専用武器とは?専用武器の強さについて徹底解説!

0


x share icon line share icon

【ログレス】専用武器とは?専用武器の強さについて徹底解説!【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】専用武器とは?専用武器の強さについて徹底解説!【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの専用武器について解説しています。専用武器がなぜ強いのかなど、専用武器について詳しく知りたい方はこちらをチェック!

目次

ジョブ別最強専用武器ランキングはこちら

専用武器とは?

決められたジョブが装備できる専用の武器

専用武器とは、決められたジョブのみが装備できる専用の武器のこと。特定のジョブ以外では専用武器を装備できないため注意が必要。

ジョブの特性を強化できる

専用武器は、それぞれジョブの特性を大幅に強化する能力を持っていることが多い。各ジョブの特性を大幅に強化できるのは専用武器だけなので、非常に強力な武器だ。

専用武器と多段化武器の効果は重複できる

専用武器の多段効果は、多段化武器と重ねがけすることができる。多段化武器同士では効果が重複しないため、専用武器と合わせることでさらに火力を上げることができる。

デスペラードの専用武器「覇剣」の特徴

デスペ
覇剣の関連リンク
デスペアイコン覇剣のテンプレ覇剣覇剣の一覧

覇剣の役割は主に3つ

  • ブラッククリティカルの強化
  • バーストゲージの効果時間延長
  • 覚醒スキルによる火力

ブラッククリティカルを大幅に強化できる

デスペラードが火力を出すために重要なブラクリは、覇剣のバフで大幅に強化することができる。中でも、ブラクリ回数を増やすバフは覇剣だけが持つ効果だ。

バーストゲージを延長して継続的に火力を出す

バーストゲージの時間を延長できるのは、覇剣だけがもつ効果。継続的に火力を出すためには必須級の効果なので、ブラクリの強化と合わせて使っていきたい。

強力な覚醒スキルを持つ覇剣は火力武器として使う

覇剣の持つ覚醒スキルは、非常に強力なものが多い。ただし、覚醒スキルメインの覇剣はバフ効果が控えめであることが多いため火力武器として使おう。

バーストストライク解放効果は重複しない

主にブラクリなどを強化できる〇〇バーストストライク解放の効果は、重ねがけすることはできない。基本的に後から使った覇剣の効果が適用されるため、バフが強力な覇剣は後から使うことを心がけよう。

バーストストライク解放効果の具体的な例

例えば以下のような「〇〇バーストストライク解放」という効果同士は重複せずに上書きされる。両方使ったとしても、ブラッククリティカルスキル効果が+2回になるわけではないので注意しよう。

武器名〇〇バーストストライク効果
覇剣エルドラドの画像覇剣エルドラド【ギルティバーストストライク解放】
・ブラッククリティカルスキル効果+1回
・覇双のブラッククリティカルのダメージ上限を449億にする
・覇双の必殺攻撃スキル効果+15回
覇剣アジダハーカの画像覇剣アジダハーカ【ヴェノムバーストストライク解放】
・ブラッククリティカルスキル効果+1回
・覇双のブラッククリティカルのダメージ上限を299億にする
・覇双の必殺攻撃スキル効果+8回

剣姫の専用武器「霊刀」の特徴

剣姫
霊刀の関連リンク
剣姫アイコン霊刀のテンプレ霊刀霊刀の一覧

固定多段でヒット数を大幅に増やす

剣姫の専用武器である霊刀は、羅刹の攻撃回数を固定する効果を持つものが多い。固定多段数の多い霊刀ほど、火力武器のヒット数を大幅に増やすことができる。

霊刀の連撃や多段化の効果は重複する

霊刀が持っている連撃や多段化の効果は、妖刀の多段化効果と違い重ねがけすることができる。そのため複数の霊刀を装備することで、連撃や多段化効果をさらに上乗せできる

詳しい多段化についての解説はこちら

強力な覚醒スキルを持つ霊刀もある

霊刀の持つ覚醒スキルは、非常に強力なものが多い。ただし、覚醒スキルメインの霊刀はバフ効果が控えめであることが多いため火力武器として使おう。

〇〇解放の効果は重複しない

霊刀の持つ固定多段や連撃などが付与される〇〇解放の効果は、重ねがけすることはできない。基本的に後から使った霊刀の固定多段数や連撃が適用されるため、効果の高い霊刀は後から使うことを心がけよう。

固定多段・連撃効果の具体的な例

以下のような「〇〇解放」効果の固定多段数や連撃の効果は、重複せずに上書きされる。両方使ったとしても固定多段数は後から使ったほうが適用され、連撃の効果が最大150回になるといったことはない。

武器名固定多段・連撃効果
霊刀鳴神の画像霊刀鳴神【鳴神ノ秘技 解放】
・固定多段数300回
・連撃最大100回
・羅刹必殺攻撃スキルの段数リミット+50回
霊刀祟神マサカドの画像霊刀祟神マサカド【祟神ノ秘技 解放】
・固定多段数250回
・連撃最大50回

古代機鋼兵の専用武器「古代機」の特徴

古代
古代機の関連リンク
古代機鋼兵のアイコン古代機のテンプレ古代機古代機一覧

マジックストライクによる追撃を強化

古代機のバフは、マジックストライクによる追撃を大幅に強化することができる。マジックストライクの効果回数を増やし、ダメージを上昇させる効果もあわせ持つ古代機は非常に重要な武器である。

多段化武器と合わせて火力アップ

天錘の多段化武器は、二本装備しても効果を重ねがけすることはできない。しかし、古代機の多段化効果と天錘の多段効果を重ねがけすることはできるため、火力を上げるには必須級の武器といえる。

その他専用武器の特徴

多段化効果を多く持つ「滅剣」

リーフの装備できる滅剣は、主に多段化の効果を多く持っている。天錘の多段化武器と効果を重ねがけすることができるため、天錘だけでは出すことができないダメージを出せるようになる。

滅剣の関連リンク
リーフアイコン滅剣のテンプレ滅剣滅剣の一覧

リロ短などサポート効果が豊富な「神剣」

ヴァルキリーの装備できる神剣は、リロード短縮や蘇生などの多くのサポート効果を持っている。味方全体に与える強力なバフ効果を多く持っているうえ、ヴァルキリーが苦手とする火力を補ってくれる神剣もある。

神剣の関連リンク
ヴァルキリーアイコン神剣のテンプレ神剣神剣の一覧

消滅の波動から守れる「神槍」

ガーディアンの装備できる神槍は、消滅の波動を防ぐことができる唯一の武器。消滅の波動を使用してくるボス戦では必須級の存在となることもある、非常に強力な武器だ。

神槍の関連リンク
ガーディアンアイコン神槍のテンプレ神槍神槍の一覧

ログレス攻略関連リンク

▶初心者向け情報一覧はこちら!

初心者におすすめの攻略情報

まずはここから!
序盤を効率よく進める方法
リセマラについて知りたい方はこちら!
効率のいいリセマラのやり方おすすめのジョブ
戦闘について知りたい方はこちら!
装備の組み方や戦い方火力の出し方解説
バトルテクニックについてスキル予約のやり方解説
属性相性と属性の重要性クリティカルの出し方
覚醒スキルの解説-
装備について知りたい方はこちら!
強化素材の集め方耐久力の上げ方解説
補助枠を増やすには?補助枠には何を装備する?
最強のテンプレ装備一覧武器ごとのテンプレ装備一覧
各種防具/アクセサリー
特徴と入手方法
HPの上げ方解説
おすすめのメダルまとめアディショナル武器枠の解説
その他の役立つ情報はこちら!
超重要クエスト!
暁の狭間についてのまとめ
おすすめのレベル上げ場所
多段化についての詳しい解説装備合成の優先度や解説
ジョブの転職方法の解説-

ランキング

武器・装備一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
テラウィッチ
覇剣テラウィッチ霊刀テラウィッチ
古代機テラウィッチ滅剣テラウィッチ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×