剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(剣と魔法のログレス いにしえの女神)
-
ナイトとマジシャンとファイター
私はナイトをやっています。後はファイターとマジシャンもやっています。一応10万は超えました。 ナイトは画像をのせておきます。 ファイターはlevel36 究極のオーガブレイカー(斧) ルインベルジュ(大剣) 覇炎剣ダンデルガ 至高のゲイルハルバート(斧) 高級のアビスレイブ マジシャンはlevelは40 究極のスカルワンド 至高の精導の輝杖 改 スピリットシーク(水) サムトシュライン(風) 高級のエレメントワンド(土) 防具などはナイトと同じです。 武器はこれぐらいしかなく、無課金です。 この中で育てるとしたら、どれがいいでしょうか?
-
頂光の霊装の運用について
光プリメインでステは20万です。 運よく頂光の霊装が3つかぶったのですが、 スキルレベルを上げるべきか 育成して補助枠に入れるべきか悩んでいます。 ちなみに解放していない補助枠はまだたくさんあります。
-
現在総合13万ナイトです。ナイトの型について
現在の装備でナイトとしてはどう組み合わせれば回避型・バフ型・ソロで火力型が作れるでしょうか?それと、この装備あったほうがいいなどアドバイスいただけたら幸いです。 究極 エレメンタルガーディアン土・風・水 エレメントランス水 女神光 癒しの細剣 フェイスレイピア火 至高改 ラスティスパイク闇+ スティスパイク闇 命撃の細剣土+ アイアンランス土 女神風 エレメントガーディアン風 クレストランス水 転技の呪剣 聖与の護剣×2 癒しの細剣 ミスリルレイピア火 クォーラルスティンガー火 至高 ゲイボルグ ラスティスパイク+ フェイスレイピア+ 女神土・水・火 クレストランス土 エレメントガーディアン火 エレメントランス火 防具 頭 究極パーティハット 高級必殺の力の帽子魔 胴 至高グレイスメイル闇+ 至高グレイスメイル土 至高燐黒鎧ヴァルスリード 足 至高ビリーヴァローブ火 至高闇獣の戦騎 手 パワーライズの腕輪物水 至高パワードアーム火 靴 至高必殺の力の靴魔水 至高脚装ガルサヴィーテ
-
ナイトの装備と今後の方針
バフナイトのつもりでやってきましたが、総合10万を過ぎた辺りから一体どのクエを回せばいいのか、そもそも武器を何を持つべきなのかが分からなくなり手詰まり感が出てきました。 アドバイス頂けたら助かります。 装備中 究極 命撃(土 ラスティ(闇 ラスティ(光 至高 聖与改(光 聖騎槍(風 至高 闇獣上(闇 クロードフォールド(光 高級 へヴィヘルム(風 至高 へヴィアーム(土 へヴィグリーブ(風 その他めぼしい物は補助に入ってるので画像を参照してください。 よろしくお願いします。
-
ロードの装備について
今総合能力175000程度のナイトなのですが、じきにロードになる予定です。今は至高グレイスの下(光196)を装備しているのですが、至高のクラッド下(火60)を最近当てました。ロードの場合一閃の秘技と光属性どちらを優先すればよいと思いますか?
-
雪山解放
調べても良くわからなかったので。 ウェザニス大雪山は、なんのクエストをクリアすれば周回できるようになるのでしょうか!
-
光マジシャン装備構成について
現在18万程でマジシャンやってますにわか光マジシャンです。 先日、運が良いことにブリュンをガチャで引くことができ、せっかくなら使いたいなぁと思い、光属性に統一も出来ていないビミョーなマジシャンになってしまっているのが現状です... そこで質問なのですが、(光)マジシャンの皆様はどのようなクエストを周回、又はモンスターを討伐して装備を集め、属性(光に限らず)を統一しているのでしょうか。 光属性のワンドや装備がドロップする場所を教えて頂きたいです。
-
リセマラ勢に皆さんから一言
ここ半年以上、リセマラばかりしている友人がいます。 もういい加減クエスト始めないと、期間イベントも終わっちゃうし… リセマラしてもダウンロードランキング増えるだけですよね。 でも良い武器が出るまで始めないと言い張る友人。 もういい加減始めようよ…でも何を言っても聞かない… そんな友人に始めさせるために、何と言ったらいいでしょうか? 半年以上、1日2~3回はリセマラしているそうです。 先日聞いたらマジシャンで御使いと神器と光女神が揃うまでやるそうです。
-
このサイトに載っていなイベント系武具防具
一周年記念の究極の服や獅子舞シリーズ ブレフロコラボ装備の評価はなぜ載らないのでしょうか?
-
マジシャンについて
マジシャンの装備や補助装備はどちらかというと魔攻を優先した方が良いのでしょうか。それとも属性を優先した方が良いのでしょうか。 宜しくお願いします。