剣と魔法のログレスにおける、ダンまちコラボ武器のデスペラード初心者テンプレ記事です。ダンまちコラボのデスペラード武器を手に入れた初心者はまずどういった装備構成を目指すべきか解説しているので、ぜひ参考にしてください。
| ダンまちコラボ武器のジョブ別初心者テンプレ | |
|---|---|
デスペラード(ベル) | 剣姫(アイズ) |
古代機鋼兵(リュー) | - |
まずは無料装備を集めよう!
「暁の狭間」を進めよう

まずは「暁の狭間」をプレイし、デスペラードの基本的な戦闘知識を覚えつつ装備を手に入れよう。一部クエストは翌日にならないと開放されないが、最短3日で全クリできる。初心者には嬉しい装備一式が貰えるので、毎日忘れずに進めていこう。
暁の狭間のまとめはこちらヒナとビシバシブートキャンプを進めよう

ヒナとビシバシブートキャンプでは、暁の狭間同様強力な装備一式をもらえる。火属性限定だが非常に強力なので、ぜひクリアしに行こう。
ヒナとビシバシブートキャンプのまとめはこちら武器5種セット購入もオススメ

メニュー内「ショップ」から行ける「ログレスショップ」の定番タブで購入できる「影獄のデスペラード武器5種セット」は、魔晶石25個と引き換えに武器5種セットが入手できる。最低限の武器一式が確実に揃うので、石に余裕があれば買うのがおすすめ。
余った武器は補助枠に入れよう!

メイン武器枠に装備しなかった武器は、「補助」タブから補助武器として装備しておこう。武器を補助枠に装備することで、キャラクターのステータスを上げることが出来る。
補助枠の解説はこちら序盤の武器構成はこれ
序盤の武器構成例
ベルの覚醒スキルがメインの火力となるが、手数が少ないので火力武器を装備して補おう。暁の狭間で手に入る専用武器ハンニバルも相性はいいが、効果時間が短い点に注意が必要。
武器の使用順
| ①ベル |
| ②アヌビスバサラ |
| ③ベル覚醒スキル |
| ④ペルセポネ |
| ⑤アザゼル |
| ⑥影獄 |
| ③〜⑥を繰り返す |
最終的にはこの形を目指そう!
「ベル」の最終形

ブラクリ強化で火力を底上げ
ベルは強力な覚醒スキルが優秀だが、ブラクリ回数プラスの効果はない。そのためブラクリを強化できる覇剣と組み合わせることが重要。
| 基本構成 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ベル | 覇剣 | 多段化& バフ武器 | 火力武器 | 火力武器 |
| Tips① | ブラクリとは、スキル説明にもあるブラッククリティカルのこと。デスペがゲージを使用中のみ発動して、「ブラッククリティカルスキル効果+〇回」のプラス数に応じて火力が超上がると考えればOK。 |
|---|---|
| Tips② | ベルは先頭武器によって覚醒スキルの属性が変化する。基本的には火が一番強いが、必須というわけではなく基本どの属性も強いことに変わりはない。 |
ベルと相性のいい武器
ベルと相性がバツグンにいい武器は、覚醒スキルを強化してくれるトリトン。リロード短縮効果と覚醒スキルでマナがたまるようになる効果も強力なので、トリトンは火力武器枠に有力。
マナとゾーンについてはこちらで解説| 相性のいい武器 |
|---|
覇剣トリトン |
専用武器の候補武器
ブラッククリティカルをそこまで強化できないので、ブラクリを強化できる覇剣が必要不可欠。できればブラクリ強化覇剣と一緒に使いたい。
多段化&バフ武器の候補
オーディンの効果が付与されるため、重要度はそこまで高くない。保険のために1本持っておくと、戦いが非常に楽になる。
| おすすめの多段化&バフ武器 | |
|---|---|
神紋轟オーディン | 星屑轟コスモ |
星屑轟アナザーコスモ-Ⅴ- | アナザーオリュンポス-Ⅴ- |
火力武器の候補武器
火力武器の中でも連発出来るバアルや、マナをためて火力を活かしやすいロキがおすすめ。それ意外はダメージリミットが高い武器を優先して装備しよう。
ダメージリミットについてはこちらで解説
ベル
覇剣ハンニバル
アヌビスバサラ
覇双戦神アザゼル
影獄の豪双斧
覇剣トリトン
覇剣エルドラド
覇剣アジダハーカ
覇剣ハデス
神紋轟オーディン
星屑轟コスモ
星屑轟アナザーコスモ-Ⅴ-
アナザーオリュンポス-Ⅴ-
ロキの豪影斧
バアルの豪影斧
影晶の双連刃
魔影の豪双斧
影穹の豪双斧
影骸の豪双斧
ログインするともっとみられますコメントできます