0


x share icon line share icon

【ログレス】水属性バトルラッシュHard5人戦闘攻略ポイント【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】水属性バトルラッシュHard5人戦闘攻略ポイント【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

水属性バトルラッシュHard5人戦闘の攻略記事です。おすすめジョブや、敵のステータスなどの攻略情報を掲載しています。

目次

バトルラッシュ攻略まとめはこちら

クエスト情報

クエストの基本情報

水バトルラッシュバナー
受託条件PT用バトルラッシュNormal達成
クリア条件戦いを乗り越える
敵の属性
戦闘回数10回

デスマッチ制という特殊仕様がある

パーティ全体で5回までの死亡制限

5人戦闘バトルラッシュは、死亡回数に制限があるデスマッチ制で、規定の回数を超えるとクエスト失敗になる。これは、パーティ全体共有で5回までなので、たとえば2人が合計で5回倒れてしまった場合でもクエスト失敗になってしまう。

復活効果は回数にカウントされない

天翼女神Ⅱなどの効果で復活した場合は、死亡回数にはカウントされない。ただし、神剣ゼクティスの全滅時復活効果は、通常通りカウントされてしまう。

クリア報酬

行けるところまでは挑戦しよう

バトルラッシュは、最後までクリアができなくても、クリアした階層までの報酬を貰うことができる。途中階層の報酬でも有用なものはあるので、行けるところまでは挑戦して報酬を貰おう。

目玉報酬

攻略に必要な事前準備

上防具と腕は神獣装備が必須!

出現する敵は水属性のみ。ダメージを大きく軽減できる土神獣防具を必ず装備しよう。ダメージを軽減できるのは、上防具と腕アクセのみなので、他の部位ではHPや属性などを補おう。

神獣装備の軽減率検証記事はこちら

雑魚処理にリーフが最適

水属性バトルラッシュでは、雑魚が複数出現する階層が多い。リーフがいれば、殲滅速度が圧倒的に早くなるのでおすすめ。

リーフの最強テンプレ装備はこちら

【重要】属性を下げて強攻撃を耐える

最終階層に出現する「渚の姐さん」は、即死級ダメージの魔法攻撃をしてくる。この攻撃は敵の属性値を下げれば耐えられるので、洗脳者やダイナマジン666などでの対策が必須。

消滅の回数は比較的少ない

他のバトルラッシュと比べると消滅の回数は少ない。旗が3本あれば、3・4階層あたりから振っていっても問題ない。

消滅を使う敵一覧

1階層必殺のシハン
3階層必殺のシハン
6階層覚醒・ギガントクラーケン
7階層覚醒・クイーンクラブ
9階層セイレーン
10階層覚醒・渚の姐さん

呪いの対策が必須

途中の階層から呪いの怨念が出現するので、呪い対策が必須。ヴァルはネーレウスを持っていき、念の為各自クリアカースも装備しておこう。もしネーレウスが無い場合は、呪い耐性武器やクリアカースを使用して、対策をする必要がある。

呪い耐性武器の一覧はこちら

階層毎の攻略ポイント

タップして敵のHPを確認
階層敵の名前HP
1階層必殺のシハン
秘刀のイツキ
約3億6000万
約3億6000万
2階層暴君キノポキング3世×2約5億4000万
3階層真・覚醒アクエリアス
必殺のシハン
秘刀イツキ
約2億7000万
約8億6000万
約8億6000万
4階層ダークセイレーン
クレオパトラ
真アニマケルピー
約18億
約1億2000万
約7億7000万
5階層みんなのアイドルセイレーン約200億
6階層覚醒・ギガントクラーケン
触手×4
呪いの怨念
約35億
約10億
約41万
7階層覚醒・クイーンクラブ
ガードクラブ×4
呪いの怨念
約64億
約22億
約41万
8階層ダークセイレーン
呪いの怨念
約58億
約41万
9階層セイレーン
呪いの怨念
約80億
約41万
10階層覚醒・渚の姐さん
呪いの怨念
約81億

1階~2階:注意すべき点は無い

階層敵の名前HP
1階層必殺のシハン
秘刀のイツキ
約3億6000万
約3億6000万
2階層暴君キノポキング3世×2約5億4000万

1階のシハンがハイパーモード中に消滅の波動を使用するが、それ以外は特に注意すべき点はない。普通に殴って突破しよう。

3階:神獣は復活する

敵の名前HP
真・覚醒アクエリアス
必殺のシハン
秘刀イツキ
約2億7000万
約8億6000万
約8億6000万

1階層と同様に、シハンがハイパーモード中に消滅の波動を使用する。また、シハンとイツキはHPを1まで削るとHPを約4億回復し、神獣を倒していた場合は神獣もHPが約1億で復活する。

4階:ここの呪いは脅威ではない

敵の名前HP
ダークセイレーン
クレオパトラ
真アニマケルピー
約18億
約1億2000万
約7億7000万

クレオパトラが呪いを付与してくるが、呪われるのは1つの武器のみなので、それほど気にする必要はない。ただ、回復が受けられなくなってしまうので、専用スキルは呪われた武器以外にしておこう。

5階:最大EP減少攻撃がある

敵の名前HP
みんなのアイドルセイレーン約200億

HPを20億削った時点で雑魚が4体出現する。この雑魚を倒すまで、セイレーンに攻撃することは出来ない。また、雑魚がいる間は、定期的にセイレーンから最大EP減少攻撃がくる。EPがどんどん減ってしまうので、なるべく早く処理しよう。

6階:呪いの怨念が出現

敵の名前HP
覚醒・ギガントクラーケン
触手×4
呪いの怨念
約35億
約10億
約41万

ここから呪いの怨念が出現するので、ネーレウスやクリアカースを使っていこう。クラーケンは「最後の悪あがき」というスキルで、触手を全て蘇生させ、姿を隠して消滅の波動を使用する。その後は触手を処理するか時間経過で姿を現す。

7階:ボスにターゲットが出来ない

敵の名前HP
覚醒・クイーンクラブ
ガードクラブ×4
呪いの怨念
約64億
約22億
約41万

クイーンクラブは開始30秒と、以降1分毎に消滅の波動を使う。また、ガードクラブが使う「肩代わり」によって、クイーンクラブにターゲットが出来なくなってしまう。リーフでガードクラブを一掃して、クイーンクラブにダメージを与えていこう。

8階:休憩ポイント

敵の名前HP
ダークセイレーン
呪いの怨念
約58億
約41万

消滅の波動などの厄介な行動は一切ないので、ゆっくり削っていけば問題ない。クリアカースで呪い対策をしている場合は、節約のためにもさっさと突破してしまおう。

9階:消滅は受けずに突破できる

敵の名前HP
セイレーン
呪いの怨念
約80億
約41万

セイレーンが開始30秒で消滅の波動を使用する。ただし、ハイパーモードなどはないので、30秒以内に削りきれば消滅を受けずに突破出来る。全力で殴り、消滅前に削りきってしまおう。

10階:属性値を下げて耐える

敵の名前HP
覚醒・渚の姐さん
呪いの怨念
約81億
約41万

渚の姐さんがハイパーモードに入ると「こげマッチョ」が出現する。その後、超大ダメージの魔法攻撃がくるので、属性値を下げるメダルを使って耐えよう。なお、ハイパーモード終了直後に消滅がくるが、ここまでくれば受けてしまっても問題ない。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×