1分半で5000億!?覇剣・霊刀クロノスの解説!

0


x share icon line share icon

【ログレス】1分半で5000億!?覇剣・霊刀クロノスの解説!【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】1分半で5000億!?覇剣・霊刀クロノスの解説!【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

剣と魔法のログレスのクロノスの専用武器について解説をしています!覇剣と霊刀それぞれの使い方について解説しているので、気になる方はこちらをチェック!

目次

クロノスはどんな武器か

覚醒スキルを2つ搭載

クロノスは2つの覚醒スキルを持っており、それぞれスキルの特徴が違う。片方の覚醒スキルを使うともう片方の覚醒スキルは使えなくなるので注意が必要。

女神専用などと併用可能

クロノスには装備制限数がないので、女神専用などの制限武器と一緒に装備することができる。制限に縛られないというのは魅力的だ。

火力武器に近い使い方

専用武器ではあるが、必殺スキルのバフ性能はそれほど高くない。あくまでも覚醒スキルの火力がメインとなるので、どちらかというと火力武器の立ち位置に近い武器だ。

覇剣クロノスの解説

覇刻永刻の使い方

タップで覇刻永刻のスキルを確認
覇刻永刻のスキル性能
【ダメージリミット】+3200%
スキル中のみスキル威力+300%
スキル中のみブラッククリティカル解放
スキル中のみ闇属性の敵に対しブラッククリティカルリミットプラス20億
スキル中のみ条件付きダメージリミット固定700万
闇属性の敵に対しダメージリミット+300%
クロノス・ソウルリンク-覇刻瞬刻-の使用回数を0にする
スキル中覚醒攻撃スキルのダメージ上限を349億にする
このスキルは多段化の影響を受けない
このスキルは覇双必殺攻撃スキルに対する補助効果も適用される
【スキル使用可能回数に関する効果】
このスキルで攻撃した対象に対してこの覚醒スキルのブラッククリティカルリミットプラス20億(3600秒)
※この効果は同一の対象を攻撃することで最大+120億まで増加
この覚醒スキル効果+2回(3600秒)
※+12回まで増加
※消滅の波動の影響を受けない

永刻は覇剣ペルセポネの覚醒スキル効果に近く、同じ敵に攻撃する毎にブラッククリティカルリミットプラスが20億ずつ上がっていく。単体に対しての総ダメージは非常に高い。

「ブラクリ1回に固定」の効果は無い

ペルセポネは覚醒スキル中のブラクリが1回に固定されてしまうが、永刻にはその効果が無い。そのため、覇剣ハデスバイクの効果によってブラクリの回数を増やすことが可能。

リロード60秒がネック

ハデスとの組み合わせでかなり高い火力を出すことが可能だが、ペルセポネとは違い覚醒スキルのリロードが60秒と長い。長期戦を見据えた運用をするのがいいだろう。

覇刻瞬刻の使い方

タップで覇刻瞬刻のスキルを確認
【ダメージリミット】+3200%
スキル中のみスキル威力+300%
スキル中のみオリジンバーストストライク解放
ブラッククリティカル回数を3回に固定
ブラッククリティカルのダメージ上限を199億にする
※この効果は重複しない
※一部覇剣必殺スキルの効果と重複しない
※一部覇剣必殺スキルの同様の効果と重複しない
※リベリオンゲージには効果を発揮しない
スキル中のみ闇属性の敵に対しブラッククリティカルリミットプラス10億
スキル中のみ条件付きダメージリミット固定750万
闇属性の敵に対しダメージリミット+300%
クロノス・ソウルリンク-覇刻永刻-の使用回数を0にする
スキル中覚醒攻撃スキルのダメージ上限を249億にする
このスキルは覇双必殺攻撃スキルに対する補助効果も適用される

瞬刻の効果は覇剣ヴァニタスに近く、ブラクリを3回に固定しブラクリ上限を200億にする。1撃あたりのダメージ上限は250億で、最大750億ものダメージを与えることができる。ただ、これらの効果は覚醒スキル中のみ有効だ。

一部バーストストライクの効果は受ける

覚醒スキル中のみオリジンバーストストライクが解放するが、他のバーストストライクのブラクリリミプラの効果は受けるようだ。クロノスの必殺スキルの効果も受けるので、これだけでブラクリリミプラは上限の250億に届く。

単体性能が高い瞬間火力武器

ゼウスⅡとクロノスくらいでも、最大ダメージの750億には十分届く。必須となるパーツが少なく、単体での性能が高いのは優秀だ。

霊刀クロノスの解説

霊刻永刻の使い方

タップで霊刻永刻のスキルを確認
【ダメージリミット】+800%(最大9999万ダメージ)
魔攻による物理攻撃
闇属性の敵に対しダメージリミット+100%
スキル中のみスキル威力+300%
スキル中のみ条件付きダメージリミット固定550万
クロノス・ソウルリンク-霊刻瞬刻-の使用回数を0にする
このスキルの攻撃回数の上限を600回に固定
このスキルは羅刹必殺攻撃スキルに対する補助効果も適用される
【剣姫ゲージ発動中の効果】
スキル中のみ覚醒攻撃スキル連撃40回
【スキル使用回数による効果】
この覚醒スキル連撃10回(3600秒)
※+90回まで増加
※消滅の波動の影響を受けない
この覚醒スキル威力+15%(3600秒)
※135%まで増加
※消滅の波動の影響を受けない

永刻は覚醒スキルを使う毎に、覚醒スキル中の連撃回数が10回増える。徐々に火力が上がっていくようなスキルなので、中長期戦を想定して使うのがベストだ。

固定多段の霊刀と組み合わせる

連撃性能は優秀だが、それだけでは火力を出しきれない。霊刀ヴァニタス閻魔のような固定多段数が多い霊刀と組み合わせて使おう。

他の火力スキルと交互に使う

リロードが15秒なので、永刻だけを連打することはできない。他の覚醒スキルや火力武器と交互に使って継続的に火力を出すような使い方をしよう。

霊刻瞬刻の使い方

タップで霊刻瞬刻のスキルを確認
【ダメージリミット】+1500%
魔攻による物理攻撃
闇属性の敵に対しダメージリミット+200%
スキル中のみスキル威力+300%
スキル中のみ覚醒スキル連撃50回
スキル中のみ条件付きダメージリミット固定600万
スキル中のみ一刀連断-刻斬-開放
※ダメージを50億ごとに一撃に集約する
※ダメージ上限の超過分は次の一撃に持ち越される(最大14回 合計700億)
クロノス・ソウルリンク-霊刻永刻-の使用回数を0にする
このスキルは羅刹必殺攻撃スキルに対する補助効果も適用される

霊刀シルフの覚醒スキルと似たような仕様で、ダメージを50億ごとに1撃に集約する。使用回数は3回だが、最大で700億ものダメージを与えることができ、瞬間火力はトップクラスに高い。

ダメリミは固定

スキル中のダメージリミットは600万で固定される。そのためゼウスⅡやコスモなどの多段化武器は、ダメリミの高さよりもバフ効果の高さを重視したい。必殺スキルのSlvが高いものを優先して装備しよう。

1分半で5000億ダメージ

5000億の画像

かなり偏った武器編成だが、1分半で5000億を超えるダメージを叩き出すことも可能。他の武器が強いというのもあるが、短時間で2000億超のダメージを稼ぐ瞬刻の影響が大きい。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×