0


x share icon line share icon

【ログレス】Memories of Logres~いにしえの物語~の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】Memories of Logres~いにしえの物語~の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの10周年記念イベントクエスト「Memories of Logres~いにしえの物語~」(メモリーズオブログレス)の攻略記事です。敵の詳細情報や報酬についてまとめているので、ぜひ参考にしてください。

目次

Merry Christmas,Mr.knightの攻略はこちら!

イベントの概要

ログレス10周年記念イベントクエスト

開催期間2023/11/22(水)~12/26(火)23:59まで

ついにログレスが10周年!10周年記念のイベント「Memories of Logres」が開催!英霊殿で昔のログレスの英雄たちと冒険をともにし、限定アバター「ジョーのセイクリッドスーツ」などを入手しよう!

英霊殿に移動しよう!

クエストを進めるには、まず英霊殿へ移動する必要がある。クエストボードで「英霊殿造替の儀!」を受けて記念装備を受け取ってから、英霊殿へ移動しよう。

クエストボードの該当クエスト

いにしえPとEVP・コインを集めよう!

今回のイベントでは、EVPの他にいにしえPをためることで豪華報酬をもらうことができる。いにしえPは交換だけでなく集めるだけでも報酬を獲得できるので、すべての報酬ゲット目指してイベントを周回しよう!

各ポイントの集め方

いにしえPイベントクエスト全般
EVP・1週目(Date.01)クエスト全般
・英雄譚オーダー報酬
ノポコイン・2週目(Date.02)クエスト全般
・英雄譚オーダー報酬
加工場素材・3週目(Date.03)クエスト全般
・英雄譚オーダー報酬

時限クエスト・スタンプ・周回クエストで集めよう

報酬を集めるのにおすすめのクエストは、ダントツで時限クエストがおすすめ。時限クエストが開催されていない時間はスタンプ報酬を獲得していき、すべてのスタンプを集め終わったら周回クエストを周回しよう。

英霊ゲージをためてバフを付与

クエスト中英霊が戦闘に参加すると、英霊アシストゲージが出現する。ゲージは様々なアクションで増やすことができ、MAXになると各英霊ごとにバフを付与してくれる。戦闘を有利に進めるには重要なギミックとなっている。

英霊ゲージのため方

  • 敵に攻撃する
  • 味方を回復する
  • 攻撃を受ける
  • バリアを破壊する(ゲージ多)

各英霊の効果

薄藍髪の少女(Date.01)
・味方全体を回復
・リロード回復
・全属性マナ増加
・ボーナスドロップ追加
・マナ強化
いにしえの騎士(Date.02)
・敵単体に大ダメージ攻撃
・全属性マナ増加
・ボーナスドロップ追加
いにしえの聖女(Date.03)
・敵全体の大ダメージ攻撃
・味方全体を回復
・全属性マナを増加
・ボーナスドロップ追加

報酬まとめ

おすすめの報酬

アイテム入手方法
ロイヤルタリスマン
(アーティファクト)
いにしえP交換
(300,000P)
ジョーのセイクリッドスーツ-頭-
(アクセ頭)
時限クエストドロップ
チケットの画像 六花-頭-チケット・いにしえP交換
(100,000P)
・加工場生産
(闇の塊×50)
チケットアナザーコスモ交換チケット
(未所持向け)
いにしえP交換
(150,000P)

タップで限定アバターの一覧と入手方法を確認

時限クエストの攻略(ヘルフォートレス)

時限クエスト時間割

開催期間2023/11/22(水)~12/26(火)23:59まで
3:00~3:29 / 10:00~10:29 / 19:00~19:29 / 23:00~23:29

ヘルフォートレスの攻略情報

敵の名前HP属性EVP
いにしえP
ヘルフォートレス4兆9999億500
500

宝箱もしっかり破壊

ヘルフォートレスにダメージを与えるごとに宝箱が出現し、報酬をたくさん獲得することができる。宝箱は破壊しないと報酬を獲得できないので、必ず破壊しよう。リーフなどがいると心強い。

ジョブをしっかりと揃える

ヘルフォートレスのHPは非常に多く、完全に削り切るにはしっかりとパーティの構成を揃える必要がある。特にガデの存在は重要で、デスペ・剣姫・古代・リーフも揃えて隙のない構成で挑みたい。6人戦闘となるため、基本的には全ジョブで構成できると安定だ。

火力火力火力
デスペ剣姫古代
宝箱+火力補助消滅耐性リロード短縮
リーフ/魔導剣士ガデヴァル

消滅の波動を複数回使用

今回の戦闘では消滅の波動を複数回使用されるため、ガデはかなり重要になる。敵のHPが多く立て直す時間ももったいないので、パーティに1人はガデが欲しい。できれば消滅耐性を2回以上付与しよう。

マナは十分に確保できる

今回の英霊はいにしえの聖女となっているため、ゲージをためると大量のマナを付与してくれる。デウスマキナがかなり機能しやすく、ゾーンを上書きしてしまったとしても使いやすくなっている。

ゾーンとマナの解説はこちら

タップで終了済みのクエスト情報を確認

周回クエストの攻略

英雄譚 3章

敵の名前HP属性いにしえP
闇のソードマン359億-
闇のウォーリアー359億-
闇のアーチャー359億-
宝箱30-500
荒迅1999億300
鬼将--

敵を倒すと一定確率で宝箱エリアへ

敵を倒して戦闘が終了すると、一定確率で宝箱エリアへと進むことができる。EVP・ノポコイン・加工場素材の3種類から欲しい報酬を選んで宝箱を開けることが可能だ。

オーダーを意識しつつ敵を倒す

基本的に敵のHPは同じで、宝箱やレアモンの確率は変わらない。アーチャーのみ若干オーダーポイントが多いので、先にアーチャーを5体倒したら次の敵を倒しに行こう。

タップでオーダーリストを確認する

タップで終了済みのクエスト情報を確認

Data.01 邂逅

ここはどこ?

敵の名前HP属性EVP
いにしえP
ウルフ64億40
-

聞こえた悲鳴

敵の名前HP属性EVP
いにしえP
スケルトン140億70
-

護衛任務開始

敵の名前HP属性EVP
いにしえP
シャドウバード460億300
-

英霊ゲージが出現

このクエストから英霊が戦闘に参加し、英霊ゲージが出現する。英霊アシストゲージのチュートリアル的なクエストとなっているため、そこまで敵の攻撃は痛くない。途中出現するダメージバリアを破壊すると大量のゲージをためることができるため、ギミックをここで理解しておこう。

禍々しい獣

敵の名前HP属性EVP
いにしえP
ケルベロス6199億450
20
宝箱--300
30

召喚された雑魚を倒してゲージをためる

基本的に本体のケルベロスを狙って問題ないが、雑魚は英霊ゲージをためる目的で攻撃することができる。雑魚のHPを1まで削るとバリアが出現するため、バリアを破壊して一気にゲージをためよう。

制限時間以内にクリアで宝箱出現

青ゲージの制限時間以内にクリアすることができれば、宝箱が出現し追加の報酬を受け取ることができる。追加の報酬が欲しい場合、素早く倒せるよう準備しておこう。制限時間が過ぎた場合は、追加報酬なしのクリア扱いとなる。

魔物の渦(通常クエスト)

敵の名前HP属性EVP
いにしえP
召喚術師1兆2499億500
150
宝箱--300
150

消滅の波動に注意

今回のボス戦では、敵のHPを約半分まで削ると1回消滅の波動を使用する。ガデがいれば心強いが、消滅は1回だけなので立て直しも可能だ。

消滅の波動の効果と対策方法

オレンジのゲージがなくなると大ダメージ

オレンジのゲージがなくなったタイミングで、HP50%分の固定ダメージ攻撃が発動する。一気にHP半分まで削られるため、回復の準備をしておこう。英霊も同様に大ダメージを受けることになるため、全体を回復する手段があると望ましい。

制限時間以内にクリアで宝箱出現

前回同様、青ゲージの制限時間以内にクリアすることができれば、宝箱が出現し追加の報酬を受け取ることができる。追加の報酬が欲しい場合、素早く倒せるよう準備しておこう。制限時間が過ぎた場合は、追加報酬なしのクリア扱いとなる。

魔物の渦(高難易度)

敵の名前HP属性EVP
召喚術師【EASY】3999億200
召喚術師【NORMAL】7999億300
召喚術師【HARD】1兆300億500

どちらのスケルトンを倒すかでギミック変化

最初に出現するスケルトンは、どちらを倒すかでギミックが変化する。サポジョブは必須のクエストなのでガデを編成している場合はガーディアン、ヴァルを編成している場合はヴァルキリーを倒そう。

ガーディアンのギミック
・闇属性物理大ダメージ攻撃を使用
└物理ガードで対策
・消滅の波動を使用
└消滅耐性で対策
・単体に固定大ダメージを使用
└ガデの最大HPを調整する(HARDで50万以上)
ヴァルキリーのギミック
・闇属性魔法大ダメージ攻撃を使用
└魔法ガードで対策
・リロード遅延を使用
└リロード短縮神剣で対策
・回復反転を使用
└効果中に回復しないように調整する

トリプルバリアは2種類破壊でOK

途中出現するトリプルバリアは、「ビリオンバリア」「マジックバリア」「マルチバリア」の3種類出現する。それぞれデスペ・古代・剣姫が担当するのが◯。2種類破壊できれば突破できるので、火力ジョブは2ジョブ揃えるのが基本だ。

おすすめパーティ編成
デスペ
(メイン火力)
剣姫or古代
(サブ火力)
ガデorヴァル
(サポート)

トリプルバリア時に即死をガード

トリプルバリア出現時に、敵が物理or魔法の大ダメージ攻撃を使用する。全体に即死級のダメージとなるため、基本的には闇属性の物理or魔法ダメージをガードできる武器で対策しよう。「神槍シルフ」などで全体に復活を付与することでも対策は可能だ。

闇物理ガード武器例闇魔法ガード武器例
明獄の護装の画像明獄の護装明獄の鬼翼の画像明獄の鬼翼

敵のゲージがなくなるまでにバリアまで削る

敵の下にあるゲージがなくなると全滅となってしまうため、ゲージがなくなるまでにしっかりと削る必要がある。トリプルバリア時にゲージがリセットされるため、そこそこの猶予はある。

雑魚処理+ダメージバリア破壊を優先

途中出現する雑魚は基本的に優先して倒そう。HPが1になるとダメージバリアを展開し、破壊に失敗してしまうと大ダメージを受けてしまうため、バリアまで確実に破壊しよう。

Data.02 対峙

作戦開始

敵の名前HP属性コイン
土の魔物64億2

祈りを捧げて

敵の名前HP属性コイン
水の魔物140億2

仮面の女騎士

敵の名前HP属性コイン
仮面の女騎士2兆1296億-

負けイベント

この戦闘は負けイベントとなっており、一度攻撃すると即死攻撃を受けて終了する。クエストはそのままクリアとなるので、負けてしまっても問題はない。

闇夜の捜索

敵の名前HP属性コイン
スコーピアス2199億3

バリアを破壊してゲージをためる

途中ダメージバリアが数回出現するが、壊せなくても問題はない。バリアを破壊できると英霊アシストゲージを多くためることができるので、なるべく破壊するとゲージをためやすい。

騎士の想い

敵の名前HP属性コイン
ディアブファロー3700億10

バリアを破壊してゲージをためる

途中ダメージバリアが出現するが、壊せなくても問題はない。バリアを破壊できると英霊アシストゲージを多くためることができるので、なるべく破壊するとゲージをためやすい。

狂人乱入

敵の名前HP属性コイン
いにしえP
断罪4300億
└4300億
10
宝箱--

2ゲージ分のHPがある

断罪は1ゲージ削りきると、2ゲージ目の戦闘に突入する。ダメージバリアなどもあり見た目以上にHPが多めの戦闘となっているため、短期戦に特化しすぎた編成だと手数が足りなくなることもあるので注意が必要だ。

制限時間以内にクリアで宝箱出現

青ゲージの制限時間以内にクリアすることができれば、宝箱が出現し追加の報酬を受け取ることができる。追加の報酬が欲しい場合、素早く倒せるよう準備しておこう。制限時間が過ぎた場合は、追加報酬なしのクリア扱いとなる。

闇の双璧

敵の名前HP属性コイン
いにしえP
浄天8300億10
80
神滅2300億10
80
宝箱--15
200

消滅の波動に注意

今回のボス戦では、敵のHPを約半分まで削ると1回消滅の波動を使用する。ガデがいれば心強いが、消滅は1回だけなので立て直しも可能だ。

消滅の波動の効果と対策方法

基本的に浄天狙い

今回の戦闘では浄天を倒せばクリアすることができる。神滅は相手のサポートキャラとなっていて、HPを削っても復活してしまう。定期的に倒すことでゲージを回収することもできるが、基本的には浄天を狙って攻撃しよう。

回復カウンター中は浄天を攻撃しない

浄天が回復カウンターを発動してる間は、攻撃すると与えたダメージ分回復してしまう。回復カウンター発動中は必ず神滅をターゲットに変更しよう。

制限時間以内にクリアで追加の宝箱出現

青ゲージの制限時間以内にクリアすることができれば、宝箱が多く出現し追加の報酬を受け取ることができる。追加の報酬が欲しい場合、素早く倒せるよう準備しておこう。制限時間が過ぎた場合は、追加報酬なしのクリア扱いとなる。

いにしえの強者

敵の名前HP属性コイン
浄天【EASY】
神滅【EASY】
3320億
1099億
5×2
浄天【NORMAL】
神滅【NORMAL】
5250億
1900億
10×2
浄天【HARD】
神滅【HARD】
8250億
3199億
15×2

どちらのスケルトンを倒すかでギミック変化

最初に出現するスケルトンは、どちらを倒すかでギミックが変化する。サポジョブは必須のクエストなのでガデを編成している場合はガーディアン、ヴァルを編成している場合はヴァルキリーを倒そう。

ガーディアンのギミック
・ガーディアンスタンプ
・消滅の波動
・神滅の攻撃が物理に変化
ヴァルキリーのギミック
・ヴァルキリースタンプ
・リロード遅延
・神滅の攻撃が魔法に変化

バリアはマジック・ビリオンの2種類

今回の戦闘では、「マジックバリア」と「ビリオンバリア」の2種類が登場する。浄天がマジックバリアを頻繁に使用するため、古代が重要なクエストになる。ビリオンバリアは出現しないように調整可能でバリアは破壊できなくても全滅はしないため、剣姫も編成可能だがデスペと古代で組むのがベストだ。

おすすめパーティ編成
デスペ(or剣姫)
メイン火力
【浄天担当】
古代(or剣姫)
サブ火力
【神滅担当】
ガデorヴァル
サポート

神滅の攻撃をガード

神滅のゲージがなくなると、物理or魔法の大ダメージ攻撃を使用する。NORMALまではガードなしでも耐えることはできるが、HARDではしっかりガードが必要になる。攻撃の属性はゲージの色で変わり、「火→水→土→風」の順で攻撃してくる。神滅を一度削りきればリセットされるので、全属性のガードを準備する必要はない。

両方倒したら最後にダメージバリア

通常のクエストとは違い、今回は浄天だけでなく神滅も削り切る必要がある。神滅を残して上天を削り切ってしまうと、神滅が高頻度でビリオンバリアを展開し削りづらくなってしまう。できれば同時に倒すのが理想。NORMALとHARDでは削った後にダメージバリアが出現するので、素早く破壊する必要がある。

バリア耐久値
【NORMAL】ダメージバリア(800億)
【HARD】ダメージバリア(2000億)

Data.03 約束

最後の祈り

敵の名前HP属性
岩トカゲ100億

50億のダメージバリア出現

HPを半分まで削ると、50億のダメージバリアを展開する。一撃で100億を削ることはできないので、攻撃手段はしっかり用意しておこう。

聖女と戦乙女

敵の名前HP属性
荒迅1499億

分身は先に倒そう

分身が出現すると、本体へのダメージが半減してしまう。分身を倒すことで英霊ゲージもためれるので、基本的に先に倒すのが安定だ。

いにしえの四魔神(ソロ)

敵の名前HP属性
魔神トロール
※1戦目
899億
魔神スレイプニル
※2戦目
899億
魔神ガルーダ
※3戦目
899億
魔神ネプチューン
※4戦目
899億

4連戦のイベントバトル

4連戦のイベントバトルとなっていて、HPを半分削るかゲージがなくなると出現するダメージバリアを破壊できればいにしえの聖女が敵を倒してくれる。バリアのHPは敵を半分削ると50億、ゲージを待つと100億になる。

バリア破壊失敗で撤退

バリアの破壊に失敗しても敵が撤退するためクリアすることはできる。敵の攻撃はそこまで痛くないので、HPを確保しておけばクリア可能だ。

終末兵器(ソロ)

敵の名前HP属性
機械神ヘルフォートレス9999億

HPの回復手段だけ用意しておこう

戦闘自体は時間経過によっていにしえの聖女が倒してくれるので、一切攻撃しなくてもクリアが可能。敵がHPの50%を削る攻撃を使用するため、HPの回復手段は用意しておこう。

立ち塞がるもの

敵の名前HP属性いにしえP
鬼将1999億400

バリアを破壊してゲージをためる

大量に出現する敵を次々と倒すイベント寄りの戦闘。ダメージバリアを破壊すればいにしえの聖女が敵を一掃してくれるので、ダメージバリアが出現したら優先して破壊しよう。リーフで敵を殲滅するのもおすすめだ。

ビリオンバリア・マルチバリアが出現

途中ビリオンバリアとマルチバリアを使用する敵が出現するため、デスペと剣姫がいればスムーズにクリア可能。破壊に失敗しても特に問題はないため、いなくてもクリアは可能だ。

骸の王

敵の名前HP属性いにしえP
アスモデウス5999億400

消滅の波動に注意

今回のボス戦では、敵のHPを約半分まで削ると1回消滅の波動を使用する。ガデがいれば心強いが、消滅は1回だけなので立て直しも可能だ。

消滅の波動の効果と対策方法

ダメージバリアを破壊してバリアと雑魚を一掃

途中出現するエレメントバリアや大量の雑魚は、ダメージバリアを破壊してゲージを満タンにすればいにしえの聖女がすべて倒してくれる。ダメージバリアを優先して攻撃しよう。

物理・魔法攻撃耐性に注意

敵に剣のアイコンが表示されている間は物理攻撃、杖のアイコンが表示されている間は魔法攻撃によるダメージしか通用しない。できればデスペor剣姫+古代で編成しよう。

攻撃が通らない間は必殺スキルを控える

魔法耐性中に魔法攻撃をしてしまうと、敵のカウントが下がってしまい物理攻撃ができる回数が減ってしまう。物理耐性中も同様で、攻撃することでカウントが下がる。攻撃のチャンスが減ってしまうため、自分の担当ではない間は必殺スキルを控えよう。

ランタンを攻撃するとバリア付与

ランタンを攻撃して起動すると、味方全体にバリアを付与することができる。大幅に耐久力を上げられるため、手が空いたら攻撃しておこう。逆に放置してしまうと痛い攻撃を受けることになるので注意。

いにしえの軍勢

敵の名前HP属性
鬼将【EASY】1999億
鬼将【NORMAL】2999億
鬼将【HARD】2999億

【HARD】のギミック

約30秒ごとダメージバリア(300億)
破壊に失敗で単体即死攻撃
約1分ごとリミプラブレイク
約1分半ごと段数ブレイク
約20秒ごとジェネラルバスター
戦闘開始約3分後に全体即死攻撃

タップで援軍の詳細を確認

リーフ・剣姫・ガデの編成がおすすめ

今回の戦闘は大量の敵が展開されるうえ、同時に倒さないと蘇生されてしまうギミックが出現するためリーフが推奨。EASY・NORMALではリーフなしでも攻略可能だが、HARDではリーフが必須になっている。

ギミック担当メイン火力サポート
リーフ剣姫ガデ(orヴァル)

サポートジョブはガデがおすすめ

敵が一定時間ごとに放つジェネラルバスターは、時間経過ごとにダメージが上昇する固定ダメージになっている。ガデ・ヴァル共通のギミックなので、最大HPが多いほど戦闘を長く行えるためサポートジョブはガデのほうがおすすめだ。

プリーストを最初に狙う

各フェーズに出現するプリーストは、敵全体を回復するだけでなく蘇生まで行う厄介な敵。最初に倒さない限り敵を倒すことが出来ないので、メイン火力のジョブで真っ先に倒そう。

【HARD】の各フェーズ攻略手順

基本的にプリーストを最優先で倒すことになるが、敵がタウント使用中はプリーストをターゲットすることが出来ないので注意が必要。タウント中は攻撃しても意味がないので、スキルを温存して待機しておこう。

フェーズ1①一番下のプリーストをメイン火力で倒す
②プリーストを倒したらリーフで全体を処理
フェーズ2①リーフがプリーストをまとめて倒す
※リミプラブレイク中の場合解けるまで待機
②プリーストを倒したらマルチバリアを破壊
※ダメージバリアはリーフで処理するのが理想
フェーズ3①上から2番目のプリーストを最優先に倒す
※しばらくターゲット出来ないので、ターゲットできるまで待機
②ターゲットできるようになったら全員でプリーストに一斉攻撃

守壊の衝撃が来たら土属性をガード

敵が守壊の衝撃を使用したら、単体に土属性の大ダメージ攻撃を使う。獄鬼などで無効化しよう。

土物理ガード武器例土魔法ガード武器例
嵐獄の護装の画像嵐獄の護装嵐獄の鬼翼の画像嵐獄の鬼翼

ログレス攻略関連リンク

▶初心者向け情報一覧はこちら!

初心者におすすめの攻略情報

まずはここから!
序盤を効率よく進める方法
リセマラについて知りたい方はこちら!
効率のいいリセマラのやり方おすすめのジョブ
戦闘について知りたい方はこちら!
装備の組み方や戦い方火力の出し方解説
バトルテクニックについてスキル予約のやり方解説
属性相性と属性の重要性クリティカルの出し方
覚醒スキルの解説-
装備について知りたい方はこちら!
強化素材の集め方耐久力の上げ方解説
補助枠を増やすには?補助枠には何を装備する?
最強のテンプレ装備一覧武器ごとのテンプレ装備一覧
各種防具/アクセサリー
特徴と入手方法
HPの上げ方解説
おすすめのメダルまとめアディショナル武器枠の解説
その他の役立つ情報はこちら!
超重要クエスト!
暁の狭間についてのまとめ
おすすめのレベル上げ場所
多段化についての詳しい解説装備合成の優先度や解説
ジョブの転職方法の解説-

ランキング

武器・装備一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
12周年イベント
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
ジョブ別 専用・古代機確率最大5倍ガチャ
デスペ剣姫
古代リーフ
ガデヴァル
第10回ログレス武器総選挙選抜10連ガチャ
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×