剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
あとから来てレア連呼するプレイヤーには自分もイラッとするんですが、これってどちらかというとマナーというより寄生の問題かと個人的には思います。その前提で書きます。
自分はゲームなんで勝ちたいけど、楽しくやりたくもあるんで多少時間かかってものんびり勝てればいいって考えで、定時イベは野良で適当に回っています。
試練覇王でもメタハン地獄でも自分を含めて3人くらいいればまず勝てるので、自分が見つけたら最初にエリアでレアコールをして、あとは人数そろわなくても追加コールはせず、来てくれたひとが五人未満でもそのまま戦っていきます。これでも十分勝てるし、ヤバそうになってきてもペロしたひとの「すみません…」とかで入って来る人がいたりしますしね(笑)。
なので、あとからきてレア連呼する人は、「周回を急いでこなしたい人」か、「人数そろってないと勝てないと自然に思っちゃうレベルの人」かな?と判断しています。で、他の人も言われてますが、あとからレア連呼する人はペロしないまでも火力が極端になかったりするので、後者、つまり寄生の人が多いように思います。
あとからレア連呼する人が寄生だとすると、このゲーム寄生にはもうちょっと風当たりが強いので(笑)、質問主さまの考えももう少し支持されるんじゃないかなー、と思います。
ちなみに、レアは第一発見者のものだと思います。石の数などでレアアップのある人とない人では発見する率が違うので。
私の心が狭いのは承知しています
ですがレアとかレとか一回いってすぐにまたレレ言ってる人たちがいると無性にイラッっとします。
なぜ連続でそこまで言うのでしょうか?
それと出してもないのにレアという人
同時に入ってレアって言うのは仕方ありません。
ですがあとから入ってきた人が当たり前のようにレアって言うのはおかしいと思うのは自分だけでしょうか?