0


x share icon line share icon

【ログレス】ヴィレンシュタインの行動パターンと攻略ポイント【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】ヴィレンシュタインの行動パターンと攻略ポイント【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスにおける禁忌種「ヴィレンシュタイン」の攻略情報を掲載しています。ヴィレンシュタインの攻撃パターン、倒し方も掲載しているので攻略の参考にしてください。

目次

禁忌種まとめはこちら

クエスト情報

クエストの基本情報

クリア条件ヴィレンシュタインを討伐する
推奨総合能力80万
ボスのHP80億9999万9744
ボスの属性
戦闘回数1回

敵の行動パターン

ヴィレンシュタインの攻撃

スキル名スキル内容
消滅の波動味方にかかっている強化バフを消滅させる
浄化の波動自身にかかっている弱体化効果を無効
潜る地面に本体が潜り尻尾だけが出現
物理攻撃での被ダメージ10固定
物理攻撃に対してカウンター
カウンター単体に無属性物理ダメージ
アースバースト全体に土属性魔法ダメージ
マジックバニッシュ単体に無属性魔法ダメージ
這い出る地面から本体が出現
ヴィレンニードル全体に無属性物理ダメージ
処刑(Lv1〜Lv4)単体に無属性物理にダメージ
ヘヴィギロチン単体に無属性物理にダメージ
マジックマイン単体に無属性魔法にダメージ
アースギガヴォルテクス全体に土属性魔法ダメージ

クエスト攻略のポイント

風神獣装備で耐久アップ

風神獣の覇装-上-と-腕-には、土属性モンスターからのダメージを軽減する効果がある。軽減率も非常に高く、あるのとないのとでは難易度に大きく影響する。持っていない場合は、まず取りに行くところから始めたい。

神獣装備のSLv毎の軽減率検証記事はこちら

最大HP上昇スキルを用意したい

物理攻撃が多いクエストなので、最大HPや物防上昇スキルを用意して対策したい。また、「処刑Lv4」は即死級ダメージを与えて来るため、蘇生武器やメダルがあると安心できる。

回避を高めて被ダメを抑える

ヴィレンシュタインは物理攻撃が強力なので、回避が高いアサシンがおすすめ。ただ、処刑だけはいくら回避を上げても避けられないので注意が必要。

「潜る」中はじっと耐える

「潜る」中は物理攻撃のダメージが10しか通らない上に、カウンターで強烈なダメージが返ってくる。専用スキルの攻撃に対してもカウンターを使ってくるので、羅刹シルフのような攻撃が発生しない専用スキルに切り替えよう。

這い出てきた後に消滅が来る

ヴィレンシュタインは、這い出てきた直後に消滅の波動を使用する。這い出てきたあとは各自バフを掛け直し態勢を整えよう。また、這い出る以降1分毎にも消滅の波動を使用してくるので注意。

消滅の波動の効果と対策方法はこちら

ハイパーモード対策は必要

ヴィレンシュタインのHPが30億を切ると、ハイパーモードを使用してくる。30秒間耐える手段が必要なので、ソロで挑む場合はHP上昇だけでなくHP回復手段や蘇生バフなども豊富に用意しておこう。

ソロ攻略のポイント

復活バフは必須

ヴィレンシュタインは消滅の波動を使用してくるものの、HPはそこまで高くないためソロ攻略可能。ただし、処刑Lv4を食らった場合は即死級のダメージを受けてしまうので、ハイパーモード付与や復活バフを持った武器が必須

火力より耐久力重視

ヴィレンシュタインのHPはそれほど高くないため、火力よりも耐久力重視の装備の方が良い。HPや物魔防を上げられる装備で固めていこう。

おすすめはアサシン

ヴィレンシュタインは物理攻撃が多く、魔法攻撃はそこまで被ダメージが痛くないため、物理攻撃を回避しやすいアサシンだと多少楽になる。ただし、処刑Lv4は回避を上げても避けられない上に即死級のダメージを受けてしまうので注意。

消滅の波動は1回に抑えたい

ソロ攻略を目指す場合、1回目の「這い出る」後の消滅の波動を見てから専用武器を使い、その後すぐにHPを1にしてしまえば後は消滅の波動が来る心配はないので安心。

ジョブ毎の立ち回り

デスペラード

火力要員のデスペラードが注意すべきなのは、消滅の波動のタイミングだ。潜ると這い出るが二回以上来る可能性も有る。理想は最初に這い出た後HPを1まで削ることだが、難しいようなら専用武器に頼りすぎない方が良い。

デスペラードのテンプレ装備

アサシン・剣姫

物理攻撃主体の敵なので、回避が高いアサシンであれば避けることができる。基本は攻撃するだけなので難しい立ち回りは必要ない。羅刹必殺スキルの多段化などは消滅の波動でも消えないものがあるが、専用武器などの多段化・バフは消えてしまうので注意。

剣姫のテンプレ装備

ガーディアン

処刑のLv4が飛んできたら、ガーディアンでも耐えられない。万が一飛んできたときのため、他にもう1人蘇生役がいた方が安全だ。なお、神槍グングニルがあると這い出る後の消滅の波動が気にならなくなる上に、ガッツ効果があるのでぜひ持っていきたい。

ガーディアンのテンプレ装備

ヴァルキリー

ヴァルキリーも、ガーディアンと同じく処刑Lv4による即死が怖い。とはいえ狙われてしまったらどうしようもないので、味方の蘇生に託そう。火力サポートが万全なら味方が倒してくれるため、最悪サポートだけして倒れても悪くはない。

ヴァルキリーのテンプレ装備
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×