剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
9倍バフになる?
岩帝の戦斧2本持ちのバフマセをやっています。
土女神を二回連続(最大ep8減少)で使用すると土属性武器のスキルが5倍になりました。
そこで、土女神の槍やハンマーを持ってる方に質問です。
女神→女神のあとに土の戦陣や土バリアを使用した場合、効果は9回になりますか?
これまでの回答一覧 (4)
結論から言うと、質問者さんの認識で正しいです。
土女神を使用した場合、効果時間(トランス15秒、フォーゼ60秒)中に使われた補助必殺スキルが、武器属性が土なら+1、スキル属性が土なら+1されます。
そして、土女神自体が両方土属性の補助スキルなので多段化するのですが、効果時間の長いフォーゼなら一回目に1個、二回目に1+2で3個、合計4個分かかった状態になります。
ここで片方が土属性の補助スキルを使うと、基本の効果に加えて女神の効果+1×4個分で、合計5回分のに。
また両方土属性の補助スキルを使えば、基本の効果に加えて女神の効果+2×4個分で、合計9回分の効果になりますね。
ちなみに最大EP減少も多段化するので、連続で使用すると…
一回目に−2、二回目に−6、三回続けるとさらに−18され、合計−26で何もできなくなりますし、2本で9倍効果だけを狙うにしても1セット目で−8、2セット目で合計−16ですので、最大EPが25のジョブは属性陣もバリアも使用不可となりますので、実用的とは言い難いですね(^_^;)
9回分かかりますね。
ですがep減少により使えるのは2回程度なので、物理被ダメがとんでもない水属性が現れない限りは使うことは無いかと思われます。
新武器の余談ですが、土女神2枚の場合に6以上を確認出来てないため
5+(1~5)ではなく5+1であり、+1される確率が上がるのではないかと考えられます。
女神を二回連続で使うと最大EPの減少は4です。
女神を二回連続で土の戦陣やバリアを使うと効果は5倍になります。
女神を四回連続で使うと最大EPの減少は8です。
その場合は、効果は9倍になりますが、そこまでして使う意味は・・・
余談ではありますが、新武器の必殺スキルは属性が光か闇であるため、女神による+1効果は得られません。
スキル固有の+1が付いて5倍あるいは9倍になります。
余談ついでに4魔人の使うポリューションは、5倍バリア(Slv1)でほぼ被ダメを0に出来ます。
-
ネクロマン侍 Lv.34
優輝さんは水女神でお試しになられたのでは? 再度確認したところ、epの減少はやはり8でした。 一回目の土女神で2、二回目の土女神が一回目の効果により三倍になるので6、合わせて8です。 多段のバフはかなり有効です。 私の場合、 土女神→土女神→禍獣の咆撃(土)x3で15本分のバフをかけ、風マセさんに130万x5のダメージを出させてます。 マンドラ特級や危険種などはメンバー次第で2分以内に倒せます。
質問者さんは新武器でお試しになられたのでしょうか。ランダムでプラス1がのったのかなあ…あまり自信ありませんが、今の所5回が最高ではないでしょうか!?
私の場合、土女神→土女神→禍獣の咆撃(土)x3で15本分のバフをかけ、風マセさんに130万x5のダメージを出させてます。 マンドラ特級や危険種などはメンバー次第で2分以内に倒せます。
えっと…禍獣は使えるという事は理解しますが、質問の内容では土戦陣や土バリアとの事でしたので。 防御バフでは殲滅速度上がりませんし、属性バフを見ても、土ではワンセット殲滅は厳しいですね。 ちなみに禍獣はリミットを増やすだけで、攻撃力や属性バフではないので、それだけでは他のメンバーの自力次第となってしまいますし、他にバフ要員を増やし難い5人戦闘では、レンなら土鷹、マセなら土龍を入れると良いかもしれませんね。