0


x share icon line share icon

【ログレス】リーザからの緊急指令の攻略まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】リーザからの緊急指令の攻略まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの「リーザからの緊急指令」まとめです。開催期間や報酬、攻略のポイントや禁忌種の攻略と行動パターンをまとめています。

目次

イベントの詳細

リーザからの緊急指令のバナー
開催期間
1/13(水)メンテ後〜1/26(火)23:59まで

「勇輝の聖装」シリーズや「スキル素材セレクト チケット」などを手に入れよう!タイムモロスやメイデなどの禁忌種とも戦えるぞ!

デイリーでEVPを獲得

リーザからの緊急指令にはデイリークエストがあり、そちらはEVPが獲得できる。しかし交換できるアイテムは魔晶石や素材など、基本的なものが多い。無理に全てのデイリーを全てやる必要はないので、可能な範囲で挑戦していこう。

後半はかなり高難易度

後半の敵は、禁忌種と呼ばれる非常に強力な相手となっている。装備はもちろん、パーティや立ち回りをしっかり組み立てないと攻略は難しいので、できる範囲のクエストを周回するようにしよう。

デスマシンmkⅡ攻略のポイント

HIT数によってハイパー中の攻撃が変わる

絶対に知っておきたいのは、「ハイパー前のHIT数100毎に、ハイパー中のDEATHCODEの攻撃回数が増える」という点。DEATHCODEは貫通の即死級大ダメージ攻撃で、Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳと使用する度に攻撃対象も増えていく。

火力役はデスペ安定

DEATHCODEの回数をなるべく減らすために、火力役はHIT数が少ないデスペで挑もう。HIT数が多い剣姫で挑む場合は女神などの攻撃しない専用に切り替えて棒立ちしている方がまだマシだ。

ハイパー明け直後に即死攻撃

ハイパーが明けの行動は「サイコレーザー」からの、即死攻撃の「自爆」で固定。自爆はこちらのHP分の固定ダメージというものなので、ハイパーが明けたらサイコレーザーの行動中に倒しきること。

暴走ダイナマジン666攻略のポイント

バリアの破壊が必要

暴走ダイナマジン666が使う「アルティメットバリア」は、ダメージを90%以上カットする厄介なスキル。消費アイテム「ダイナマクラッシュ」できるので、必ず積んでおこう。1人1回しか使えないので、使う前に宣言をして無駄にしないように。

「ダイナマクラッシュ」の入手方法

消費アイテムの「ダイナマクラッシュ」は幻の地ルイン-教会前-付近にいる「ルシェダークプリースト」などの闇の民からドロップ可能。強い敵ではないので、ソロでも収集できる。

通常の禁忌種と同じ

出現場所はイベント専用マップだが、HPや行動パターンは通常の禁忌種・暴走ダイナマジン666と同じ。ジョブごとの立ち回りは、禁忌種の攻略を参考にしよう。

禁忌種・暴走ダイナマジン666の攻略

その他禁忌種の攻略

通常の禁忌種と同じ

どれもワープする場所はイベント専用マップだが、参加人数以外は通常の禁忌種と同じ。ジョブごとの立ち回りは、禁忌種の攻略を参考にしよう。

各禁忌種の攻略はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×