノス | ![]() -Ⅳ-(光) |
火力 | 自由枠 | - |
![]() 絶明剣-Ⅴ- | - | - |
短期決戦特化型の編成
瞬間火力特化型の編成。バルドルの効果中にクロノスとミドガルズで攻撃を叩き込めば、かなりの高火力が叩き出せる。
タップしてテンプレの解説を確認重複発生する追撃が強力!
バルドルの約120億の追撃はかなり強力。滅刻瞬刻にも約120億の追撃が発生し、これらの追撃は重複するため、追撃だけでも約240億のダメージが出る。
長期戦には向かない
バルドルの効果回数は7回なので、クロノスの覚醒スキルを2発撃ちミドガルズを撃ち切った後は何もできなくなってしまう。
光編成がおすすめ
クロノスの覚醒スキルを活かすためにも光特化編成がおすすめ。クロノスを滅剣狛犬で代用する場合は闇特化編成だと高火力が出せる。
バルドル構成のスキル回し
クロノス→バルドルの順で使用し、滅刻瞬刻はリロードが回復する度に使用。合間にミドガルズを連打しよう。
実際のスキル回し例 | ||
---|---|---|
タップしてスキル回しを確認 1.クロノス 2.バルドル 3.常夏アイス 4.クロノス覚醒スキル(滅刻瞬刻) 5.ミドガルズ |
バルドル構成の代用武器
バルドルの代用武器
![]() ヴァニタス | 追撃ダメージは下がるがほぼ同じ性能なので代用可能。しかし、効果時間が9回に伸びるのはメリット。 |
![]() ヴァンパイア | 追撃ダメージは下がるがほぼ同じ性能なので代用可能。しかし、効果時間が9回に伸びるのはメリット。 |
クロノスの代用武器
![]() | ほぼ同じ性能なので代用可能。こちらは闇属性で、ハイパーモード・覚醒スキルにドロップ率アップがついている。なお、狛犬を使用する場合は闇編成がおすすめ。 |
常夏アイスの代用武器
![]() | 最初の一振りの多段数が5回減るが、それ以外は同じ性能なので代用可能。使用回数が1回増えるのはメリット。 |
![]() | リロ短が無く最初の一振りの多段化も無いが、ほぼ同じ性能なので代用可能。 |
![]() | リロ短が無くダメリミも下がってしまうが、ほぼ同じ性能なので代用可能。使用回数が1回増えるのはメリット。 |
![]() | リロ短が無くダメリミも下がってしまうが、多段化&バフ武器としては優秀。 |
ミドガルズの代用武器
![]() 絶明剣-Ⅴ- | ほぼ同じ性能なので代用可能。 |
自由枠の候補武器
タイタン長期戦型
タイタン長期戦型の武器構成
専用 | 専用(火力) | 多段化&バフ |
---|---|---|
![]() タイタン | ![]() 狛犬 | ![]() (土) |
火力 | 火力 | - |
![]() フロッグ(土) | ![]() 絶剣 | - |
安定して火力を出せる構成
長時間安定した火力を発揮できる構成。タイタンにはリロ短効果があるため、スキル回りが良い。また、狛犬・タイタンには覚醒スキルがあるので手数も豊富。
タップしてテンプレの解説を確認狛犬の覚醒スキルが強力
狛犬の覚醒スキル「滅犬永犬」は使用する度に追撃回数が増加していき、最終的には約90億の追撃ダメージが発生する。スキル自体のダメリミも高く、高火力ダメージを与えられる。
最大HP減少には注意
タイタンのリロ短効果に加え、ゲヘナ自身のリロードも短く連発しやすいが、最大HP減少値が多いため使いすぎには注意。
サニーフロッグは長期戦で輝く
サニーフロッグは使用する度にダメリミ・スキル威力・追撃ダメージが上昇していき、最終的にはかなりの火力を発揮できる。長期戦にぴったりの魔剣。
タイタン構成のスキル回し
コスモが切れるタイミングには注意しつつ、覚醒スキルを軸に戦っていこう。
実際のスキル回し例 | ||
---|---|---|
タップしてスキル回しを確認 1.狛犬 2.タイタン 3.コスモ 4.狛犬覚醒スキル(滅犬永犬) 5.タイタン覚醒スキル 6.サニーフロッグ 7.ゲヘナ |
タイタン構成の代用武器
タイタンの代用武器
![]() | リロ短は無いが多段化数が優秀で、二度使えるMB武器。先頭武器の属性によって覚醒スキルの属性も変化するので、編成自由度が高い。 |
狛犬の代用武器
![]() | ほぼ同じ性能なので代用可能。こちらは光属性で、ハイパーモード・覚醒スキルのドロップ率アップ効果は無い。 |
コスモの代用武器
![]() | ダメリミは下がってしまうが、多段化&バフ武器としては優秀。 |
火力の代用武器
皇龍長期戦型
皇龍長期戦型の武器構成
長期戦に強く、自由度が高い編成
長時間安定した火力を発揮できる構成。また、多段化・バフや火力を自分の得意属性で揃えることができるため、装備の自由度が高い。
タップしてテンプレの解説を確認皇龍は二度使用できる
皇龍は二度使用できるMB武器で、消滅の波動を受けてしまっても再度体勢を立て直せる貴重な滅剣。また、再使用することで覚醒スキルの使用回数も回復する。
覚醒スキルが強力
皇龍の覚醒スキルはダメリミ+1500%と高く、有利属性には更に+400%される。先頭武器の属性によって付加効果も変わり、色々なクエストに柔軟に対応できる。
狛犬の覚醒スキルが強力
狛犬の覚醒スキル「滅犬永犬」は使用する度に追撃回数が増加していき、最終的には約90億の追撃ダメージが発生する。スキル自体のダメリミも高く、高火力ダメージを与えられる。
最大HP減少には注意
ゲヘナのリロード時間は非常に短く連発しやすいが、最大HP減少値が多いため使いすぎには注意。
サニーフロッグは長期戦で輝く
サニーフロッグは使用する度にダメリミ・スキル威力・追撃ダメージが上昇していき、最終的にはかなりの火力を発揮できる。長期戦にぴったりの魔剣。
皇龍構成のスキル回し
コスモが切れるタイミングには注意しつつ、覚醒スキルを軸に戦っていこう。
実際のスキル回し例 | ||
---|---|---|
タップしてスキル回しを確認 1.狛犬 2.皇龍 3.コスモ 4.狛犬覚醒スキル(滅犬永犬) 5.皇龍覚醒スキル 6.サニーフロッグ 7.ゲヘナ |
皇龍構成の代用武器
皇龍の代用武器
![]() | 多段化数が優秀で、大幅なリロ短効果がついているためスキル回りが抜群に良くなる。ただしタイタンを使う場合は編成は土属性特化がおすすめ。 |
狛犬の代用武器
![]() | ほぼ同じ性能なので代用可能。こちらは光属性で、ハイパーモード・覚醒スキルのドロップ率アップ効果は無い。 |
コスモの代用武器
![]() | ダメリミは下がってしまうが、多段化&バフ武器としては優秀。 |
火力の代用武器
リーフの防具テンプレ
火力と耐久の両立で、上部と腕は敵属性に合った神獣が安定。火力を求める場合は、4次職アクセや刻装と変更するといい。脚アクセがかなり重要で、理想は属性値を超強化できるギガントアクセ。ない場合は4次職アクセで問題ない。
リーフの基本情報とアビリティ

リーフの基本情報
装備可能 | 滅剣 破刃 天錘 魔剣 |
---|---|
転職条件 | リーフに力を示せをクリア |
習得Lv | 効果 |
---|---|
1 | 回復ニガテ 回復量が大幅に低下 |
1 | 魔剣の極意 魔剣で与えるダメージと回復が極意Lv5程度増 |
1 | 破刃の極意 破刃で与えるダメージと回復が極意Lv5程度増加 |
1 | 天錘の極意 天錘で与えるダメージと回復が極意Lv5程度増加 |
1 | 滅剣の極意 滅剣で与えるダメージと回復が極意Lv5程度増加 |
1 | 対戦イベントの心得 【対戦イベント限定】戦闘中武器と自身のステータスが増加する。戦闘不能時にHP100%で復活(有効回数2回)。戦闘開始から3分経過後リロードが飛躍的に短縮される。 |
2 | 束縛されし肉体 破刃の必殺スキル使用時に魔剣必殺スキルダメージ、ダメージリミット増加(90秒)※魔剣必殺スキル使用後に効果が終了し、対戦イベントでは効果を発揮しない。※この効果は消滅の波動の影響を受けない |
2 | 理力の制約 破刃の必殺スキル使用時に天錘必殺スキルダメージ増加、破刃必殺スキルダメージ減少(90秒)。※天錘必殺スキル使用後に効果が終了し、同名のアビリティを重ねた場合効果は上書きされる。対戦イベントでは効果を発揮しない。※この効果は消滅の波動の影響を受けない |
2 | 束縛されし霊魂 天錘の必殺スキル使用時に魔剣必殺スキルダメージ、ダメージリミット増加(90秒)。※魔剣必殺スキル使用後に効果が終了し、対戦イベントでは効果を発揮しない。※この効果は消滅の波動の影響を受けない |
2 | 魔力の制約 天錘の必殺スキル使用時に破刃必殺スキルダメージ増加、天錘必殺スキルダメージ減少(90秒)。※破刃必殺スキル使用後に効果が終了し、同名のアビリティを重ねた場合効果は上書きされる。対戦イベントでは効果を発揮しない。※この効果は消滅の波動の影響を受けない |
3 | 魔剣魔攻+30% 魔剣のステータスを増加 |
5 | 魔力の泉(極) 魔剣使用時に超高確率でEPが1回復する |
8 | 全属性+300、クリ・命中+100 自身のステータスを増加 |
10 | 最大EP+2 自身のステータス増加 |
13 | 法衣下魔攻/属性+15% 法衣下のステータス増加 |
15 | 魔剣属性+15% 魔剣のステータス増加 |
18 | オーバークリティカル解放 オーバークリティカルが発生するようになる |
20 | 破刃物攻+10% 属性+25% 破刃のステータス増加 |
23 | 魔剣スキル威力+10% 魔剣スキルのダメージ・回復量が増加 |
25 | リミットデストロイ ダメージ上限が79999増加 |
25 | 滅剣魔攻+20% 滅剣のステータスを増加 |
28 | 最大EP+2 自身のステータス増加 |
30 | 破刃物攻+10% 属性+25% 破刃のステータス増加 |
33 | 一撃の秘技 オーバークリティカル時ダメージ量が増加 |
35 | 天錘魔攻+10% 属性+20 天錘のステータス増加 |
38 | 滅剣の極意 滅剣で与えるダメージと回復が極意Lv5程度増加 |
40 | 戦刃の一閃 敵全体への物理ダメージが増加 |
45 | 全属性+300、クリ・命中+100 自身のステータスを増加 |
50 | 物理ダメージ+5%【キャラ】 物理攻撃のダメージが増加 |
55 | 高潔無比 メイン枠に装備している破刃の数に応じて最大EPを2増加 |
55 | 滅剣属性+20% 滅剣のステータスを増加 |
60 | 天錘魔攻+10% 属性+20% 天錘のステータス増加 |
65 | 英姿颯爽 必殺攻撃スキルの攻撃回数が1増加。※対戦イベントでは敵一体への魔法スキルのみ攻撃回数が1増加 |
70 | 武器魔攻+5%【キャラ】 物理攻撃のダメージが増加 |
75 | 全属性+300、クリ・命中+100 自身のステータスを増加 |
80 | 最大EP+2 自身のステータス増加 |
85 | 絶世独立 魔剣の威力とダメージリミットが増加 |
90 | 全体攻撃スキル威力+5%【キャラ】 敵全体攻撃スキルのダメージが増加 |
93 | 魔剣パラメータ+3% 魔剣のステータスを増加 |
97 | 単体攻撃スキル威力+10%【戦闘中】 敵1体への攻撃スキルダメージが10%増加 |
100 | 魔攻+50【キャラ】 自身のステータスを増加 |
105 | 魔剣パラメータ+3% 魔剣のステータスを増加 |
110 | 魔剣必殺攻撃スキル+1回(20%) 魔剣の必殺攻撃スキルの効果回数が1増加(20%の確率で発動) |
113 | 滅剣パラメータ+2% 滅剣のステータスを増加 |
116 | 魔剣必殺攻撃スキルリミットプラス【戦闘中】 【戦闘開始時】 魔剣必殺攻撃スキルのダメージ上限が30万増加(45秒) |
120 | 魔攻+100、火属性+50【キャラ】 自身のステータスを増加 |
ログインするともっとみられますコメントできます