0


x share icon line share icon

【ログレス】おせちで満腹!バトム'sキッチンの攻略まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】おせちで満腹!バトム'sキッチンの攻略まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの年末イベント、「おせちで満腹!バトム'sキッチン」の攻略まとめです。おせちの効果や報酬もまとめているので気になる方はこちらをチェック!

おせちアイキャッチ

【目次】

おせちイベントの概要

おせちバナー
開催時期12/26(水)メンテ後〜1/8(火)23:59
主な報酬バベルの装具チケット
凶獣チケット
刻装チケット
4次職チケットなど

EVPで装備チケットを入手

主な報酬は各種装備チケット。EVPを貯めることで様々な有用装備のチケットを入手できるぞ。バベルの装具や凶獣アクセなど希少なものもあるので、できるだけ多く交換しておきたい。

「明くる年の影」の報酬はとても豪華

最上部のクエスト「明くる年の影」は難易度が高いが、スタンプ報酬で上記の各種アクセサリー、ドロップ報酬でも刻装がドロップするなどかなり豪華。火力がかなり要求されるので難しいが、おせちを揃えられたらここを周回したい。

おせちで超パワーアップも可能

専用の素材を集めると、加工場でおせちを作ることもできる。おせちは期間限定だが、バトル中使用することで専用武器クラスのバフを付与することができる強力なモノ。複数回使用も可能なので、クエストや使うジョブに合わせて持って行こう。

【注意点】おせちは神槍で守れない

専用武器の代わりにもなるおせちだが、残念ながら神槍シルフやグングニルの消滅耐性では守れない。また、似た専用武器の効果を上書きしてしまうので、おせちを使うと消滅耐性を無駄にしてしまう状況もあるので注意。

おせちの種類と効果一覧

おせち名主な効果
一の重の画像・味方全体が受けるダメージが軽減
・「一/二/三/四の重」を消滅から護る効果を付与
・味方全体に「封印/毒/呪い耐性」効果を付与
二の重の画像・味方全体の必殺攻撃スキル威力400%アップ
・味方全体にマジックストライク+1
・味方全体のリロ短
三の重の画像・味方全体の羅刹必殺攻撃スキル回数を150回に固定
・味方全体にスキル効果+15回
・味方全体の物攻/魔攻極アップ
・味方全体の全属性極アップ
四の重の画像・味方全体に条件付きダメリミ固定600万
・味方全体にダブルバーストストライク解放
・味方全体に必殺スキル使用時バーストゲージをLv3まで増加
・味方全体の物攻/魔攻極アップ
・味方全体の全属性極アップ

ブラックボアの攻略

1兆のHPを削る火力が必要!

ブラックボア

ブラックボアは体力が1兆近くあり、なによりも削りきれる火力が重要となる。攻撃自体はそこまで強烈ではないので、消滅対策&回復HPバフ要員としてガーディアンが1人いれば全滅はしないで済む。

おせちを有効活用して倒す!

ブラックボア戦は消滅の回数次第では何10分以上もかかる長期戦になる。専用に頼るより、各々がおせちを持ち寄って火力武器を増やした方が良い。ただし、野良の場合は一の重がいなくて消滅対策できない、という可能性もある。

おせちは絶対に持っていく

ブラックボアに限らず、このイベントはおせちが前提になっている。自分の装備に自信がある人も、おせちに寄せた編成がおすすめだ。強さに自信がない人は、周りのおせち種類をしっかり把握して、足りない重を持ち込むことを意識しよう。

覚醒フェニックス・グリュプスの攻略

状態異常対策が必須!

呪いと毒を受けている画像

敵はクイーンフェニックスとギガントグリュプス、呪いの怨念と猛毒球が出現する。呪いと毒が厄介で、対策しないと絶対に勝てない。一の重ならばまとめて対策できるので、必ず装備していくこと。

消滅の波動が2連続で放たれる

消滅2連続の画像

このクエストでは、開幕30秒で消滅の波動が2連続で飛んでくる。これを対策する方法は主に2つ。神槍シルフとグングニルを同時に使っておくか、フェニックスの不死鳥の衣などを発動させタイミングをずらした間に2本目のグングニルを使うといい。

衣対策にアサシン/剣姫が1人欲しい

不死鳥の衣の画像

フェニックスはHP75%時と、25%時で「不死鳥の衣」を使う。この間はダメージが激減し回復もするため、多段攻撃で衣を剥がそう。多段攻撃が得意なアサシン/剣姫ならばすぐに剥がせるはずだ。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×