剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
敵の種類や上級クエなどで立ち回りも色々あります。
基本的な立ち回り上級クエ!
毒・呪い・封印などのクエの場合、ガデは6に毒を必ず入れます。
次にメイン装備!
破呪聖オニキス・インビまたは4戦神・獄または戦慄・属性段階
残り1枠は敵の種類で破呪聖オニキス・インビまたは4戦神・獄または戦慄など、短時間上級クエなら破呪聖オニキス・長時間上級クエなら獄または戦慄・でインビまたは4戦神はなるべく避ける。
ガデがインビまたは4戦神・2本持ちで蘇生するクエなら基本起こしても味方はすぐに床ペロするので、あまり2本入れない。
基本的な立ち回り!
上級クエ以外は正直どんな立ち回りでもいい!!!
消滅HP対策でいるだけのガデなら龍聖インドラ(必スキレ4・5)
6にブレイブソウルや覚醒ナーガラージャなどを入れて火力の底上げや時短などでサポート、後は獄または戦慄をきっちり回す。
獄の護装に関して!
伝説1・頭にリロード短縮(中)(必スキレ5)
42秒-5秒=37秒
数字だけみれば伝説1でも回りますが、通信環境で回らない時もあるので最低伝説2以上!頭のリロード短縮(中)はスキレ1で大体1秒!
上級クエ立ち回り!
毒・呪い・封印などがある場合でも、開幕獄はNG!!
獄の護装はタゲをとるのでガデが無防備でタゲとか....ダメガデの代表的な行動です。
開幕→インビまたは4戦神→毒・呪い・封印があるなら6毒→女神があるなら女神→獄の護装→破呪聖オニキスでまずは自分を回復して消滅後に備える。
私の場合はアイギスを使うので
開幕→インビまたは4戦神→毒・呪い・封印があるなら6毒→獄の護装でEP確保して→破呪聖オニキスで自分を回復→消滅まで基本インビまたは4戦神の30秒で行けるので消滅後→味方を立たせる。
もしくは通信状況でどっちか?
①
開幕→EP3を確保できる武器で攻撃EP3確保!→インビまたは4戦神→毒・呪い・封印があるなら6毒→段階武器→獄の護装→呪聖オニキスでまずは自分を回復して消滅後に備える。
②
開幕→EP3を確保できる武器で攻撃EP3確保!→毒・呪い・封印があるなら6毒→インビまたは4戦神→段階武器→獄の護装→呪聖オニキスでまずは自分を回復して消滅後に備える。
①で毒をうける時もあり、②インビまたは4戦神が遅くて倒れる事もある(ちゃんとしたガデならほぼ倒れない)
ガデが攻撃する場面は敵が弱いまたは段階でバリアを破る敵!これだけ
それ以外は無駄に攻撃しない、無駄に攻撃して獄または戦慄やインビまたは4戦神のタイミングがズレて全滅!イカ等では攻撃して潜らせるなどダメガデさんを野良で見ます。
基本ガデは待機!
獄の護装で属性は必要か???
はい!いりません。
よく!全属性ガデできます~とかみますが!必要なし!
獄の護装の→物理属性攻撃無効←これで防ぐ強攻撃が少ない。
獄の鬼翼や胡蝶翼や鳳皇翼などの天翼で防ぐ強攻撃がほとんどなので
属性を合わせなくても大丈夫です!
全属性獄の護装を持ってますが、えぇ~と最近使ったのが光・風。。。
まだ必要な属性は一部!
消滅HP対策・EP確保・タゲとり・で物理属性攻撃無効オマケ!
次の光も魔法攻撃での強攻撃設定でしょ~多分
闇は物理でくるのかな??4属性に関してはほぼ属性必要なかった。
以上。
修正!! 私の場合はアイギスを使うので 開幕→インビまたは4戦神→毒・呪い・封印があるなら6毒→獄の護装でEP確保して→アイギス→破呪聖オニキスで自分を回復→消滅まで基本インビまたは4戦神の30秒で行けるので消滅後→味方を立たせる。
すばらしいです!ありがとうございます! 参考書にします!確かに自分が倒れては意味ないですよね…本気の毒戦はまだ参加した事ないのでじっくりよんで理解してから参加します!
初心者にはとても参考になりましたのでベストアンサーさせて頂きます。他の皆様もご丁寧にありがとうございました。