剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(剣と魔法のログレス いにしえの女神)
-
ナイトの装備について
剣と魔法のログレスに最近はまっているのですが、装備についてわからないことがあるので質問させて頂きます。自分のジョブはナイトです。 装備は ①至高 命撃の細剣 ②至高 聖与の護剣改×2 ③究極 ミスリルレイピア ④至高 聖騎の槍 ⑤至高 ラスティスパイク ⑥究極 ラスティスパイク このような装備を持っているのですが、三つ質問させて頂きます。 ①ラスティスパイクは至高改以上でないと、あまり使えないので究極のほうに合成してスキルレベル上げたほうがいいのでしょうか? ②聖与の護剣は同じものが二つあるのですが、二つとも装備枠に入れるのかそれとも、進化合成したほうがいいのかどちらのほうがいいのでしょうか? ③メインとなる5つの装備枠になにを入れたらいいでしょうか? 私の質問は以上です。長文となりましたが、回答をお願いいたします!
-
ノーザンドロップ
鯖3でレンジャーをやってます。 タイトル通りなんですが、 ひたすら真パピ周回してるんですが一向にでる気配がありません。 15章以降の砂漠等でノーザン出た方いましたら何から出たか教えて頂きたいです。 頭がとってもほしいw
-
転技ナイトについて
転技ナイトという言葉をよくききますが、どのようなものなんでしょうか? また、転技ナイトになるにはどのような装備がいいのでしょうか?
-
マジシャン 優先すべき属性
14万無課金マジシャンです。 最近あまり火力が出ないことに悩んでいます。 至高以上の武器の属性がバラバラで、何から育てていけばいいのか悩んでいます。 光闇特化は除いて、どの属性を中心に育てていけば良いかアドバイスお願いします。 足りないものでドロップするものは積極的に集めます。 画像の他に究極カドゥケウス、究極水カース、究極火スカルx2、土グルミワンドがあります。
-
1つしか手に入らない装備
破邪のお守りってゲーム中で賢者的な人からもらえるだけしか入手できないと思っていたのですが、グループの人が進化合成させていました。どこでドロップしたかは覚えてないそうです。僕が知らなかっただけで破邪のお守りがドロップするのは周知ことなのでしょうか? すみません、あと全然関係ないのですがちょっと聞いてみたくて…パ○ドラのCMのオッサンの歌がどうも耳に合わないですがどう思いますか?
-
究極ガーデンロッド
以前ファイターLv64まで育てたのですがデータが消えてしまい、マジシャンでやり直している物です(*´ー`*)やっと究極ガーデンロッドが出たのですがガーデンロッドは使い道ありますか?マジシャン武器なにがいいのか分からない初心者ですm(_ _)mぜひアドバイスお願い致しますm(_ _)m文章下手ですみませんm(_ _)m宜しくお願い致します
-
グルーミーの杖
初めてグルーミーを倒したのですが属性が水でした… 究極ということもありもう手に入れれないのでしょうか?
-
試練地獄。及び覇王や期間限定クエストについて。
皆さんの意見を聞いてみたく投稿させて頂きます。 ①試練、及び期間限定クエストで効率を重視するのか。楽しさを重視するのか。 どれぐらいの割合で、どの様な意見なのか頂戴したい次第です。 私自身、新武器が無いから外される事は多々あります。 新武器があればもっと効率がいい。というのもよくわかります。 -※此処より先は個人の意見- 然し乍、楽しむ為のゲームで、皆で協力するのを主としている筈のゲームなのに、新武器が無くてもクリア出来る筈のクエストで、効率が悪い。の一言で外してしまうと、無課金でただ単純に楽しみたい人の立ち位置が消えるでしょう。 ボッチでも楽しめる!(※新武器あれば)的な感じのCMを流すべきなのだろうか() 私は特に「効率悪いし、新武器無いんでまたよろです」なんて言われても気にはしないのですが、少し、皆様はどのような意見をお持ちなのかと、聞いてみたくなりましたのでご投稿させて頂きました。
-
装備についてアドバイスお願いします
12万マジです。初心者なのでアドバイスお願いします。 現在の装備が 武器 至高ソウルシュライン(水) 至高エレメントワンド(水) 至高スカルワンド改(水) 至高スカルワンド改(水) 究極ハンターワンド(風) 防具 上リメインローブ(火)かマジカルローブ(水) 下ヘイズローブ アクセ 頭プチブレ 腕至高リメインミトン 足ヘイズシューズ となっています。 質問1 ソウルシュラインをスカルワンド(風)にするべきか 質問2 リメインローブとマジカルローブどちらがよいか 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
-
闇マジを目指してるのですが
皆さんのオススメの武器は何ですか?(OvO)