質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

解決済みの質問(剣と魔法のログレス いにしえの女神)

  • 究極ブリッツブレイカーは強いですか?

    ガチャで初めて究極が出たのですがこれは強いのでしょうか?

  • とても初歩的な事をいくつか教えて下さい

    基本的な事がわからず、チャットも使う勇気がなく、コソコソと一人でレベル上げに励んでましたが、限界を感じています。 昨日、パピーを倒すのに募集してる方がいて、初めて「私もお願いします」とワールド内に発言しました。その方は、すぐにパーティのお誘いをくださいました。そして、参加にしましたが、@4募集とあったのを私はルームの番号と思い、ルーム4で必死にEPを貯めていて、みんさんの所に行こうとしたら誰もおらず、パーティのチャットで○○さん?どうしましたか?おーい!?と呼びかけられ、慌てルーム4を出て、ルーム選択をせずにもう一度入り直し、魔晶石を使いEPを貯めて「お待たせして本当にすみません」と皆さんの所に行きました。皆さん強く、大きなダメージ受けることなく、倒せましたが迷惑をかけてしまったことと、恥ずかしさで今後パーティが不安です。 パーティの流れや基本的な事、気をつける事など教えて下さい

  • マジシャン診断お願いします♪

    こんな感じのマジシャンしていて将来ビショップ転職したいと思っています。 あげた方がいい武器とかその他諸々の助言お願いします<(_ _)>

  • リセマラのやめ時

    弓レンジャーを使いたくてリセマラしています。 リセマラ6周目で究極バリスコートと至高フラッシュレイ改を引いたのですが、ここでやめてもいいでしょうか? バリスコートが全く使えないならもう一度回そうと思うのですが… 回答よろしくお願いします。

  • 真グリフォノドン討伐について(報告)

    先日、御使いなしマジシャンで真グリフォノドン討伐は可能か?と質問させて頂いた者です。 皆さんからのアドバイスを元に昨日実際にPTを組んでみたところ、御使いを使わなくてもクリアできたのでご報告。 ・火力2(今回はマジ2名。土の領域orイフリートソウルもち) ・ナイト2(火の陣・龍の陣・ファランクスもち) ・プリ1(イフリートヴェールもち) この布陣で、覚醒と同時に各自かけられるバフをすべて掛ける方針で挑んだところ、一度目のエンシェントはほぼ全員が耐えられました。その後はバフを途切れないように掛け続けることでエンシェント2回目も耐えられるという感じです。 ただ、不慮のクリでプリや火力が死んでしまうとエンシェント2回目への対応が難しくなるので、「ナイト1・プリ2・火力2」の方がより安定するかな?という印象でした。 質問投稿という趣旨から外れてしまい大変恐縮ではあるのですが、皆さんからの貴重なアドバイスへの感謝の意も込めて結果報告をさせて頂きました。 他にも討伐アイデアお持ちの方はご回答いただけますと嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 灼熱砂漠トレハン○○王の宝箱について

    最近lv上げもかねて、よく周回しているのですが、構成で少し迷いがあります。 自分が壁役、プリ1、火力3 これだとにげ戻りもすることがなく、私が先に戦闘を始め、2なら逃げ、1なら参戦してもらう、とゆう形で回します。 フェニックスは命中が高いので回避1000でも当たるため、壁役がいたほうが火力役のepも温存しやすいしで、安定なのですが、火力5人で、にげ戻りしつつ倒すことも可能でした。 スピードは火力5のほうが少し速いですが、逃げ遅れやクリなどで4になったりします。 みなさんなら、壁がいるpt、火力のみpt、どちらがいいですか?

  • 真パピー

    自分は弓マセとナイト、ルークをやっていて3つともステ12万です。 マセ強化のために真パピーを周回したいのですがこのステで参加してもいいのでしょうか?? 真パピーはまだ行ったことないので目安がわかりません。 回避が必要とのことで虎は戦陣Level1、陣Level3が一本ずつあります。まだ回避用の装備にしたことないので回避がどのくらいになるのかはわかりませんが…… 回答よろしくお願いします。

  • 至高魔力の暴走の腕輪について

    闇・土メインのマジシャンがメイン職の者です。 現在手元に至高魔力の暴走の腕輪が4つあり、内訳は 「魔・闇」「魔・土」「魔・風」「物・火」 となっております。 このうち、「魔・闇」「魔・土」のものはいずれも25レベまで上げ、状況に応じて使い分けております。また、「魔・風」のものは今は使用機会がないものの、将来的に風・水メインの構成を組む時が来たら使えると思っているので一応保存してあります。 しかし、「物・火」だけは、この先使う機会があるのか疑問に思っており、素材に回すことも考えています。 というのも、現状、物攻と魔クリ両方が必要になる職がないように思われるからです。ハンマー主体の殴りプリなら可能性あるかとも思いましたが、やはりプリならばメイス主体の支援特化構成が定石と考えているせいか、結局実用性を感じません。 物理向け「魔力の暴走の腕輪」に必要性はあるのでしょうか。 こんな可能性を秘めてるよ、自分なら保存or合成するよ等、皆さんのご意見をお伺い致したく存じます。宜しくお願い致します。 (なお、以前投稿した質問と類似した趣旨の質問である旨、ご容赦頂ければ幸いです)

  • ヘッドショットについて

    最近レンガチャ引いたら運良くフラッシュレイ当たったんですけど、スキルレベル上げようと思って大狩人の宝箱百回くらい回しましたがまだ1個も落ちてません。みなさんが何回くらいでドロップしたか教えて欲しいです。

  • 活用予定のない至高武器の扱いについて

    手持ちのレア装備が増えてくると、「この装備補助枠にすら入れられないし、他職でも使う機会がない……」と感じてしまう至高装備が出てくることかと思います。 本職マジシャンの私の場合、至高マジックボウ2本と至高シュライク2本がこれにあたるのですが(回避が低いので補助に入れられない、ウォーロックでは飢牙など他に使える武器が揃っているためメインに入る余地がない)、皆さんはこのような至高装備はどのように取り扱っていますか? ・強化したい武器の素材にしてしまう ・とりあえず保管しておく など考えられると思います。私は処分するのがもったいない気がしてとりあえず保管しているのですが、持ち物圧迫の一因ですしいい加減素材に回してしまうべきかと悩んでいます。 皆さんのご意見をお伺い出来ればと思います。よろしくお願い致します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
茶々丸シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×