質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

オシリスのメイスを装備するかどうか

いつも参考にしています。
タイトルどおりで、この武器使うと、確かに生者で蘇生と回復同時に行えるのですが、epの消費が非常に気になります。
たいていのクエでは自己防衛、またはバリア重ねがけのためにハンマー女神持っていて、それに加えてオシリスを持つと、最大epが11を切って、肝心の蘇生が出来なるなるリスクが高すぎるような気がして、もちろんクエによるでしょうが。
次のターンでコラボ杖使うか、ふつうにフィールド、ヒールではだめなのでしょうか?
タイミングをうまく取って、いままで他のプリさんもそうしていたと思います。
そこまで持たない場合、どの道全滅しそうな気がして。
ご意見いただければ参考にさせていただきます。

これまでの回答一覧 (2)

puu Lv147

仰るとおりだと思います。
なので、無理に積む必要は無いように思います。

ハンマー女神なら、まだ良いのですが
光女神とお尻を持った場合、掛け方を間違えれば1度に8EP失います・・・。

しかし、回復量の落ちるロードの場合には、多段効果は大きくて、
ハンマー所持も出来ませんので、使いやすいですよね。

ただ、光UPの為、闇の敵には使いづらい・・・。
お尻火力の視点からみると、光UPありがたい・・・。

お尻無しでクリア不可能な敵が居ない以上、PTと主様の好みで決めていいと思いますよ。
使いやすく、事故の無い構成が1番です。

私はオシリスメイスは光相手でもない限り不要だと思います。
生者が無く、奇跡を多重化することに意味がある場合は別ですが。

プリはプリにしかできない防御支援を的確にこなしていた方が、活躍できると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
PSYCHO-PASSコラボ装備
コミッサ太郎ボディコミッサ太郎レッグ
コミッサ太郎ヘッドコミッサ太郎ハンド
コミッサ太郎フット
コミッサ花子ボディコミッサ花子レッグ
コミッサ花子ヘッドコミッサ花子ハンド
コミッサ花子フット
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×