通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【ログレス】古代機鋼兵の転職方法とクエスト攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】古代機鋼兵の転職方法とクエスト攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスにおける新ジョブの、「古代機鋼兵」の特徴について解説しています。装備可能武器や転職条件も掲載しています!新ジョブ「古代機鋼兵」の詳細はここでチェック!

目次

他のジョブ一覧はこちら

古代機鋼兵への転職手順

転職手順早見表

手順1クエスト「古代機鋼兵への転生」を進める
手順2バベルの装具シリーズアクセを集める
手順3アクセ英雄化に必要な素材を集める
手順4バベルの装具シリーズアクセを英雄化
手順5ジョブ開放クエストをクリア

各アクセサリーのドロップ場所

アクセ名ドロップ場所
(ドロップする敵)
バベルの装具-腕-見張り台の丘
(エンシェントマンドラ)
バベルの装具-頭-ヒガンテ山岳
(エンシェントフェニックス)
バベルの装具-足-ラビラント森林
(エンシェントロギ)
バベルチケットの入手方法と使い道

エンシェントフェニックス攻略

鳥さん全身

水神獣の上と腕で耐久を確保しよう

水神獣の覇装-上-と-腕-には、火属性モンスターからのダメージを軽減する効果がある。軽減率も非常に高く、あるのとないのでは難易度に大きく影響する。持っていない場合は、まず取りに行くところから始めたい。

衣対策にアサシン/剣姫が1人欲しい

フェニックスはHP75%時と、25%時で「不死鳥の衣」を使う。この間はダメージが激減し回復もするため、多段攻撃で衣を剥がそう。120回攻撃で剥がれるのでアサシン剣姫の多段でサクッと剥がしてしまおう。女神様からの贈り物でもらえるマサカドなどがあれば剥がしやすい。

発動HPと必要攻撃回数

発動タイミング消滅に必要な攻撃回数
フェニックスのHP75%120回
フェニックスのHP25%120回

消滅対策が必要

消滅は開幕40秒付近と、その後も定期的に使う。2回の衣とハイパーモードがあり、どうしても長期戦になるので対策は必須。専用なしで挑むか、グングニルに頼るのが現実的な方法だ。

グングニル持ちがいると段違いに楽

アサシン剣姫の専用武器を消滅の波動から守るため、グングニル持ちのガーディアンがいるとかなり安定する。獄鬼などの防御武器や、蘇生武器も持って行こう。

エンシェントロギ攻略

ギガントバナー

光神獣の上と腕で耐久を確保しよう

光神獣の覇装-上-と-腕-には、闇属性モンスターからのダメージを軽減する効果がある。軽減率も非常に高く、あるのとないのでは難易度に大きく影響する。持っていない場合は、まず取りに行くところから始めたい。

回復多めのパーティ攻略がおすすめ

ロギは素早いリロードで強力な単体攻撃を連発して、1人ずつ確実に落としてくる。回復役が2人だと事故る可能性があるため、回復役3人で挑み、残り2人が火力を担当すると攻略が安定する。HPは8億ほどなので、削ること自体は難しくない。

ガデは獄鬼かインビを持っていく

HPが多いうちはおとなしいが、HPが減りハイパーモードに入ると攻撃が激化する。ガーディアンは物理攻撃から味方を守れる明獄の護装や、自身を守れるインビなどを使って猛攻を耐えきる工夫が必要だ。

ソロ攻略も可能

ハイパーモードを利用する

狛犬やステラマリスといったハイパーモードを利用すると、かなり楽にソロ攻略が可能。まずは火力を上げて開幕すぐにHPを1にする。ハイパーモードに入って少ししたら消滅が来るので、それを確認したらこちらもハイパーモードにはいれば勝ち確定だ。

回避を上げる

エンシェントロギは、基本回避値で4000ほど確保した上、ゼウスなど多段化した回避アップがあればほとんどの攻撃を避けられるようになる。回避アップ用のスキルとしては、暗刻の護者陽光の護者避け突きなどが誰でも用意できておすすめ。

エンシェントトータス攻略

亀さん全身

風神獣の上と腕で耐久を確保しよう

風神獣の覇装-上-と-腕-には、土属性モンスターからのダメージを軽減する効果がある。軽減率も非常に高く、あるのとないのでは難易度に大きく影響する。持っていない場合は、まず取りに行くところから始めたい。

アサシン剣姫が必須

エンシェントトータスは体力が半分まで減ると、甲羅にこもってダメージを大幅に軽減する。攻撃を1000ヒットさせると解除できるので、多段攻撃ができるアサシン・剣姫はほぼ必須だ。

グングニル持ちがいると段違いに楽

アサシン剣姫の専用武器を消滅の波動から守るため、グングニル持ちのガーディアンがいるとかなり安定する。獄鬼などの防御武器や、蘇生武器も持って行こう。

甲羅にこもったら専用を解放

トータスは甲羅にこもるまでは強くないので、そこまでは地道に削ろう。HP半分で甲羅にこもったら霊刀の必殺スキルを解放して、一気に1000ヒットを稼ごう。開幕から専用を使うと、グングニルが複数あっても足りなくなる可能性がある。

聖将メイデ攻略

光属性値を高める手段が必須

メイデ全身

聖将メイデの攻撃は単体の物理がメインだが、後半になると光属性の強力な全体魔法を使う。対策なしでは全滅級の威力なので、ガデやヴァルなどの蘇生役は光属性を高める手段を用意しておこう。オルトリンデメダルオシリスジェードがおすすめだ。

HPは多いが基本は禁忌種と同じ

HPこそ通常の禁忌種の倍近くになっているが、行動自体は通常の禁忌種・聖将メイデと同じ。ジョブ毎の立ち回りは、禁忌種の攻略を参考にしよう。

禁忌種・聖将メイデの攻略

ログレス攻略関連リンク

▶初心者向け情報一覧はこちら!

初心者におすすめの攻略情報

まずはここから!
序盤を効率よく進める方法
リセマラについて知りたい方はこちら!
効率のいいリセマラのやり方おすすめのジョブ
戦闘について知りたい方はこちら!
装備の組み方や戦い方火力の出し方解説
バトルテクニックについてスキル予約のやり方解説
属性相性と属性の重要性クリティカルの出し方
覚醒スキルの解説-
装備について知りたい方はこちら!
強化素材の集め方耐久力の上げ方解説
補助枠を増やすには?補助枠には何を装備する?
最強のテンプレ装備一覧武器ごとのテンプレ装備一覧
各種防具/アクセサリー
特徴と入手方法
HPの上げ方解説
おすすめのメダルまとめアディショナル武器枠の解説
その他の役立つ情報はこちら!
超重要クエスト!
暁の狭間についてのまとめ
おすすめのレベル上げ場所
多段化についての詳しい解説装備合成の優先度や解説
ジョブの転職方法の解説-

ランキング

武器・装備一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
12周年イベント
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
ジョブ別 専用・古代機確率最大5倍ガチャ
デスペ剣姫
古代リーフ
ガデヴァル
第10回ログレス武器総選挙選抜10連ガチャ
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×