剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
前回はお答えしてませんが、気にありましたので…。
お答えするとマナーやモラルは必要ですねー。
後、前回からの追記としては、ちょっと都合良すぎかなーって部分がありますが。。
先ず放置に対してゴースト使用について。
こちらは他の方が居る、居ないに関わらずナンセンスです。
雪山に限らず、野良の方も居ますので野良狩りの最中にゴーストで巻きこまれた方はどう思うでしょう?
例えれば、destpig様の行為は公園に爆弾を投げ込むような事ですから、関係無い方を巻きこんでませんでしたか?
放置は確かに迷惑ですが、destpig様は前回はっきりと「ふざけて」と書いてましたから、正当な行為と考えるのはちょっとおかしいのではないでしょうか。
画面の向こう側について。
先ず自動化プログラム(BOTと呼ばれますね)の利用は可能かも知れませんが、端末上でのOS側の制限やプログラム上動作が単純になりやすい為、利用は少ないと考えます。(アカウント販売業者等は使う場合が多いですが…)
MMOでは基本、画面の向こう側には人が居ると考えて頂いた方が良いかと思います。
ネット上だから何をしても良い、と言う訳ではありません。
周りから嫌われてしまえば、いざ、と言う時に一人になってしまいますよ?
ネットではリアルで抑制している感情が出やすいとよく聞きますが、はっきりと別人と言い切る方は初めて見ましたねー。
じゃあ、今のあなたはどちらなんでしょうか?
長々と失礼しました。
前回ゴーストについて質問させてもらいました
そこに説明不十分なので補足させてもらいます!
1、ゴーストを使っていたのはルム1で放置してる人達に!
2、その後雪山にいた人達からの情報で謝罪しろ!ときた
あとは前回の通りです
そこでこの場合でもモラルやらなんやら必要なのですか?
※【前回の質問の返答】画面の向こうが心持ちとは限りません、現状自動バトルなどのプログラムなどが作れます、そしてモラルを押してやめる事を推薦した方々、辞めませんwこれが私の楽しみ方です!
そしてリアルの話を持ってきた方々、ネット=リアルとはなりません、つまりネットはまた別人であると思います、ネットとリアルを同じにするのは間違ってると思います
長々とすいません