0


x share icon line share icon

【ログレス】暴走ダイナマジン666の行動パターンと攻略ポイント 【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】暴走ダイナマジン666の行動パターンと攻略ポイント	【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスにおける禁忌種「ダイナマジン666」の攻略情報を掲載しています。ダイナマジン666の攻撃パターン、倒し方も掲載しているので攻略の参考にしてください。

目次

禁忌種まとめはこちら

クエスト情報

クエストの基本情報

クリア条件暴走ダイナマジン666を討伐する
推奨総合能力100万
ボスのHP666億6665万5744
ボスの属性
戦闘回数1回

敵の行動パターン

暴走ダイナマジン666の攻撃

スキル名スキル内容
消滅の波動味方にかかっている強化バフを消滅させる
浄化の波動自身にかかっている弱体化効果を無効
アルティメットバリア暴走ダイナマジン666にバリア展開
被ダメージ軽減
ミリオンアサルト単体物理の固定9億ダメージ
ダイナインパクト単体無属性物理ダメージ
ダイナデストロイ単体無属性物理ダメージ
アースフレア全体土属性魔法ダメージ
ダイナキャノン改単体無属性物理ダメージ
デストロイフレア全体魔法の固定9億ダメージ

クエスト攻略のポイント

風神獣装備で耐久アップ

風神獣の覇装-上-と-腕-には、土属性モンスターからのダメージを軽減する効果がある。軽減率も非常に高く、あるのとないのでは難易度に大きく影響する。持っていない場合は、まず取りに行くところから始めたい。

【超重要】バリア対策が必須!!!

暴走ダイナマジン666は戦闘開始時点でアルティメットバリアを発動しており、被ダメージを大きく軽減する。また、ダイナマジン666のHPを半分以下まで減らすとハイパーモードに突入し、ハイパーモードが終わるとアルティメットバリアをもう一度展開する。

バリアは「ダイナマクラッシュ」で破壊

アルティメットバリアは消費アイテムの「ダイナマクラッシュ」で破壊できるが、1人1回しか使えない上に、バリアは2回展開される。バリア破壊役を2人決めておき、無駄撃ちしない連携が重要だ。

消滅の波動を使用してくる

ダイナマジン666は戦闘開始から約45秒後に消滅の波動を使用してくる。以降1分毎に消滅の波動を使用。専用武器を使うタイミングには注意しよう。

消滅の波動の効果と対策方法はこちら

蘇生役は2人欲しい

ビリオンアサルトは単体に9億9999万9999の固定ダメージを与える凶悪な攻撃。確実に1人倒れてしまうため、蘇生役は2人いなければ危険だ。近いタイミングで消滅の波動が来そうな場合は、その消滅を見てから蘇生すると少し有利に動ける。

鳳皇翼があると安全

暴走ダイナマジン666が行うデストロイフレアは、ビリオンアサルトの全体版。しかしこちらは魔法攻撃なので、鳳皇翼の蘇生効果があれば安全にやり過ごせる。ヴァルキリーは蘇生効果の維持に目を光らせよう。ガーディアンの総鋼の霊騎でも対策は可能だ。

ソロ攻略のポイント

復活バフは必須

ダイナマジン666はミリオンアサルトで即死級のダメージを与えてくるので、ソロ攻略を目指す場合はハイパーモード付与や復活バフを持った武器が必須

開幕直後のミリオンアサルト対策

ダイナマジン666は開幕直後にミリオンアサルトで即死級のダメージを与えてくる。これの対策としては総鋼の霊騎を使用するか、ガッツ付与ができる防具をつけていくことだ。総鋼の霊騎が装備でき、消滅の波動対策もでき、火力も出せるクルセイダーだとかなり楽にソロ攻略が出来る。

バリアは1度しか破壊できない

ソロ攻略だとダイナマクラッシュは1度しか使えないため、アルティメットバリアは1度しか破壊できないことになる。ダイナマクラッシュは最初に使用し、ハイパーモードを発動させる時にはなるべく高火力の一撃で殴り、ダイナマジン666のHPは1にしておきたい。

火力重視装備がおすすめ

風神獣装備をつけていけばミリオンアサルト以外は耐えられるはずなので、ダイナマジン666のHP666億を削りきれるよう火力重視の装備で行くのがおすすめ。

ジョブ毎の立ち回り

デスペラード

暴走ダイナマジン666のHPは666億あるので、一撃でHPを1まで減らすのはさすがに難しい。しかし一気に大ダメージが狙えるデスペラードは、アタッカーとして最適なのは間違いない。バリア破壊のタイミングに合わせてバフを備えて、でかい一撃をたたき込もう。

デスペラードのテンプレ装備

アサシン・剣姫

アサシンは物理攻撃を避けれるのがメリットで、剣姫は剣乱舞踏を使った火力で貢献できる。ガーディアンが神槍シルフなどを持っているかどうかによるが、消滅の発動を見てから専用を解放して、次の消滅の波動までに最大限火力をたたき込もう。

剣姫のテンプレ装備

ガーディアン

ガーディアンは、総鋼の霊騎で即死攻撃を防いでから蘇生できるのが強み。ただ、この無敵は消滅の波動で消されるので、使うタイミングをしっかり把握して維持することが重要。後は基本的に自由だが、蘇生手段は必須なので忘れないように。

ガーディアンのテンプレ装備

ヴァルキリー

全体魔法対策には鳳皇翼がとてもおすすめ。全体魔法で一気に全滅するという事故がなくなる。また、専用はいきなり使うのではなく消滅後に振り、HPバフも維持すること。

ヴァルキリーのテンプレ装備
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×