0


x share icon line share icon

【ログレス】黒い乙女のホワイトデー【地獄級】豪傑のパンダチャンの攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】黒い乙女のホワイトデー【地獄級】豪傑のパンダチャンの攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

黒い乙女のホワイトデー【地獄級】豪傑のパンダチャンの必須武器や各職業の立ち回りなどの攻略情報を掲載しています。エンヴィーの属性や攻撃パターン、HP、ドロップ情報もあるので、攻略の参考にしてください。

目次

その他難易度の攻略記事

クエストの基本情報

クエスト名豪傑のパンダチャン
クリア条件エンヴィーを1体討伐
出現モンスターエンヴィー
ガドー
ナジル
アッシュ
参加条件総合能力140000以上
推奨総合能力18万以上
主な敵の属性
戦闘回数5回

※記事へのご意見はこちら

モンスター情報

ボスの名前HP属性
エンヴィー4,092,900
アッシュ1,275,750
豪傑ガドー1,275,750
ナジル980,475

要注意攻撃

エンヴィー

技の名前内容
もっと頑張りなさい敵全体のHPを
強制的に半分にし
覚醒させる
サボっちゃダメよ敵全体復活
本気を出しなさい敵1体の攻撃回数を1回増やす

エンヴィーの行動パターン

攻撃をしなければ動かない

エンヴィーの特徴として、エンヴィーに対して攻撃を行わない限り行動をしてこない。この特徴を利用し周りから倒す戦法もある。

同時覚醒する

エンヴィーのHPを半分以下にしてエクステンションを起こすと、「もっと頑張りなさい」というスキルで敵全体のHPを半分にして同時覚醒をしてくる。攻撃間隔が速いので注意。

豪傑のパンダチャンの攻略方法

攻略ポイント

闇構成は避ける

5回戦闘のクエストだが、ほとんどの敵が闇属性のため、闇の攻撃が通りづらい。光や、風などの攻撃で攻めよう。

ボス戦以外でも油断しない

このクエストは5回戦闘だが、ボス戦以外もなかなか強い。特に物理攻撃系の敵は命中こそ低いものの、大ダメージを与えてくるので注意。物防を上げるバフや、回避を高めたい。

火力職の立ち回り

闇以外で攻める

火力職が闇属性の構成だと、クエストクリアが難しい。敵は闇属性が多くダメージが与えづらい、また闇ガードをしてくる敵もいるので闇構成は避けよう。

風女神でがんがん攻める

闇特化を避ける上で、有利属性の光で挑みたいところだが、光蓄積ガードがある点と、被ダメージが多くすぐにやられる危険がある。風女神で回避を上げ物理攻撃を無効化しつつ、大ダメージを与えるのが理想。

壁・サポート職の立ち回り

ロクセファランクス推奨

このクエストでは、敵の物理攻撃ははずれやすいが当たると大ダメージのパターンが多い。回避を高めるのも手だが、物防をしっかり上げて対応しよう。

ボス戦ではデバフ

ボス戦は敵が4体いて、どれも強力な攻撃をしかけてくる。凶器シリーズの斧と、魔弓が有効で斧はアッシュとガドーに、魔弓はエンヴィーとナジルに使うことで被ダメージを減らすことができる。

回復職の立ち回り

大回復武器を入れよう

敵の攻撃が重なり、味方が全滅しそうな場面が多くある。ヒーリングフィールド等、回復量の多いスキルで体制を立て直そう。

アポカリプス必須

敵の物理攻撃は「ロクセファランクス」で軽減できるが、魔法攻撃はプリーストでサポートしたい。「サタンフォートレス」で物防・魔防を強化でき、1000以下のダメージを無効にする効果もあるので安定した戦いやすい。

おすすめ装備一覧
(武器・防具・アクセサリー)

火力職におすすめの武器

女神武器(風)

物理攻撃の敵が多いため、必殺スキルの回避上昇が有効。また、風属性必殺スキルなら、大ダメージを複数回与えられるので、風特化で挑みたい。

刻針斧

デバフ効果で、敵の(光or闇)属性と命中を下げる事ができる。物理攻撃の敵は命中が低いのでさらに下げて、攻撃が当たらない状態にさせよう。

壁・サポート職におすすめの武器

クレストランス

必殺スキル「ロクセファランクス」で物防をかなり上昇できる。敵の物理攻撃ダメージが大きいので必須。

咆狼の異弓

必殺スキルのデバフ効果がボス戦で有効。敵の(光or闇)属性値と魔攻を大きく下げられるので、エンヴィーやナジル等魔法攻撃の強い敵に使おう。

回復職におすすめの武器

アポカリプス

味方全体の物防と魔防を上昇し、1000以下のダメージを無効化できる。細かいダメージを無視出来るので、回復の回数が減り、味方のサポートに集中できる。

アイベールクリスタル

必殺スキルで味方の蘇生が可能。しかし低確率での蘇生なので安心はできない。

豪傑のパンダチャンのドロップ

期待できるドロップ

よく落ちるもの

  • パンダチャンシリーズ

たまに落ちるもの

  • デアマンドラシリーズ

※これ以外のドロップ情報はこちらまで

他のホワイトデー攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×