0


x share icon line share icon

【ログレス】オリジンの解説と検証【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】オリジンの解説と検証【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの新武器「オリジン」シリーズの検証記事です。オリジンの火力検証、性能の解説や魔王との比較を掲載。オリジンの性能について詳しく調べる際にお役立て下さい。

目次

オリジンの性能は?

集束発射の覚醒スキル持ち火力武器

オリジンシリーズ
オリジンの豪影斧の画像オリジンの豪影斧オリジンの双影刃の画像オリジンの双影刃オリジンの業影弾の画像オリジンの業影弾
オリジンの絶影剣の画像オリジンの絶影剣オリジンの護影装の画像オリジンの護影装
オリジンの煌影翼の画像オリジンの煌影翼

火力武器の新シリーズ「オリジンの魔神器」が登場!集束発射の覚醒スキルを持つシリーズで、極鬼に匹敵するほど短い攻撃モーションも特徴のひとつだ。

英雄化でさらに火力の底上げ

オリジンは英雄化のみ可能で伝説化はない。英雄化すると多段化・ダメリミ・スキル威力がアップし、さらに火力を底上げすることができる。

オリジンの英雄スキル

覇双の主な効果(スキルLv1)
【この武器の必殺スキル使用時に発動】
・必殺スキル攻撃回数+4回
・ダメージリミットが+300%増加
・スキル威力+140%
羅刹の主な効果(スキルLv1)
【この武器の必殺スキル使用時に発動】
・必殺スキル攻撃回数+3回
・ダメージリミットが+100%増加
・スキル威力+140%
魔銃の主な効果(スキルLv1)
【この武器の必殺スキル使用時に発動】
・必殺スキル攻撃回数+4回
・ダメージリミットが+300%増加
・スキル威力+140%
魔剣の主な効果(スキルLv1)
【この武器の必殺スキル使用時に発動】
・必殺スキル攻撃回数+2回
・ダメージリミットが+200%増加
・スキル威力+110%

魔王との比較

必殺スキルの比較

魔王シリーズ
魔影の豪双斧の画像魔影の豪双斧魔影の双連刃の画像魔影の双連刃
魔影の業魔弾の画像魔影の業魔弾魔影の絶剣の画像魔影の絶剣

英雄化オリジンのライバル火力武器となるのは、同じ集束発射の覚醒スキルを持つ魔王。いずれも火力武器としてはかなり優秀で、長期戦で非常に輝く武器だ。必殺スキルの性能はほぼまったく同じものになっており、武器モーションの違いが最大の違いになっている。

覇双の比較


オリジン魔王
ダメリミ+2600%+2600%
スキル威力+290%+290%
ブラクリ
リミプラ
70億30億
多段化+12回+9回

羅刹の比較


オリジン魔王
ダメリミ+600%+600%
スキル威力+140%+140%
連撃40回40回

魔銃の比較


オリジン魔王
ダメリミ+2900%+2900%
スキル威力+140%+140%
MS上限80億80億
多段化+4回+4回

魔剣の比較


オリジン魔王
ダメリミ+1700%+1700%
対有利属性+300%+300%
多段化+2回+2回

覚醒スキルの比較

同じ集束発射の覚醒スキルを持つオリジンと魔王のスキル性能を比較。全体的にオリジンのスキルが魔王と比較して大幅に強化されており、かなり優秀なものになっている。

覇双の比較


オリジン魔王
ダメリミ+10000%+9999%
ダメージ上限1400億1499億
使用回数3回1回
使用回数
消費効果
スキル威力最大1400%
ブラクリリミプラ最大1700億
多段化最大55回
スキル威力最大1199%
ブラクリリミプラ最大1100億
多段化最大50回
5回蓄積時
追加効果
【5回消費時追加】
ダメージ上限2200億
必殺リロード60秒回復
リロード回復効果付与
なし
バースト
ストライク
ブラクリ1回固定
スキル威力+799%
ブラクリリミプラ500億
スキル効果+10回
ブラクリ1回固定
スキル威力+799%
ブラクリリミプラ500億
スキル効果+10回

羅刹の比較


オリジン魔王
ダメリミ+10000%+999%
固定多段100回99回
連撃60回60回
攻撃回数上限600回600回
ダメージ上限1億5000万
※最大900億
1億5000万
※最大900億
使用回数3回1回
使用回数
消費効果
ダメリミ最大2700%
スキル威力最大1400%
連撃最大300回
ダメリミ最大1139%
スキル威力最大1014%
連撃最大200回
10回蓄積時
追加効果
【5回消費時追加】
ダメージ上限2億5000万
※最大2100億
攻撃回数上限840回
必殺リロード15秒回復
リロード回復効果付与
なし

魔銃の比較


オリジン魔王
ダメリミ+10000%+9999%
スキル威力+400%+799%
多段化60回10回
ダメージ上限1500億なし
使用回数3回1回
使用回数
消費効果
スキル威力最大610%
多段化最大24回
スキル威力最大1199%
多段化最大50回
7回蓄積時
追加効果
【5回消費時追加】
ダメージ上限2250億
必殺リロード45秒回復
リロード回復効果付与
なし

魔剣の比較


オリジン魔王
ダメリミ+2000%+1999%
固定多段50回50回
追撃約50億約50億
ダメージ上限約2.5億約2.5億
使用回数3回1回
使用回数
消費効果
ダメリミ最大3000%
固定多段最大200回
ダメリミ最大2499%
固定多段最大100回
5回蓄積時
追加効果
【5回消費時追加】
ダメージ上限3.5億
必殺リロード60秒回復
リロード回復効果付与
なし

サポートジョブのオリジン解説

必殺スキルは基本的な騎装・天翼

必殺スキルの簡易性能
オリジンの護影装の画像オリジンの護影装
・味方全体の最大HP極アップ
・得意属性物理ダメージ無効
・味方全体のEP回復
・敵対アップ&スキル身代わり
オリジンの煌影翼の画像オリジンの煌影翼
・味方全体のHP大回復
・得意属性魔法ダメージ無効
・味方全体の最大EPアップ
・敵対アップ

騎装オリジンと天翼オリジンの必殺スキルは、獄鬼やロキといった基本的な火力武器と同等の性能となっている。攻撃を持たない補助スキルとなっており、モーションの短さも非常に魅力だ。

集束発射のサポート性能が強力

オリジンシリーズの持ち味である集束発射は、サポートジョブの武器にも搭載されている。回数をストックするほどサポート性能が上昇するのが特徴で、特に回復反転を無視した回復が優秀だ。

騎装オリジンの集束発射

覚醒スキルの簡易性能
オリジンの護影装の画像オリジンの護影装
・味方全体蘇生
・得意属性からのダメージで回復
※回復反転の影響なし
・スキル身代わり
【5回以上ストック時】
・得意属性からのダメージ上限固定

天翼オリジンの集束発射

覚醒スキルの簡易性能
オリジンの煌影翼の画像オリジンの煌影翼
・味方全体のリロード大幅短縮
・味方全体のスキル威力アップ
・味方全体HP回復
※回復反転の影響なし
【5回以上ストック時】
・味方全体モーションアップ

オリジンの火力検証

覚醒スキルの火力を魔王と比較検証

デウスマキナ構成を使用し、覚醒スキルと必殺スキルの火力を検証する。ルシェメルのトレーニングマンドラを相手に、必殺スキルの威力を確認。

装備構成

デスペの装備構成
覇剣デウスマキナの画像覇剣デウスマキナ覇剣マルドゥークの画像覇剣マルドゥーク創天轟ジェネシスの画像創天轟ジェネシス
剣姫の装備構成
霊刀デウスマキナの画像霊刀デウスマキナ霊刀ムラマサの画像霊刀ムラマサ創天刀ジェネシスの画像創天刀ジェネシス
古代の装備構成
古代機デウスマキナの画像古代機デウスマキナ創天錘ジェネシスの画像創天錘ジェネシス
リーフの装備構成
滅剣デウスマキナの画像滅剣デウスマキナ創天錘ジェネシスの画像創天錘ジェネシス

覇双の検証結果

オリジン覚醒魔王覚醒
約1174億+追撃約150億
合計:約1224億
約894億+追撃約150億
合計:約1044億
必殺スキル
約1145億

覇双の結果は上記の通り。オリジンの火力が非常に高く、1000億に超えるダメージを叩き出した。ダメージ上限までは届かなかったものの、魔王よりも火力が出しやすく使用回数も多いオリジンの覚醒スキルは非常に強力だ。

羅刹の検証結果

オリジン覚醒魔王覚醒
約1107億約736億
必殺スキル
約420億
+約255億
合計:約675億

羅刹の火力は上記の通り。オリジン覚醒の威力が魔王を上回っており、覇双同様オリジンが優勢。ただし魔王と違いオリジンはムラマサの2回攻撃効果が覚醒スキルの回数蓄積には影響しないので注意が必要だ。

魔銃の検証結果

オリジン覚醒魔王覚醒
約815億約1403億
必殺スキル
約292億
+MS60億
+追撃約150億
合計:約502億

魔銃の火力は上記の通り。ポテンシャルは確実にオリジンのほうが高いはずではあるものの、魔王のほうが火力が高くなった。一撃集約スキルであるオリジンの覚醒は若干火力を出すハードルが高い事がわかる。

魔剣の検証結果

オリジン覚醒(5回蓄積)魔王覚醒(5回蓄積)
約469億
+追撃約109億
合計:約578億
約172億
+追撃約50億
合計:約222億
必殺スキル
約293億
+追撃約60億
合計:約353億

魔剣の火力は上記の通り。固定多段のヒット数の影響からオリジンの火力が魔王の火力を圧倒しており、非常に強力であることがわかった。モーションも短く優秀なので、オリジンを入手できたらメインに使っていきたい。

ログレス攻略関連リンク

初心者向け情報一覧はこちら!

初心者におすすめの攻略情報

ランキング

アイテム一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×