0


x share icon line share icon

【ログレス】Twilight Legacy(トワイライトレガシー)の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】Twilight Legacy(トワイライトレガシー)の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスのトワイライトレガシーの攻略記事です。敵の詳細情報や報酬について掲載。ログレスイベントトワイライトレガシーの攻略にお役立てください。

目次

トワイライトレガシーの内容

巳年モチーフの年末年始クエスト

開催期間
2024/12/26(木)~2025/1/21(火)23:59まで

年末年始イベントのメインとなるクエスト。巳年P・EVP・加工場を集めて限定アバターを入手しよう。

巳年P・EVPで報酬を入手

今回のイベントでは、巳年PとEVP交換で報酬が入手できる。辰年Pは交換だけでなく集めるだけでも報酬を獲得できるので、すべての報酬ゲット目指してイベントを周回しよう!

音符を組み合わせながら戦おう

イベントクエストでは音符をそろえることで様々な効果を発動させることができる。いずれの効果も非常に強力なので、音符による効果を意識しながら戦おう。

音符の効果まとめ

赤・黄・赤・単体2000億ダメージ
・マジックバリア破壊
赤・青・赤・単体2000億ダメージ
・ビリオンバリア破壊
赤・緑・赤・単体2000億ダメージ
・マルチバリア破壊
赤・赤・?・全体1000億ダメージ
青・青・赤・最大HP5万アップ
青・黄・青・全体蘇生+HP全回復
青・青・青・ダメージ軽減99%
青・青・?・最大HP2万UP(最大15万)
緑・黄・緑・威厳効果解除
黄・緑・黄・最大EP+5
黄・黄・黄・麻痺無効&解除
青・緑・赤・消滅耐性

音符はエイルのゲージの色に合わせて付与

音符の色はスキル発動時にエイルのゲージの色に合わせて付与される。ゲージがいずれかの色のときにスキルを発動させるとその色の音符が付与される。

マップには探索要素も!

マップには多くの探索要素が用意されており、石板を入手することができる。石板を集めることで音符の効果を確認することができるため、マップを探索してみよう。探索はいずれのクエストからも進行が可能になっている。

▼タップで石板の場所を確認

報酬まとめ

限定アバター

アイテム入手方法
開運しろへびヘッド
(帽子)
辰年P交換
(500,000P)
ヘビサンヘッド
(帽子)
EVP交換
(100,000P)
ヘビサンハンド
(グローブ)
EVP交換
(130,000P)
ヘビサンフット
(靴)
EVP交換
(130,000P)
ヘビサンボディ
(服上)
EVP交換
(80,000P)
ヘビサンレッグ
(服下)
EVP交換
(80,000P)
月の踊り子衣装-上-
(服上)
加工場制作
(素材×1000)
月の踊り子衣装-下-
(服下)
加工場制作
(素材×1300)
月の踊り子衣装-頭-
(帽子)
加工場制作
(素材×1300)
月の踊り子衣装-腕-
(グローブ)
加工場制作
(素材×800)
月の踊り子衣装-足-
(靴)
加工場制作
(素材×800)
太陽の踊り子衣装-上-
(服上)
加工場制作
(素材×350)
太陽の踊り子衣装-下-
(服下)
加工場制作
(素材×450)
太陽の踊り子衣装-頭-
(帽子)
加工場制作
(素材×450)
太陽の踊り子衣装-腕-
(グローブ)
加工場制作
(素材×350)
太陽の踊り子衣装-足-
(靴)
加工場制作
(素材×300)

おすすめ報酬

アイテム入手方法
魔晶石アイコン魔晶石EVP交換(5,000P)
加工場制作(素材×50)
チケットの画像 六花-頭-チケット・巳年P交換
・EVP交換

part1クエストの攻略

祈りの力、天の舞

敵の名前HP属性EVP
巳年P
スネーク・300億
・200億
150
-

ギミックは特になし

特にギミックなどはなく、敵を削りきればクリア可能。音符の仕様を確認しながら敵を倒そう。

深まる夜

敵の名前HP属性EVP
辰年P
親分スネーク・800億
・499億
220
-

ギミックは特になし

前回同様、特にギミックなどはなく敵を削りきればクリア可能。音符の仕様を確認しながら敵を倒そう。

蛇の怪物

敵の名前HP属性EVP
辰年P
ワームスネーク・999億
・1999億
580
50

HPの多い方を攻撃しよう

音符を集めることでダメージを与えることができるため、HPの多い方を攻撃しながら音符を集めると効率よく攻略が可能。全体攻撃の音符を集められればダメージバリアを発動させることなく全滅させることもできる。

邪悪な魔物

敵の名前HP属性EVP
辰年P
コブラスネーク2999億
└6000億
└1兆
2500
600

多数のビリオンバリアが出現

今回の戦闘中には、ダメージバリアのほか多数のビリオンバリアが出現する。基本的に音符は赤→青→赤の順を意識しておこう。デスペ複数人で挑戦するのもおすすめだ。

part2クエストの攻略

邪悪な神殿

敵の名前HP属性EVP
巳年P
蛇教徒・499億
・400億
・300億
80
-
【乱入レア】
ヘビヘビ
100560
200

赤・赤・いずれかの色で音符を揃えよう

赤・赤・いずれかの色で音符を揃えると、全体に1000億のダメージを与える踊りを発動できる。踊りだけで全員を撃破可能なので、即座に必殺スキルを発動して音符を揃えよう。

蛇を信仰する者達

敵の名前HP属性EVP
辰年P
蛇教狂信者・800億
・700億
・600億
100
-
【乱入レア】
ヘビヘビ
100700
200

赤・赤・いずれかの色で音符を揃えよう

今回のクエストも前回同様赤・赤・いずれかの色で音符を揃えると、全体に1000億のダメージを与える踊りを発動できる。踊りだけで全員を撃破可能なので、即座に必殺スキルを発動して音符を揃えよう。

蛇の怪物

敵の名前HP属性EVP
辰年P
ヘビ人6999億300
180

スネークサイクロンは踊りで食い止める

大ダメージを受けるスネークサイクロンは、踊りを完成させることで食い止めることができる。十分なHPがあれば耐えることもできるが、敵のゲージがなくなる前になるべく音符を揃えて踊りを使って食い止めよう。

邪神の目覚め

敵の名前HP属性EVP
辰年P
蛇教徒の首領1兆9999億1000
750
【1回目】
蛇教徒
・999億×3-
【2回目】
蛇教徒
・1999億
・1600億
・999億
-
【3回目】
蛇教徒
・400億(ビリオン)
・6000(マルチ)
・400億(マジック)
-

消滅の波動に注意

今回の戦闘では敵が1度消滅の波動を使用する。1度だけのため立て直しは可能だが、敵の火力も比較的高めなのでガデがいると心強い。

音符が重要な戦闘

ボス以外の周囲に多くの敵が出現し、バリアも複数展開されるため踊りが重要になる戦闘。バリアのないときは赤→赤→◯を意識し、バリア出現時は赤→◯→赤の順に音符を揃えたい。

赤・黄・赤・単体2000億ダメージ
・マジックバリア破壊
赤・青・赤・単体2000億ダメージ
・ビリオンバリア破壊
赤・緑・赤・単体2000億ダメージ
・マルチバリア破壊
赤・赤・?・全体1000億ダメージ

part3クエストの攻略

増幅し続ける闇の力

敵の名前HP属性EVP
巳年P
夜刀神の化身700億150
-
【乱入レア】
ヘビヘビ
100560
200

赤・赤・いずれかの色で音符を揃えよう

赤・赤・いずれかの色で音符を揃えると、全体に1000億のダメージを与える踊りを発動できる。踊りだけで全員を撃破可能なので、即座に必殺スキルを発動して音符を揃えよう。

赤・赤・?・全体1000億ダメージ

拮抗する光と闇

敵の名前HP属性EVP
辰年P
夜刀神の合身・800億
・700億
・600億
220
-
【乱入レア】
ヘビヘビ
100700
200

赤・赤・いずれかの色で音符を揃えよう

今回のクエストも前回同様赤・赤・いずれかの色で音符を揃えると、全体に1000億のダメージを与える踊りを発動できる。踊りだけで全員を撃破可能なので、即座に必殺スキルを発動して音符を揃えよう。

赤・赤・?・全体1000億ダメージ

邪神 夜刀神

敵の名前HP属性EVP
辰年P
夜刀神700億
└7999億
580
250

緑→黄→緑の順に音符を揃えておく

威減効果を受けるとスキルの威力や効果などが半減してしまうため、非常に戦いづらくなってしまう。緑→黄→緑の順に音符を揃えておくことで解除できるため、間髪入れずにスキルを発動させよう。

緑・黄・緑・威厳効果解除

ビリオンマルチバリアは破壊できなくてもOK

戦闘中ビリオンマルチバリアを展開されるが、破壊できなくても全滅はしない。デスペが入れば破壊可能だが、無理に破壊しにいかなくてもクリア可能だ。音符を揃えることもできないため、バリア終了まで耐えよう。

トワイライトレガシー

敵の名前HP属性EVP
辰年P
邪神 夜刀神1兆5000億
└1兆5000億
2500
1000
【1回目】
夜刀神
・99億
・399億
・599億
-
【2回目】
夜刀神
・99億
・599億
・1399億
-
【3回目】
夜刀神
・199億
・1199億
・2600億
-
【4回目】
夜刀神
・99億×3(無限蘇生)-

雑魚出現時は優先撃破

雑魚が出現したときは、優先して倒しておくのが無難。ただし、最後の99億×3は雑魚を倒しても無限に蘇生されてしまうため、本体を全力で攻撃しよう。複数回出現するので、リーフがいると心強い。

消滅の波動に注意

今回の戦闘では敵が1度消滅の波動を使用する。1度だけのため立て直しは可能だが、敵の火力も比較的高めなのでガデがいると心強い。

常に緑→黄→緑の順に音符を揃えておく

威減効果を受けるとスキルの威力や効果などが半減してしまうため、非常に戦いづらくなってしまう。威減の咆哮を多用するため、常に緑→黄→緑の順に音符を揃えておこう

緑・黄・緑・威減効果解除

ログレス攻略関連リンク

初心者向け情報一覧はこちら!

初心者におすすめの攻略情報

ランキング

アイテム一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×