質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

ナツ Lv59

つまりメタは先に倒すとして、ウシコクの覚醒後は丑の刻参りを撃ってくるまでの数ターンの間、デスファクトリーを攻撃するべきという事ですか?

40秒〜1分で二発目がくるのであれば、どう考えても丑の刻参り前に倒す方が事故は少ないと思うのですが・・・。
そもそも二発目がくる40秒〜1分以内に倒せる火力があるのであれば、数ターンでデスファクトリーも覚醒してしまうのでは?

決して悪い攻略法ではないと思いますが、それを野良に求める方が大変なのではないでしょうか。

Q:ウシノコクマイリ『丑の刻参り』の攻撃ダメージについて

メタルハンターGW-地獄級-をプレイしていて、
ウシノコクマイリにエクステンション後も攻撃する人が多いように思えました。
メンバーが揃っていても理解していない人の攻撃で壊滅…なんてパターンがありませんか?

エクステンション後の攻撃『丑の刻参り』は
ウシコクのHPが低くなればなるほど火力が上がります。
そのため攻撃パターンが2通りになると思いますので野良でもPTメンバーの構成を見てから行動をとることで討伐成功率は上がります。

●『丑の刻参り』前に倒す場合
攻撃バフが沢山かかった上で、総合が高く火力がある人が複数いる場合のみがいいです。
野良では事故率が非常に高くなるのでやめておきましょう。

●『丑の刻参り』後に倒す場合
エクステンション後、『丑の刻参り』を打つまで他の敵を攻撃する方式です。
味方のHPに合わせて敵の残りHPを調整することにより、HPが低い味方でも生存率が高くなります。
『丑の刻参り』後は2発目を打ってくる40~1分のリロード時間内に一気に倒しましょう。

攻略に役立ててもらえましたら幸いです。

  • ななし Lv.37

    HPを削り過ぎない様に、と言うことでしょう。 なんでも極端に考えるのはよくありませんね。 覚醒後どのタイミングで参りが来るかバラツキがあるので、ある程度(HP40万くらい)まで削っておいてあとは撃たせてから倒すのが安全策だと思います。 野良で完璧に期待するのは無理だと思いますが、これをみて少しでも考える人が出ればという願いがこもってるのではないでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け