剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
水マジ
少し前に妖刀の新水女神を1本引くことができ、水マジをやってみようとおもいました。
そこでわからないことが2つあるので質問させていただきます。
1)水マジは火力として活躍できるのかどうか、
2)新水女神が1本なら武器の装備をどのようにするか
この2つを教えていただけると嬉しいです。
お願いいたします。
質問するのは初めてなので間違いなどあれば大目に見ていただけるとありがたいです。
これまでの回答一覧 (2)
相手が火属性なら装備次第で絶大な火力を出すことは可能です。ただし、その道は通常の魔職よりやや険しい事を念頭に置いてください。
1)相手が火属性(風マセや風マジが使えない相手)なら最強クラスの火力です。反対に風火力が得意とする土属性の相手には最悪の相性です。
2)装備構成としてはどんな形にするにしても千年樹の御使いが必須です(なくてもパーティーの構成次第では問題ありませんが、回避手段の確保とオバクリ発生のためにも装備しておきたいです)。
流帝無常、千年樹の御使い、封神杖カーディンテラー(水)×2、エレメントサーヴァント(水)
基本的にはエレメントサーヴァントでEPの回収をします。敵が単体なら御使いで。
エレメントサーヴァントの必殺スキルで火キラーが付くので、ダメージの底上げができます。
エレメントサーヴァントは流帝の羅針に変えてもいいです。
水ディバイン一つだとパテでは拾ってもらえないかもしれないし、水マジを名乗っていいのかも分かりません。
参考になるか分かりませんが、私の場合はパテを組む時間が無いとき、火の試練覇王の石回収を過疎でこっそりソロでやるときに水ディバ1マジでやってます。
水ディバ・御使い・旧水女神と単体(グルーミィ水・ボム・クラスターなど)と、範囲も積むならフレア・ヴォルテクスなどにしてます。
御使いで物理回避とオーバークリティカル、旧水女神で火力と魔防強化です。
火相手ならエレメントサーヴァントも火力強化になります。
シンボルでなくレア初戦でEPがゼロのときはたまに事故りますが、火相手なら気持ちいいくらい強いです。
アクセ頭はスプラッシュリミプラで腕は一撃、ブレイカーの一撃アビあるなら属性篭手やクリティカル、回避を上げるなど好みによるかと。
火の魔神バロール?が連戦で実験しやすいですよ。